ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

いちどは訪れたい坂の街 坂名所十景

      2017/11/30

山の多い日本には、たくさんの魅力あふれる坂があります。

山沿いには海があり、長崎、神戸、函館、小樽、尾道、熱海など港町にも坂が多く見られます。

神戸の旧市街地は南北に走る通りのほとんどが坂道です。

市街地の平均斜度は、熱海市が11.4度もあり、長崎市9.6度、呉市7.5度、佐世保市6.9度、小樽市、横須賀市6.6度、尾道市6.5度などと急勾配の景勝地も多いです。

市街地に対する斜面市街地の比率は熱海市55.8%を筆頭に、長崎市43%、呉市31.6%、北九州市八幡東区29.5%、佐世保市25.2%、横須賀市23.7%、尾道市23.4%、小樽市21.7%、など斜面市街地が非常に多いこともあり、坂の名所もそれと共に全国各地に多く散在しています。

多くの市町村では、坂の傾斜の限界を定めていますが、限界を超えた傾斜であっても滑り止め舗装を条件に認めている例が多ようです。

※数値データは(土木計画学研究・講演集の「全国斜面都市の比較分析」)より

 

1.八幡坂 北海道函館市末広町

かつてこの坂を登り切ったところに函館八幡宮があったとされ、名の由来となっています。

傾斜はきつく、坂を上るには成人男性でも7~8分かかります。

真っすぐに函館湾へと伸びた270メートルの一本道の眺めは壮観です。

坂の上一帯の元町は、旧イギリス領事館、函館ハリストス正教会など、最初の開港地としての歴史を感じられる建物が残っています。

函館八幡坂2

■アクセス:市電「末広町」電停 下車 徒歩1分
駐車場:函館市元町観光駐車場(1時間200円)

 

 

2.産寧坂(三年坂) 京都市東山区

昔ながらの風情漂う 清水寺へとつながる参拝路で、勾配が急です。

急な石段を抜けると土産や和菓子を売る店が軒を連ねています。

名前の由来は諸説あり、この坂を通り清水寺の子安塔に「お産が寧(やすら)かに」と願ったという産寧坂の説や808年の清水寺創建にちなんだ三年坂の説などあります。

周辺で二年坂、一年坂、清水坂、五条坂などありますが、三年坂は人も少ないためゆったりと楽しめます。

京都の三年坂

■アクセス:JR京都駅から市バスで東山安井で下車、徒歩約5分

 

 

3.オランダ坂 長崎市東山手町

坂の街・長崎を代表する観光スポットです。

外国人居留区で、明治期に建てられた洋風住宅や領事館跡が今も残り、長崎で西欧人のことを指す「オランダさん」が坂の由来だといいます。

オランダ坂は1つの坂の名称ではなく、地区にある石畳の坂3カ所を総称したものです。

近くには、日本最古のキリスト教建築物 大浦天主堂やグラバー園があります。

長崎オランダ坂2

■アクセス:路面電車の市民病院前電停から徒歩2分

 

 

4.千光寺新道 広島県尾道市西土堂町

JR尾道駅の近くにある持光寺から、東にある海龍寺までの全長約2km、徒歩で約3時間はかかる石畳の道です。

人がすれ違うのがやっとの細い道で階段も多く、急な斜面に家が建てられているため、道の斜面側には高く積み上げられた石垣も。

10月に開かれる「尾道灯りまつり」では石段にぼんぼりが並べられます。

尾道千光寺

■アクセス:JR尾道駅から徒歩10分

 

 

5.月見坂(中尊寺内) 岩手県平泉町

樹齢300~400年の杉並木が約800メートル続き、ウオーキングコースとしても親しまれています。

途中には中尊寺本坊や17カ所の小さな寺院が道に沿って並び、歴史を感じさせています。

坂道を上ると世界遺産である平泉の里が一望できます。

中尊寺月見坂

■アクセス:JR平泉駅から徒歩25分

 

 

6.首里金城町石畳道 那覇市

首里城へと続く石灰岩で舗装された道は、琉球王国時代に整備されました。

現在では約300mの石畳が残るのみです。

周辺には赤瓦屋根の民家が立ち並び琉球王国時代の歴史を感じます。

SONY DSC

■アクセス:モノレールの首里駅から徒歩15分

 

 

7.海光町の石畳の坂 静岡県熱海市海光町

熱海駅から国道135号を湯河原方面に1.5Km程の海側に降りていくと、傾斜地に花崗岩を敷き詰めた「海光町の石畳」と呼ばれる坂があります。

急な斜面から白亜の洋館と相模湾を見下ろせられます。

海光町の坂

■アクセス:JR熱海駅から徒歩10分

 

 

8.北野坂 神戸市中央区

JR三ノ宮駅から北野異人館に向かう、中央区北野町3丁目~中央区中山手通1丁目の間の繁華街を通る北野川線。

駅前からゆるやかに続き、並木道の街灯がともる夜は幻想的な雰囲気になります。

神戸北野坂

■アクセス:JR三ノ宮駅からすぐ

 

 

9.寺院と教会の見える坂道 長崎県平戸市鏡川町

教会と寺院の屋根瓦が1つの視界に入り、和洋折衷の風景を楽しめる。

海岸通りから続く石畳の坂道を上ると、ザビエル記念教会の緑色の尖塔と十字架が望め、 その下に正宗寺・光明寺・瑞雲寺のかわら屋根が見えます。

そして反対を振り返ると、遠くに平戸城 が望めます。

平戸港交流広場 に車を停めて、そこから1本奥側の商店が並ぶ道(153号)を歩いて散策していくと、宮の町のそうごう薬局横に、「寺院と教会の見える風景」の標識が出ています。

平戸町 寺院と教会の見える風景

■アクセス:平戸桟橋バスターミナルの横の交流広場から徒歩15分

 

 

10.化粧坂切通し 神奈川県鎌倉市

名の由来は、いろいろな説が伝えられていますが、「平家の大将の首を化粧し首実験したから」「この辺に遊女がいたから」「険しい坂が変じたから」など、ほとんどは後世の創造の産物のようです。

山を切り開いた陸路「鎌倉七口」の代表格で、ハイキングコースとして親しまれています。

紅葉の季節がお薦めです。

化粧坂切通し

■アクセス:JR鎌倉駅から徒歩20分

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

広島の忠海(ただのうみ)で過ごした子ども時代

広島は私にとって、思い出の土地です。 父の実家があったので、12歳になるまで、夏 …

秋田県の秘湯 乳頭温泉郷 鶴の湯に行きました

乳頭温泉郷をご存知でしょうか。 この温泉郷は秋田県の田沢湖の近くにある温泉郷です …

長野県松本エリアのオススメ旅行スポット

アルプスの山々に囲まれた美しい観光スポット、長野県松本エリアのオススメ旅行スポッ …

ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」

Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …

沖縄好きのきっかけは石垣島への新婚旅行でした

2009年の5月に新婚旅行で石垣島に行きましたが、その時の体験が忘れられなくて、 …

なつかしい滋賀の旅に出る!

滋賀県は親の出身地ですので、幼少期から何度も行った事がある、縁の非常に深い場所で …

21年ぶり舞鶴~小樽へ!直後台風がかすめる

今年の夏は台風が多かったですね。 その内いくつか北海道に上陸し大きな被害が出まし …

広島は見所盛りだくさん 旅行にお勧めします

広島は西日本にある一都市ですが、遠方にすむ人にとってのイメージは「戦争」や「原爆 …

福岡市内を中心にデート感覚で満喫する旅

博多駅を中心に賑わう福岡市は、初めて訪れた人はもちろん、何度訪れても目新しいもの …

夏”富良野は紫色のラベンダー畑の季節

ラベンダー畑一帯からは、富良野のさわやかな空気とともに、一面紫色のラベンダーと香 …