ぼったくられそうになった大衆居酒屋
私が20代半ばくらいの頃の話です。
当時、2ヶ月に一度くらいの頻度で学生時代の友人と集まって飲み会をしていたのですが、一度とある大衆居酒屋に行った所、ぼったくられそうになりました。
かなり皆飲んで酔っ払っていたのですが、会計がおかしい!とすぐに気がついて直させたのです。
それが女友達、女性ってやっぱりすごいなーと改めて思いました。
その時は夏だったので、昼間から集合して皆で海に遊びにいきました。
その後いつものように居酒屋へ…。
そもそも当時はあまり今のようなお洒落な居酒屋は少なかったですし、遊びに行った海は少し田舎のほうにありましたので、海の近くにあった居酒屋に入りました。
5時過ぎには入店していたのですが、その居酒屋では午後7時までは生ビール一杯100円!
もちろん皆100円ビールをガバガバと飲みました。
楽しい時間は過ぎ、100円ビールの時間が過ぎると、ビールの注文は終了。
その後それぞれ少し日本酒を飲んだりカクテルを飲んだりした後会計をお願いしました。
しばらくして、高校生くらいに見える若い男の子の店員さんが合計金額の書かれた紙を持ってきてくれたので、その金額を人数で割ってみると一人4,000円近く…。
「ありえない!だって殆ど100円ビールしか飲んでいないし、料理だってそんなにたくさん頼んでいない。絶対おかしい!!」
と皆で大騒ぎし、店員さんに「明細見せてもらえますか?」と頼んでレシートを持って来てもらったところ、なんと100円ビールが100杯(!)と打たれていたのです。
それを指摘すると「すみません、間違えていました」と直してくれたのですが、絶対コレって常習犯だよね。
「お客さんが酔っ払っているのをいいことにこうやって会計をごまかしてお金を余計に取ったりしているんだね!ひどい店!」と皆で憤ってました。
店長が指示しているのか、そのバイト生が勝手にやったことなのかは知りませんが、普通の居酒屋でこういうことってあるんだなぁとビックリしました。
でも、男性だけだったらもしかしたら気がつかなかったかもしれませんが、やはりお金にたいしてキッチリしている女性は、いくら酔っ払っててもそういうことは気がつくんだなーと改めて感心しました。
このときの話は未だに友人たちの間で思い出話(笑い話)になっています。
「あの店ありえなかったよねー」と。
もちろんというべきか、そのお店はその後つぶれてしまいました。
やっぱりああいうことをしているともちろんですが長続きしないよねーと思います。
もしかしたら同じようなことが繰り返されていたから、うわさで広まったのかもしれない…とも思います。
口コミの力というのは思いのほかすごいですもんね。
More from my site
関連記事
-
-
日本の五節句>七草・桃の節句・端午の節句・七夕・重陽の節句
江戸時代に幕府が公的な行事・祝日として、人日の節句、上巳の節句、端 …
-
-
100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい
100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …
-
-
瞬間接着剤のかしこい選び方 使い方
瞬間接着剤は、金属、硬質プラスチックなどの短時間での接着にもっとも適しています。 …
-
-
真夏の遮熱性舗装と生活道路とマラソンコース
辞書では遮熱(しゃねつ)とは放射熱を遮蔽することをいう。 では遮蔽(しゃへい)っ …
-
-
電気釜で甘酒をつくってみよう
一定の温度をたもって、コウジが発酵しやすいようにするには、保温式の炊飯器を利用す …
-
-
木彫りで小鳥の彫刻“バードカービング”
バードカービングをご存じですか?簡単に説明すると、木彫りの小鳥の彫刻です。 周囲 …
-
-
おいしいビールは泡で作ります
ビールの泡は、ビール内に含まれるタンパク質・炭水化物・ホップ成分などが炭酸ガスの …
-
-
没になった数多くの妄想的タワー構想
誇大妄想建築 / TOWER 半世紀ほど前、東京タワーが出来て10年たらずで、関 …
-
-
ネットスーパーに登録 ポイント集めて商品券に交換 お得感に満足
イトーヨーカドーネットスーパーが紹介されていました。 会員登録をし、5000円分 …
-
-
ネットで靴を購入して失敗続き / 安物買いの銭失いでした!
みなさんは靴を買うときは靴屋さんに行って買いますか? 本当はちゃんと実際に履いて …
- PREV
- Jリーグを地元のスタジアムで観戦しよう
- NEXT
- 失敗!カクテルの飲みすぎは要注意