ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

ストレス発散でお酒を飲む ひそむ危険

   

お酒は飲むことによってテンションもあがり、食事もより美味しく感じられますから生活にうるおいを与えてくれます。

基本的には良い代物なのでしょうが、しかし飲みすぎると体に悪いですし、悪酔いして一緒に飲んでいる相手に絡んだり暴力的な行為を行ってしまうと、後に社会的な制裁を受けてしまう場合もあります。

お酒のせい、お酒が悪い、と納得できるようなケースだけではなく、後々の人間関係に重大なヒビを入れてしまうこともあります。

お酒の楽しい部分だけではなく、むしろ難点を意識することがとても重要なのではないでしょうか。

ストレス発散でお酒を飲む 1

 
お酒を飲むと楽しくなるのはご存じの通りですが、結局は喜怒哀楽の表現がオーバーになることが本質ですから、普段の仕事での上下関係や人間関係が制限とならずにズケズケと思っていることを口にしてしまいます。

冗談で済ませられる範囲なら良いのでしょうが、普段の仕事での人となりを見ているととても一緒にはお酒を飲めるものではありません。

これまでに会社関係の方、同じ会社の人間と飲んだりしたことは多いのですが、基本的に失敗談というか、トラブルに発展するような出来事が大変多く、それが理由で会社を辞めたこともあります。

angry
自分が未熟、そして絡んでしまう自分の酒癖が問題であるというわけですが、まったく直すことができません。

ただ自分なりに思うことは、これまで勤めていた会社を辞めたということは自分には合わない会社であったということで、お酒が理由による失敗ということではなく、もともと自分の居場所ではなかったのでは・・と思います。

実は今勤めている会社の飲み会には何回も参加しているのですが、これまで一度も失敗をしていないどころか、楽しくて楽しくて会社がどんどん好きになっているのです。

最初はこんな不思議なことがあるのかと感じましたが、つまり普段いかにストレスを感じることなく仕事ができているか、ということの証明なのだと思うのです。

 

これまでの会社では働く上でのストレスを酒で発散していただけで、ストレスの元凶である連中を前に暴れていました。

が、今は会社にいるスタッフとの関係も良好、飲み会に参加するたびに様々な一面を知ることができ楽しいのです。

先日会社の若い連中が酒場でトラブルを起こしている現場に遭遇しましたが、これまでの経験から冷静な目で判断、仲裁することができました。

ストレス発散でお酒を飲む 3

 
お酒について思うのは、基本的にはコミュニケーションを円滑にするツールです。

しかし、人間はどうしても相性というものがあり、虫の好かない相手とお酒を飲むと仲良くなるどころか余計に関係が悪化するものです。

ストレス発散という目的で飲むことは実は危険で、しかしその頻度が高い場合には冷静に自分の現状をとらえ、より良い人生のためにはストレス発散しないようにする決断が必要です。

それを測ることがお酒の上手な飲み方、使い方だと思うのです。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

私の趣味活動 今ネット囲碁にハマッています

私の趣味はネットでオンラインゲームを楽しむことです。 様々なゲームを楽しんでいま …

ネットスーパーに登録 ポイント集めて商品券に交換 お得感に満足

イトーヨーカドーネットスーパーが紹介されていました。 会員登録をし、5000円分 …

ティッシュペーパーはこんな風に作られました

  ボックスティッシュやポケットティッシュは今では生活用品の一部になく …

家庭菜園をするための心構えと注意ポイント

まず家庭菜園で作るなら、何を作るのか考えないといけませんね。 野菜によっては簡単 …

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …

花粉シーズンを快適に過ごしたい!

花粉症の原因となる花粉は、スギ、ヒノキ、ブタクサ、カモガヤ、ヨモギ花粉など、1年 …

初の飲み会から学ぶ お酒は魔物だった

20才を超えるとお酒を飲むことができるようになり、成人式のインタビューなどでも、 …

血液型組み合わせ相性(カップル編)ランキング

皆さんは血液型相性を信じますか? 各血液型の一般的な気質、性格やそれら個人的デー …

冷房効果を早くする方法

朝の出勤や外出先などから帰宅すると部屋中が異常に暑くなっていることがよくあると思 …

南極の氷は減ってるの?増えてるの?

南極大陸は1億6000万年前にアフリカ大陸と分離。 4000万年前にはオーストラ …