ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

ストレス発散でお酒を飲む ひそむ危険

   

お酒は飲むことによってテンションもあがり、食事もより美味しく感じられますから生活にうるおいを与えてくれます。

基本的には良い代物なのでしょうが、しかし飲みすぎると体に悪いですし、悪酔いして一緒に飲んでいる相手に絡んだり暴力的な行為を行ってしまうと、後に社会的な制裁を受けてしまう場合もあります。

お酒のせい、お酒が悪い、と納得できるようなケースだけではなく、後々の人間関係に重大なヒビを入れてしまうこともあります。

お酒の楽しい部分だけではなく、むしろ難点を意識することがとても重要なのではないでしょうか。

ストレス発散でお酒を飲む 1

 
お酒を飲むと楽しくなるのはご存じの通りですが、結局は喜怒哀楽の表現がオーバーになることが本質ですから、普段の仕事での上下関係や人間関係が制限とならずにズケズケと思っていることを口にしてしまいます。

冗談で済ませられる範囲なら良いのでしょうが、普段の仕事での人となりを見ているととても一緒にはお酒を飲めるものではありません。

これまでに会社関係の方、同じ会社の人間と飲んだりしたことは多いのですが、基本的に失敗談というか、トラブルに発展するような出来事が大変多く、それが理由で会社を辞めたこともあります。

angry
自分が未熟、そして絡んでしまう自分の酒癖が問題であるというわけですが、まったく直すことができません。

ただ自分なりに思うことは、これまで勤めていた会社を辞めたということは自分には合わない会社であったということで、お酒が理由による失敗ということではなく、もともと自分の居場所ではなかったのでは・・と思います。

実は今勤めている会社の飲み会には何回も参加しているのですが、これまで一度も失敗をしていないどころか、楽しくて楽しくて会社がどんどん好きになっているのです。

最初はこんな不思議なことがあるのかと感じましたが、つまり普段いかにストレスを感じることなく仕事ができているか、ということの証明なのだと思うのです。

 

これまでの会社では働く上でのストレスを酒で発散していただけで、ストレスの元凶である連中を前に暴れていました。

が、今は会社にいるスタッフとの関係も良好、飲み会に参加するたびに様々な一面を知ることができ楽しいのです。

先日会社の若い連中が酒場でトラブルを起こしている現場に遭遇しましたが、これまでの経験から冷静な目で判断、仲裁することができました。

ストレス発散でお酒を飲む 3

 
お酒について思うのは、基本的にはコミュニケーションを円滑にするツールです。

しかし、人間はどうしても相性というものがあり、虫の好かない相手とお酒を飲むと仲良くなるどころか余計に関係が悪化するものです。

ストレス発散という目的で飲むことは実は危険で、しかしその頻度が高い場合には冷静に自分の現状をとらえ、より良い人生のためにはストレス発散しないようにする決断が必要です。

それを測ることがお酒の上手な飲み方、使い方だと思うのです。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

素人講師たちによるソバ打ち体験教室に参加したけれど・・・お粗末でした

昨年の秋に、私の住んでいる市が企画したソバ打ち体験教室に参加しました。 この催し …

興味を持ったものは なんでも体験に行こう!

私は雑誌や、TVでみて興味をもつと、近場で体験ができないか検索します。 大抵のも …

スーツの簡単家庭クリーニング方法

いつも着用するスーツは。たいていシーズンいっぱいは着つづけがちですが、基本的にス …

趣味として基礎を学ぶ為にDIY教室に通う

休日を利用してDIYに励んでいたのですが、実用的に使う事の出来る机、椅子などの製 …

「北国の冬 雪の降る日は暖かい!」は本当

北海道の冬は厳しいですね。 秋に報道された気象庁の今冬の天気長期予報では、北日本 …

便利で使いやすい100円ショップのヘアカッターに大満足です

我が子が赤ちゃんの頃は授乳中ならおとなしくしてくれるので授乳しながら子供の髪を切 …

[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得] でも勉強不足でした

私は43歳、8歳の娘と5歳の息子を子育て中の主婦です。 去年の12月、ノートパソ …

北区王子に住んでいた小学生時代の思い出

私は地方出身ですが、父親の仕事の関係で、小学生時代に東京に何年か住んでいたことが …

国際宇宙ステーションと宇宙での生活と疑問質問

国際宇宙ステーションは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 ( …

突然の生理痛 事前に漢方服用で緩和してみましょう

生理痛の基本情報 | メディカルノート 女性であれば、ほとんどの場合毎月やってく …