絵になる木が沢山あります 美瑛町の8ヶ所の木
2017/11/30
北海道美瑛町にはいろんな木や丘があるので、自転車よりは車での散策のほうが無難です。
8ヶ所の木を探しながらのドライブは楽しいですよ。
1.ケンとメリーの木
2.セブンスターの木(七星之木)
3.哲学の木
4.親子の木
5.ツリーの木
6.嵐の木
7.平行四辺形の木
8.パフィーの木
1.ケンとメリーの木
1本の大きなポプラの木。
1972年月から1977年まで発売された日産自動車4代目スカイライン「ケンとメリーのスカイライン」のCMで「地図のない旅」編の撮影で使われました。
CM放送後、この木は観光名所となり「ケンとメリーの木」と名付けられました。
2.セブンスターの木(七星之木)
観光たばこ「セブンスター」のパッケージに採用された木。
3.哲学の木
一本のポプラの木。
傾斜のある地面に対して逆方向に傾いて立つ姿が哲学的ということから哲学の木と呼ばれるようになりました。
哲学の木は私有地の畑の中にあり絶対に畑の中に入ってはいけません。
4.親子の木
この木は大きな2本の木の間に挟まれた小さな木が、まるで親子のように見える事から親子の木と名付けられました。
5.ツリーの木
畑の中にポツンとある1本のヨーロッパトウヒの木。
末広がりのシルエットと木上部の枝振りが星の形に見えることから「クリスマスツリーの木」と呼ばれるようになりました。
クリスマスツリーといわれるように冬の美しさも有名です。
畑の中に立つため近くまで行くことはできません。
6.嵐の木
この5本のカラマツの木は、2013年の日本航空のCMで、ジャニーズの嵐の相葉君がCM内で「嵐の木って呼んでいいかなぁ」というセリフから、「嵐の木」と呼ばれるようになりました。
7.平行四辺形の木
平行四辺形に見えることからその名が付きました。
冬の間、葉がないと平行四辺形には見えませんが、夏になると不思議にも形作られて平行四辺形形に見えるようになります。
左側に白樺並木があり、反対側は開けた畑です。
この木を見るにはパノラマロードから見ると良いです。
8.パフィーの木
丘の上に立つ2本のポプラの木。
パフィーの木は1997年に放送されたドラマ「ワイルドで行こう」でこの木が撮影され、その時の主役が歌手のPUFFYであった事からパフィーの木と名付けられました。
少し隣にももう1本のポプラの木がありますが、これはパフィーの木ではありません。
■美瑛町までのアクセス
本州から飛行機で:
旭川空港から車で約15分
札幌から自動車で:
道央自動車道旭川鷹栖I.C. → 国道237号線で約2時間30分
札幌からJRで:
函館本線・札幌-旭川 → 富良野線・旭川-美瑛(約120分(特急利用))
詳しいアクセスは http://www.biei-hokkaido.jp/access/
More from my site
関連記事
-
-
函館旅行 / ファイターズの中田と稲葉にも会えて超ラッキー
5年前になりますが、5月の中旬に函館に行くことになりました。 私は北海道に住んで …
-
-
京都旅行 世界遺産巡りぶら歩き
昨年になりますが、紅葉の時期に京都へ1泊2日で行ってきました。 相手が京都に初め …
-
-
秋田県観光 栗駒山~男鹿半島
東北にはなにかと縁のあった私ですが、秋田にはほとんど行ったことがありませんでした …
-
-
紀の国 和歌山の観光地の魅力はここ
和歌山は、紀伊半島南西部にあり、南部は山が大部分を占め、木の国と言われるほど山が …
-
-
足助村のバンガロー風古民家に一泊旅行
一年前になりますが、家族と愛知県豊田市足助町飯盛にある足助村に旅行しました。 足 …
-
-
関西カレーEXPOの“カレーフェス”
関西方面の食のイベントになりますが、G.W.の期間中に大阪の万博記念公園で開催さ …
-
-
日本各地の青の洞窟は凄い
海で囲まれた日本の海岸、岬の裏側や辺境にある岩壁などを遊覧船で巡ると、奇怪な形の …
-
-
伊豆方面への旅行 今年春は修善寺町へ
今年の4月初旬に妻と2人で伊豆方面に旅行をしました。 修善寺温泉の宿、湯回廊菊屋 …
-
-
山形県鶴岡市の庄内映画村へ1泊旅行しました
8月の末に山形県の鶴岡市にある「あつみ温泉」と「庄内映画村」の見学を目的に、妻と …
-
-
人気の温泉地 大分県由布院への旅
九州旅行の思い出でまずは由布院です。 大分県を代表する観光地で,若い女性に大人気 …