因果律崩壊とタイムマシン
2025/07/03
因果律が壊れるってなに?
私たちも、「因果なことだ!?」「因果なめぐりあわせだ!?」なんて言うこともあると思います。
物事の成りゆきに対して悪い意味で使われているようですね。
因果関係をいうと、悪いことばかりでもありませんけど。
因果律とは、原因があっての結果があり、その関係は必ず存在するという法則や原理みたいなものです。
結果が出た以上、原因がなくてはならないことで決まり切ったことですが、原因は現在か過去であって、結果は未来になります。
これが逆になったら如何なるでしょう?
この関係を壊すのが、たとえばタイムマシンです。
しかし、アインシュタインの「特殊相対性理論」では未来に行くことは大いに可能性がありそうですが、過去に行くことは大変難しく、研究証明もされていません。
もしタイムマシンの完成で過去に行けるようになったとします。
現在、スポーツ界で大いに活躍している選手がいて、それを快く思わない人間が、タイムマシンで10年前の過去に戻り、選手にたいへんな怪我を負わせてしまいます。
2度とスポーツの出来ない身体にしてしまったのです。
この場合、選手に怪我をさせようとした思いが未来にあって、怪我をさせられた結果が過去になります。
ここに選手の活躍の存在に矛盾が生まれ、因果が壊れてしまいます。
ますます空想の世界に入ってしまいますが、因果は必ず成立するものであれば解決案としては、「車が廃車にされなかった世界」と「車が廃車にされた世界」が2つ以上あるとする無限の並行世界(パラレルワールド)の存在でしょう。
四次元の世界や異次元の世界、霊界やオカルト的な世界などとは違い、私たちが住む三次元と同じ世界です。
無限の並行世界といっても基本は一つの世界があり、因果の崩壊ごとに無数に枝分かれした世界が存在することになります。
私のように、まったくの素人にはなんのことやらと思いますが、物理学的にはパラレルワールドは実在するといわれているそうです。
More from my site
関連記事
-
-
超極太タイヤのファットバイクは悪路、雪道での乗り心地抜群です!
Fat Bike | ファットバイク @ KHS Japan たまに街で見かけた …
-
-
100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい
100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …
-
-
マヨネーズの分離を防ぐ秘訣
自家製のマヨネーズの味を知っている人なら、おいしさがわかっていると思います。 な …
-
-
1日のスケジュールを立てて行動する
毎日やることが多くて時間に追われていると、それだけでストレスになってしまいますよ …
-
-
包丁で切るキャベツの千切り
春キャベツは、柔らかく巻き込みがゆるいものを、冬キャベツは、しっかり巻き込んだず …
-
-
固いお肉をやわらかくして 臭みをとる方法
肉は繊維質をこわして調理する 固い肉はシチューなどに使うとよいです …
-
-
毛ガニとズワイガニとタラバガニと花咲ガニを安くおいしく食べる
日本の3大カニは、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニですが、それに花咲ガニをくわえて …
-
-
お世話になったお人形 所沢人形供養祭で鎮魂されお焚き上げ
所沢は、人形や羽子板の製造が盛んな「人形の街」です。 そこで所沢人形協会が、昭和 …
-
-
ニキビの原因は生活スタイルで改善しましょう!
にきびは、思春期にできることが多いですが、炎症がひどいと痕が残ることもありますの …
-
-
函館氷は夏の必需品のはじまりでした
氷には河川や湖水の冬季に氷結した物を切り出して保存・利用する「天然氷」と、機械に …
- PREV
- 星座占いと友達づくり星座ランキング
- NEXT
- レモンは臭いを消して石鹸がわりになります!