2016 今年も「さっぽろホワイトイルミネーション」の季節に
2017/11/30
「第36回さっぽろホワイトイルミネーション」2016
街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。
全国各地のイルミネーションが次々と開催されますが、「さっぽろホワイトイルミネーション」は今年で36回目、大通り公園では昨年よりエリアを広げ、83万個のLED電球を使用されます。
日本で最初のイルミネーションとして1981年から毎年開催されている「光の芸術」です。
メイン会場の大通公園には「雪の結晶を表現」「光の迷路」「高さ9.5mのクリスマス」など北海道の自然をイメージしたオブジェが並び、駅前通りの南北にもライトアップされた電飾が街の中心で光のラインクロスします。
◇開催会場・日時◇
◇大通会場
2016年11月18日(金)~2017年12月25日(日)
◇駅前通り会場
2016年11月18日(金)~2017年2月12日(日)
◇南一条通り会場
2016年11月18日(金)~2017年3月14日(火)
※開催時間各会場共 PM16:30~22:00
◇大通会場◇
大通西1丁目~8丁目
◇駅前通り会場◇
駅前通り北4条~南4条
◇南一条通り会場◇
南1条西1丁目~3丁目
南一条通りを加えた3会場がイルミネーションで彩られ、札幌の街がイルミネーションで幻想的に輝き、札幌の冬をロマンチックにライトアップされます。
この時期のロマンチックな夜のひと時を楽しみましょう。
More from my site
関連記事
-
-
疲れた心と体に効く癒しの金沢
北陸で人気の観光地であり北陸新幹線の開通後はさらに観光客で賑わう古都金沢。 小京 …
-
-
長野県原村「星空の映画祭」の思い出
今年の夏、友人と長野県諏訪郡にある原村という所に行ってきました。 …
-
-
さっぽろラーメンは味噌だけじゃない醤油味 味噌味 塩味メニュー
さっぽろには、戦前から在日華人の調理人達によるあっさりスープのラー …
-
-
四国の玄関口 香川県の観光地を巡りました
四国の玄関口とも呼ばれる香川県ですが、私が行った場所や、感想、地元 …
-
-
なつかしい滋賀の旅に出る!
滋賀県は親の出身地ですので、幼少期から何度も行った事がある、縁の非常に深い場所で …
-
-
大分県国東半島の旅
九州観光の思い出では国東半島です。 大分県の北西部に位置し,周防灘に面しており, …
-
-
静かでひなびた風情 山形大蔵村「肘折温泉」
肘折温泉は、山形県大蔵村の山あいにあり、開湯1200年の歴史があります。 火山の …
-
-
地元民が教える三沢の夜のおススメ店
三沢は古くから米軍基地、三八上北地方唯一の空港がある街として栄えてきました。 大 …
-
-
東京から鹿児島へ帰省 フェリーの旅
東京在住の我が家は、実家が鹿児島のため年に一度の帰省は旅行のようで一大行事となっ …
-
-
長野県松本エリアのオススメ旅行スポット
アルプスの山々に囲まれた美しい観光スポット、長野県松本エリアのオススメ旅行スポッ …
- PREV
- バーは人と会話の宝庫です
- NEXT
- 2017☆名所スポット初日の出時間