2018 北海道一周ライド/自転車で北海道ぐるっと一周
2018/05/12
7月2日から9区間を22日間で2400kmを自転車で走る「北海道一周ライド」が始まります。
2016年からは1000km以上走る大会は行われていましたが、北海道一周は今回が初めてです。
しかも、北海道の海沿岸をまるまる一周するのです。
今までも個人での挑戦者はそれ程いないだけに、この機会は仲間とともに良いサイクリングツアーができることとと思います。
時計回りに、まず札幌をスタートして、日本海を左に見ながら北上、→増毛→稚内までの1区を310km。
オホーツク海を左に見ながら南下して稚内→紋別までの2区は190km。
紋別→ウトロまでの3区も190km。
ウトロ→根室までの4区は220km。
今度は太平洋を左に見ながら西行して根室→釧路までの5区が175km。
釧路→大樹→浦河→苫小牧までの6区は350km。
苫小牧→豊浦→鹿部→函館までの7区は330km。
函館→松前から再び北上して→瀬棚までの8区は245km。
最終区間の瀬棚→岩内→余市→札幌までの9区は290kmと3大海に囲まれた北海道の海沿いを一周します。
各区間ごとの参加もでき、10人くらいの集団ごとにサポートの自転車と車も伴走してくれます。
荷物の搬送やトラブルへの対処もしてくれるので安心ですね。
スタート地点で自転車を貸し出し、ゴール地点で回収するレンタサイクルもありますので気軽に参加できます。
各区間の定員は70人。
ツアーのような自転車旅行なので楽しい旅になるでしょう!
7月8日の第3区間ではインターナショナルオホーツクサイクリング(網走~斜里間)に合流して、それに参加します。
※オホーツクサイクリングへの参加料は含まれています。
区間の経路と日程
1区 札幌→稚内 (7月2日~7月4日、3日間)
2区 稚内→紋別 (7月5日~7月6日、2日間)
3区 紋別→ウトロ(7月7日~7月8日、2日間)
4区 ウトロ→根室(7月9日~7月10日、2日間)
5区 根室→釧路 (7月11日~7月12日、2日間)
6区 釧路→苫小牧(7月13日~7月15日、3日間)
7区 苫小牧→函館(7月16日~7月18日、3日間)
8区 函館→瀬棚 (7月19日~7月20日、2日間)
9区 瀬棚→札幌 (7月21日~7月23日、3日間)
参加費
◇一区間:18,000円(2日間)、27,000円(3日間)
◇全区間:198,000円
※食事・宿泊費は別途。
各区間での宿泊は、事務局でスタッフと同じ宿を手配してもらうか、自分で個別の宿を手配するかの方法になります。
スタッフの宿は1泊2食付5,000円~8,000円程度、男女別ですが相部屋です。
レンタサイクル
◇ロードバイク
1日 5,000円
追加料金 1日2,000円
◇クロスバイク
1日 3,000円
追加料金 1日1,000円
※ヘルメットは日数に関係なく、1区間500円
大会企画:北海道サイクリング協会
公式サイト:ACA網走サイクリング協会(ACA)
◇ ◇ ◇
北海道の夏は爽快、海と大地を左右にみて心地よい風を切って進むのは興奮とともに最高の日々です。
22日間のツアーサイクリングと7月8日にはオホーツクサイクリングの方々との合流もあって、情報交換などの交流も生まれる楽しい自転車旅行になると思います。
More from my site
関連記事
-
-
スポーツドラマ人気ベスト4はルーキーズ&ブザー・ビート&ウォーターボーイズ・・・
1位 ルーキーズ ROOKIES ルーキーズ ★『メインテーマ』★高音質 # ル …
-
-
バイクの魅力を誰でも彼でも語り合いたい
道路を走る乗り物の中で私はバイクが一番好きです。 勿論不便な面もあります。 雨が …
-
-
コンタクトレンズはハードにする?ソフトにする?
コンタクトレンズの種類 ■ハードコンタクトレンズ■ ハードコンタクトレンズは、最 …
-
-
個人用飛行装置 ジェットエア vs. ジェットボード
ひとり単独で宙に舞い上がることは、夢の中では可能ですが現実では不可 …
-
-
「山ブドウ」と「コクア」採り
古い話ですが、1998年10月の日曜日、高校時代の親友と数年ぶりに会い、以前から …
-
-
ネットでの下着の買い物では失敗続き
最近、下着の買い物では失敗続きかもしれません。 それは下着といっても補正下着なの …
-
-
ぼったくられそうになった大衆居酒屋
私が20代半ばくらいの頃の話です。 当時、2ヶ月に一度くらいの頻度で学生時代の友 …
-
-
一年のユニークな記念日と祝日
TOP 一年365日の間には、祝日は15日あり、おもしろく興味深い …
-
-
七宝焼きから始まった私の色彩への道
カルチャーセンターで、ちょっとした機会があって七宝焼きをすることになりました。 …
-
-
ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」
Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …