初めての角サン
2015/10/11
1937年に発売だそうですが、私が角瓶と出会ったのは1970年、京橋というスナックでした。この店を紹介してくれた友人と店のマスターに勧められてからの角瓶との付合いです。
当時、原価スナックということで1800円だったと記憶していますが、通称「角サン」といい私は殆ど水割りかロックで飲んでいました。オールド、ロイヤルも有りましたが当時はランク差が大きく、お店の雰囲気やちょっと高級感の店とかプラッと入りやすい気軽な店とかで、ウィスキーも格付けされていたように思います。
給料日前などは、安さが売りのこの店にきて角サンを「つけ」でキープしたりしていました。角サンは甘く旨い時もあり、苦く辛い時もありましたが、癖のないスッキリした飲み口でしたので、水割りでは物足りず、私はロックグラスに大きめの氷を2個入れたロック飲みが好みでした。
お酒には、おしゃべりとバックミュージックは付き物で、当時もカラオケは有りましたが、100円を入れると2曲聴けるジュークボックスと有線放送のリクエスト曲などを聴くことが流行りで、そのせいでしょうかその年々の様ざまな流行曲にはとても敏感でした。特に、電話で曲をリクエストするのですが、何曲待ちとかで、その曲の情報交換などで盛上り、曲が掛かったときの満足感と角サンの旨みは格別でした。
今、自宅でも1年に2,3本飲みますが、様々なウィスキーがある中で今でも人気のある角サンです。私も若い時代の思い出から繋がって、そしてこれからも一生私のお酒の友と成り続けると思います。
More from my site
関連記事
-
-
東京麻布七不思議を歩いてみましょう
麻布七不思議(あざぶななふしぎ)とは、東京都港区麻布一帯に伝わる七つの不思議な物 …
-
-
ビール缶を1/4につぶす方法
ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。 …
-
-
トイレの水 節約術
水の単価を把握して節約意識を高めましょう。 水1リットルあたり、大体0.24円ほ …
-
-
金とプラチナと合金装飾品
本来、プラチナ価格は金価格を上回っているものですが、2015年以降からの金とプラ …
-
-
お酒は魅力 失敗しても思い出になれば
私はお酒が大好きです。 けれど、好きすぎて失敗してしまうこともある、と言うのは珍 …
-
-
チーズが固くなったときに柔らかくする方法
チーズを袋から出して必要な分を使った後、そのままにしていたり、きち …
-
-
美容と健康にポケモンGOを利用してます
現代の美容と健康について、今一番必要で、求められる事はポケモンGOだと思います。 …
-
-
暑い夏 「涼しいうちわ」って知ってますか!
「暑い日」うちわで風を送ることは大いに意味があるようです。 米カリフォルニア工科 …
-
-
クリスマスプレゼント ベスト10
全国平均で、女性から男性に贈るクリスマスプレゼントの予算平均額はおおよそ11,0 …
-
-
怖さとスリルを体験できる つり橋5選
日本にはさまざまな吊り橋があり、明石海峡大橋や瀬戸大橋、来島海峡大橋、大鳴門橋な …
- PREV
- 「山ブドウ」と「コクア」採り
- NEXT
- お風呂の床の傷み