ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

個人用飛行装置 ジェットエア vs. ジェットボード

      2023/11/03

画像元:GIGAZINE

 

ひとり単独で宙に舞い上がることは、夢の中では可能ですが現実では不可能です。

映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」でおなじみの宙を浮くスケボーがありましたよね。

未来の乗り物だと思っていましたが、トヨタの高級車を扱うレクサスから、浮くスケボー「ホバーボード」が販売されるとか。

超伝導体と永久磁石によって数センチ浮き、ドライアイスのような煙を出しています。

高く舞い上がることはできませんが、乗っても不安定でバランス感覚が必要のようです。

でも、まずはびっくり。

 

そこでもっと自由に飛び回れる乗り物というか装置を紹介します。

電力を使いローターという複数の水平回転翼で浮上させるものやジェットエンジンの噴射で浮上するものなどがあり、水平回転翼搭載機をみるとドローンやオスプレイを連想させます。

 

ジェットボード

ジェットボード「Flyboard Air」です。

ボード下部にジェットエンジン搭載で、ビデオでは空を自由に飛び回わっています。

ジェットタービンエンジンの推力を利用して、人一人を空中に浮かせるため激しくジェット噴射が下方向に吹き出しています。

飛行は簡単そうに見えますが、操縦している人は水圧式のジェットボードの第一人者だそうです。

一般の人が乗りこなすには多くの訓練が必要でしょうね。

小型のリモコン操縦器で片手で操作でき、操縦精度もかなり高いようです。

飛行可能高度は約3048m、飛行可能時間は10分、最大時速約150km。

 

 

Kitty Hawk Flyer

8つの水平ローターで離着水する水上バイクのような乗物です。

電気で水平回転翼を動かし、高度は最高4.5m前後、最高速度は40km/hぐらい。

 

 

M-02J

アニメのナウシカの乗っている「メーヴェ」を実機として製作された八谷和彦さんの「オープンスカイプロジェクト」のなかの製作機。

機体はエンジン搭載。

 

 

ジェットエア

ジェットエア「ジェットパック」です。

原型は1984年ロサンゼルスオリンピックの開会式で飛行し、見ている人たちをアッとさせた「ROCKETBELT」です。

このジェットパックは、飛行可能高度約3000m、飛行可能時間は10分、最大時速約100km。

ツインターボジェットエンジンのジェット噴射で浮上します。

両手の操縦器で操作。

ジェット噴射の下は危険ですよね。

足を下げっぱなしで自由に飛び回わっていますがすが、足の自重をささえるのも意外と辛いです。

着衣装備になにか工夫があるのでしょうね。

それとジェット噴射が脚部に当たらないのでしょうか?

画像元:sukasukasky

 

 

これはスタッド付きジェットパックで少し大ぶりで重量もありそうですが、コンピュータ制御で安定性がよく操縦も簡単なようです。

画像元:sukasukasky

 

「ジェットパック」と「Flyboard Air」が同じくらいの飛行性能を示していて本命のようですが、小型軽量になるにつれ安全性の課題が問題になると思います。

ビデオのテスト飛行では、エンジン故障など万が一の場合に備えて湖の上を飛行しているようです。

もちろん、高所や水上以外の飛行などの場合のパラシュート装備もあるでしょうが、エンジンが故障した際の対処が課題といわれています。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

初の飲み会から学ぶ お酒は魔物だった

20才を超えるとお酒を飲むことができるようになり、成人式のインタビューなどでも、 …

夏に涼しい浴衣(ゆかた)のオススメ

浴衣は涼しい “ゆかた”は全身を布でまとって暑苦しいとか、動きにくそうだとかいわ …

便利で使いやすい100円ショップのヘアカッターに大満足です

我が子が赤ちゃんの頃は授乳中ならおとなしくしてくれるので授乳しながら子供の髪を切 …

2017年-都道府県の魅力度ランキング

「47都道府県別魅力度ランキング」とは、地域のブランドを調査するブランド総合研究 …

レモン効果で健康生活

良いレモンの見分け方/ 皮がツルツルしていてハリがあり先がとがっていないものが果 …

断捨離でムダな思考を減らす

毎日を快適に過ごすためには、なるべくネガティブな考えを減らしていきたいものです。 …

肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消

筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …

初めての角サン

1937年に発売だそうですが、私が角瓶と出会ったのは1970年、京橋というスナッ …

毛ガニとズワイガニとタラバガニと花咲ガニを安くおいしく食べる

日本の3大カニは、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニですが、それに花咲ガニをくわえて …

ティッシュペーパーはこんな風に作られました

  ボックスティッシュやポケットティッシュは今では生活用品の一部になく …