ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

個人用飛行装置 ジェットエア vs. ジェットボード

      2023/11/03

画像元:GIGAZINE

 

ひとり単独で宙に舞い上がることは、夢の中では可能ですが現実では不可能です。

映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」でおなじみの宙を浮くスケボーがありましたよね。

未来の乗り物だと思っていましたが、トヨタの高級車を扱うレクサスから、浮くスケボー「ホバーボード」が販売されるとか。

超伝導体と永久磁石によって数センチ浮き、ドライアイスのような煙を出しています。

高く舞い上がることはできませんが、乗っても不安定でバランス感覚が必要のようです。

でも、まずはびっくり。

 

そこでもっと自由に飛び回れる乗り物というか装置を紹介します。

電力を使いローターという複数の水平回転翼で浮上させるものやジェットエンジンの噴射で浮上するものなどがあり、水平回転翼搭載機をみるとドローンやオスプレイを連想させます。

 

ジェットボード

ジェットボード「Flyboard Air」です。

ボード下部にジェットエンジン搭載で、ビデオでは空を自由に飛び回わっています。

ジェットタービンエンジンの推力を利用して、人一人を空中に浮かせるため激しくジェット噴射が下方向に吹き出しています。

飛行は簡単そうに見えますが、操縦している人は水圧式のジェットボードの第一人者だそうです。

一般の人が乗りこなすには多くの訓練が必要でしょうね。

小型のリモコン操縦器で片手で操作でき、操縦精度もかなり高いようです。

飛行可能高度は約3048m、飛行可能時間は10分、最大時速約150km。

 

 

Kitty Hawk Flyer

8つの水平ローターで離着水する水上バイクのような乗物です。

電気で水平回転翼を動かし、高度は最高4.5m前後、最高速度は40km/hぐらい。

 

 

M-02J

アニメのナウシカの乗っている「メーヴェ」を実機として製作された八谷和彦さんの「オープンスカイプロジェクト」のなかの製作機。

機体はエンジン搭載。

 

 

ジェットエア

ジェットエア「ジェットパック」です。

原型は1984年ロサンゼルスオリンピックの開会式で飛行し、見ている人たちをアッとさせた「ROCKETBELT」です。

このジェットパックは、飛行可能高度約3000m、飛行可能時間は10分、最大時速約100km。

ツインターボジェットエンジンのジェット噴射で浮上します。

両手の操縦器で操作。

ジェット噴射の下は危険ですよね。

足を下げっぱなしで自由に飛び回わっていますがすが、足の自重をささえるのも意外と辛いです。

着衣装備になにか工夫があるのでしょうね。

それとジェット噴射が脚部に当たらないのでしょうか?

画像元:sukasukasky

 

 

これはスタッド付きジェットパックで少し大ぶりで重量もありそうですが、コンピュータ制御で安定性がよく操縦も簡単なようです。

画像元:sukasukasky

 

「ジェットパック」と「Flyboard Air」が同じくらいの飛行性能を示していて本命のようですが、小型軽量になるにつれ安全性の課題が問題になると思います。

ビデオのテスト飛行では、エンジン故障など万が一の場合に備えて湖の上を飛行しているようです。

もちろん、高所や水上以外の飛行などの場合のパラシュート装備もあるでしょうが、エンジンが故障した際の対処が課題といわれています。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

北海道弁「~さる」は使うと超便利な言葉です

北海道の人には、この言葉がなければ生活に支障をきたすほど頻繁に使われているようで …

100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい

100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …

穴あき生ごみ袋が自宅で作れます!!

この便利グッズはかなり前ですが、西武百貨店の台所用品売り場で購入しました。 50 …

鳴り砂 鳴き砂のメカニズム

海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …

電気釜で甘酒をつくってみよう

一定の温度をたもって、コウジが発酵しやすいようにするには、保温式の炊飯器を利用す …

電子レンジ温めの時間短縮に「まとめてレンジトレー」

おかずを温めるとき、何度も電子レンジを使って面倒な思いをしたことはありませんか? …

プチプラケアでもちもち肌に!

尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …

青森の恐山 興味と不安/人が多いと安心です

私は怖いもの見たさで、オートバイで青森県の恐山へ行ったことがありました。 ただ、 …

ネットでの下着の買い物では失敗続き

最近、下着の買い物では失敗続きかもしれません。 それは下着といっても補正下着なの …

真夏の遮熱性舗装と生活道路とマラソンコース

辞書では遮熱(しゃねつ)とは放射熱を遮蔽することをいう。 では遮蔽(しゃへい)っ …