家庭菜園をするための心構えと注意ポイント
まず家庭菜園で作るなら、何を作るのか考えないといけませんね。
野菜によっては簡単だったり難しかったりするので、最初は簡単で手間のかからないものが良いと思います。
トマトならトマト専用の鉢がいるし、もっと沢山作りたい場合は、沢山の鉢などを買わなければいけないと思います。
場合によってはツルをつける棒や支え棒も必要となります。
まず何を作るのか考え、作る場合はいろいろと頭に入れることもたくさんあります。
家庭菜園で野菜を作るときには、育てやすいものと育てにくいものがあります。
トマトの場合は、鉢とツルの棒だけで薬も何もいらないで簡単なものもありますし、ピーマンはツルの棒はいらなくても作れますが、場合によっては薬も必要となります。
それでも一応鉢と土だけで出来ます。
ゴーヤも比較的簡単で虫もあまり湧かないし、鉢とツルの棒と土があれば出来ます。
簡単なものと考えられるのは、トマト、ゴーヤ、ピーマン、じゃがいも、さつまいもなどがあげられます。
ナスやキュウリなどを育てるのは少し難しく、こまめに見ながらやらないといないのです。
キュウリは背が結構高くなるので長い棒とかが必要になるし、あまり重たければ支えるものも必要になったりします。
難しい部類は、ナス、キュウリ、メロン、スイカなどがあげられます。
さつまいもやごぼうなどは、広い面積の地面が必要になるので少し注意してください。
水やりも必要なんですが、より育てやすくするためには肥料も必要です。
ホームセンターに行けば、肥料は売っています。
肥料をしっかり適度にやらないと、りっぱな野菜が出来ませんので心掛けてください。
他にも、米を研いだときの白い汁も肥料になりますので、私の自宅では、肥料の一つとしてこの米の研ぎ汁をあげていることもあります。
肥料をやり、こまめに重さを量りながらやれば、後は楽しみに待つだけですよ。
最後に害虫ですが、どうしても家庭菜園をするときにくっ付いたりします。
そうすると家の中まで虫が入ってきたり、育てたものが食べられてしまう場合もあります。
害虫を退治するには薬が一番いいけれど、薬に関しては知らない人が使うと人にも害になる可能性もあるので、育ちを楽しみながら小まめに見ながら取り払ったほうが良いと思います。
早めに野菜を取ると害虫がわきにくいですが、量としてはあまり食べられないというケースもあります。
家庭菜園をすると、害虫や毛虫やムカデが本当にくっ付いていたりするので口にすると危ないし、野菜も食べられるのでしっかり様子を見ないといけませんね。
家庭菜園というのは聞こえはいいけれど、簡単なようでけっこう難しいです。
私が子供のとき一番最初に野菜を育てたのはミニトマトでした。
ミニトマトは野菜の中でも比較的害虫がつきにくく育てやすいのです。
また、害虫だけではなくてカラスや野良猫にも要注意、少し油断すると敵はたくさんいます。
そのためには、アミとかカカシとかもあった方が良いかもしれませんね。
でも収穫の楽しみが待っています。
頑張って作ってみましょう!
More from my site
関連記事
-
-
岩場の磯釣りは澄んだ蒼い海と積丹半島が最高です!
先週の連休ですが半年振りに積丹へ磯釣りに行ってきました。 北海道の西部日本海側、 …
-
-
クリスマスプレゼント ベスト10
全国平均で、女性から男性に贈るクリスマスプレゼントの予算平均額はおおよそ11,0 …
-
-
クエン酸とミトコンドリアのこんな関係
私たちの体をつくっているのは驚く数の細胞です。 その数は37兆個。 …
-
-
興味を持ったものは なんでも体験に行こう!
私は雑誌や、TVでみて興味をもつと、近場で体験ができないか検索します。 大抵のも …
-
-
お金を貯めたい 支出を少なくするための日常生活
今回は日常生活でいかに支出を少なくするためにと、私がしていることをお話します。 …
-
-
ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」
Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …
-
-
芸能人の結婚・離婚回数と離婚率ランキングは?
離婚の理由として、性格の不一致、男性側の不倫・浮気、経済的理由がいわれています。 …
-
-
インターネットの買い物で失敗してしまう
今どきは、インターネットが発達しています。 これによって、webサービスのアプリ …
-
-
千葉の潮干狩りで アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …
-
-
肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消
筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …
- PREV
- 世界5大ウィスキーとその違い/初級入門
- NEXT
- 100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい