ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

私の趣味活動 今ネット囲碁にハマッています

   

私の趣味はネットでオンラインゲームを楽しむことです。

様々なゲームを楽しんでいますが、中でもハンゲームの囲碁は私にとって一番楽しいものです。

今まで、いろいろ趣味を持ちました。

ちなみに、囲碁の他にも英会話、手話、ピアノ、トールペインティング等それぞれ数年間行いました。

しかしその中で一番ハマッたのが、ネット囲碁です。

始めてからかれこれ10年の月日が経ちました。

囲碁1

画像元: http://casual.hangame.co.jp/baduk/

 
始めるきっかけはアニメ「ヒカルの碁」を読んだことです。

父が囲碁をしていましたが、私は全く興味を持たずにいました。

しかし、このアニメの影響を受け「ちょっと初めて見よう」と思いました。

父に囲碁ソフトを借りて少しばかり行うつもりでしたが、予想を超える面白さで、すっかりはまってしまったのです。

その結果、父には未だにソフトを返していません。

なぜならば、長時間遊び過ぎてソフトが壊れてしまっからです。

特に書籍で勉強したわけでもなく、定石や手筋も知らないままでしたが、いろいろな方と対戦したい衝動に駆られ、たどり着いたのが「ハンゲーム囲碁」でした。

遊びはじめた当初は、明らかに自分だけ何もわからず囲碁部屋に入っているような感じでした。

囲碁2

画像元: http://himazines.com/web/muryou-net-igo-osusume-site/

 
囲碁ばかりではなく、キーボード操作もままならず、試合開始のやり方からルールもおぼつかない状態でした。

明らかに「迷惑をかけている」感じでしたが、それでもいろいろ優しく教えてくださる方も多く、ずいぶん助けられました。

今では操作は全く問題なくなり、囲碁の定石なども、善意で教えてくれる方がおり楽しく続けています。

そして、今ではアバターでも楽しんでいます。

お着換えしたり、時々課金(100円~200円位)しています。

お金も殆どかからず十分楽しめるので、とても満足してます。

囲碁3

画像元: http://putiya.com/html/title02/table_game_01.html

 
最近は、ネットだけでなく実際顔を合わせて対戦をしたいと思うようになりました。

近くに囲碁教室があればよいのですがなかなか見つからず、とても残念です。

気軽に練習できる碁会所が見つかったら通い、腕をあげ、いつか囲碁大会に参加するのが今の私の目標であり夢です。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ウェットスーツを買ったのに仕事が忙しくて海に行けなくなりました

私は20代前半の頃サーフィンをしていたことがあります。 ちょうど社会人になって収 …

マイナスイオン発生 「森林浴のすすめ」と効果

5月の新緑から、香り漂う森林は6月から8、9月がいちばんで、マイナスイオンも多く …

ビールにも「IBU」といわれる苦味単位がありました!

暑い時期、冷えたビールは格別ですね。 北海道では冬の厳寒期でも、ストーブで暖かく …

東京ドームを一円玉の大きさにしてみたら10m先に富士山が見えた!

東京ドーム周辺 床に落ちていた一円玉を座って上から見ると、白い屋根の東京ドームに …

趣味として基礎を学ぶ為にDIY教室に通う

休日を利用してDIYに励んでいたのですが、実用的に使う事の出来る机、椅子などの製 …

電気釜で甘酒をつくってみよう

一定の温度をたもって、コウジが発酵しやすいようにするには、保温式の炊飯器を利用す …

次亜塩素酸水で消毒!安心できるの?

コロナウイルス感染予防から、ドアノブや手すり、スイッチ、蛇口、テーブルなど手に触 …

東京湾岸の若洲海浜公園でアウトライフを満喫

寒い冬が去っていき春のアウトドアシーズンがやってきました。 東京も花見時期にはい …

芸能人の結婚・離婚回数と離婚率ランキングは?

離婚の理由として、性格の不一致、男性側の不倫・浮気、経済的理由がいわれています。 …

「福はうち」「鬼はそと」豆まき楽しい節分です

季節の変わり目の立春の前日、毎年2月2,3,4日ごろで、2016年は3日が節分に …