瀬戸大橋をGoogleでストリートビューしてみました
2025/07/10
瀬戸内海をまたいで本州と四国を結ぶ瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市をつなぐ本州四国連絡橋のひとつで、1988月10日に開通しました。
瀬戸内海にうかぶ5つの小島を支柱にして6つの橋と4つの高架橋をもち、吊橋、斜張橋、トラス橋など世界最大級の橋が連なる全長12,300m(海峡部は9,367m)、上部に4車線の瀬戸中央自動車道が走り、下部にJR本四備讃線(愛称:瀬戸大橋線)が通る2階建ての構造となっていて「鉄道道路併用橋」と呼ばれています。
鉄道道路併用橋としては世界最長で、人工衛星写真でも確認できるそうです。
また、香川県坂出市側には瀬戸大橋記念公園があり、100人乗りの展望室が、回転しながら地上108mまで上昇し360度の眺望が楽しめる回転展望台「瀬戸大橋タワー」があります。
鷲羽山からGoogleでストリートビューしてみます
瀬戸中央自動車道の鷲羽山トンネルを抜けると瀬戸大橋です。
前方に櫃石島(ひついしじま)が見えてきました。
櫃石島インターチェンジは、島民、関係者・緊急車両・路線 バス、郵便物集配車両などのみが利用でき、一般車は利用することはできません。
櫃石島を抜け左右を見渡すと瀬戸内海の島々が見渡せます。
岩黒島インターチェンジは下り線(坂出方面)にのみ島民専用出口があり、島民関係者のみ専用カードでゲートを通って島へ下りることができますが、一般者は利用できません。
与島には与島パーキングエリアがあり、瀬戸大橋が架かっている島々の中で唯一、一般車両が降りることのできる与島インターチェンジがあります。
与島プラザには、フードコート、売店、道路案内所、展望台などがあり、遊歩道も整備されています。
民宿も2軒ほどあるようです。
沙弥(しゃみ)島、瀬居(せい)島を埋立てて四国と陸続きになった番の州(ばんのす)地区が見えてきました。
その入り口には、右側に白く細長い高さ108mの「瀬戸大橋タワー」が見えています。
土曜日と特定日には、日没から橋がライトアップされ、夜の瀬戸内海を華やかに照らしだしロマンチックな雰囲気が楽しめます。
夜の瀬戸大橋全景http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/okayama/seto.html
岡山県倉敷市側からみた瀬戸大橋に架かる10ヶ所の吊橋、斜張橋、トラス橋、高架橋
・下津井瀬戸大橋 吊り橋 海部分(1,447m)
・櫃石島高架橋 高架橋 島部分(1,316)
・櫃石島橋 斜張橋 海部分(792m)
・岩黒島高架橋 高架橋 島部分(93m)
・岩黒島橋 斜張橋 海部分(792m)
・与島橋 トラス橋 海部分(877m)
・与島高架橋 高架橋 島部分(717m)
・北備讃瀬戸大橋 吊り橋 海部分(1,611m)
・南備讃瀬戸大橋橋 吊り橋 海部分(1,723m)
・番の州高架橋 高架橋 島部分(2,939)
More from my site
関連記事
-
-
お酒の席での失敗談 会社先輩への愚痴悪口
社会人になるとどうしてもお酒の席に誘われることが増えますよね。 私も社会人になっ …
-
-
芸能人・有名人の出身地・出生地
47都道府県の芸能人・有名人の出生地を列記しました。 時代の古い方やお亡くなりに …
-
-
芸能人・有名人 1500人の血液型
芸能人・有名人の血液型を列記しました。 ジャニーズ、女優、俳優、アイドル、タレン …
-
-
美容と健康にポケモンGOを利用してます
現代の美容と健康について、今一番必要で、求められる事はポケモンGOだと思います。 …
-
-
湿度が低いと涼しく感じられるわけ
梅雨時期から夏場にかけて、同じくらいの暑さの日が北海道と関東以西方面であったとし …
-
-
知床の隠れ温泉 秘湯「熊の湯」
知床といえば「世界自然遺産」。 自然の豊かさはもちろんのこと、野生動物に遭遇する …
-
-
木彫りで小鳥の彫刻“バードカービング”
バードカービングをご存じですか?簡単に説明すると、木彫りの小鳥の彫刻です。 周囲 …
-
-
「北国の冬 雪の降る日は暖かい!」は本当
北海道の冬は厳しいですね。 秋に報道された気象庁の今冬の天気長期予報では、北日本 …
-
-
2023年 日本国内の紅葉名所はここ
秋が深まるにつれ黄葉、紅葉、褐葉と多様に色づきますが、これらをまとめて紅葉と呼び …
-
-
霧島温泉郷でも最古の温泉といわれる岩風呂「目の湯」
霧島温泉郷でも最古の温泉といわれる「目の湯」は、天然の岩でできた温 …
- PREV
- 夏”富良野は紫色のラベンダー畑の季節
- NEXT
- 地球と宇宙を結ぶ宇宙エレベーター