東京タワーのフットタウン屋上から天体観測
2019/08/28
東京タワーフットタウンは、東京タワーの中心足下にある地下1階と地上5階建て多目的ビルの商業施設です。
地下1階には東京タワーホールなどがあり
1階には水族館や飲食店など
2階にはおみやげ店や飲食店
3階は東京ワンピースタワーのチケット売場など
4,5階は常設アトラクションテーマパーク、「東京ワンピースタワー」があります。
屋上は大展望台への外階段の出入口があり、日中も屋上遊園地として憩いの場所にも。
屋外イベントとしての催しも幾多行われます。
春から秋にかけては夕方になると、ビアガーデンや120分間ジンギスカン食べ放題と飲み放題などにぎやかです。
赤い塔脚を真上に見上げると気分は爽快ですね。
その屋上で、8月18日、19日に天体観測イベントが初開催されます。
2日間限定でフットタウン屋上に天体望遠鏡を複数台設置され、誰でも自由に望遠鏡をのぞき込むことができます。
木星や土星などの惑星観察ができて、今年の夏は15年ぶりに大接近する火星も身近に観測できそう。
期間中は、日本天文学会の会員が常駐し天体についての説明などもしてくれます。
小学生以下を対象にして、各日に50名限定で手作り星座早見盤がプレゼント。
■ 開催場所:東京タワーフットタウン屋上
■ 開催日 :2018年8月18日(土)・19日(日)
■ 開催時間:18:00~21:00
■ 予約は不要です。
■ 曇天決行、雨天は中止になります。
■ 住所:東京都港区芝公園4-2-8
■ 交通アクセス
【電車】
都営地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
都営地下鉄御成門駅から徒歩6分
東京メトロ神谷町駅から徒歩7分
JR浜松町駅から徒歩15分
【駐車場】200台
■ 当日の夜空状況(20018年8月18日)
More from my site
関連記事
-
-
ぼったくられそうになった大衆居酒屋
私が20代半ばくらいの頃の話です。 当時、2ヶ月に一度くらいの頻度で学生時代の友 …
-
-
函館氷は夏の必需品のはじまりでした
氷には河川や湖水の冬季に氷結した物を切り出して保存・利用する「天然氷」と、機械に …
-
-
ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」
Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …
-
-
1日1食 実践と効果について
1日1食というと、体に悪いのではとか、我慢できるはずがないと思うかもしれませんが …
-
-
宝くじ購入の心構え
「宝くじ」買ったことありますか?! 理論上、1等を狙う場合はバラで買うのも連番で …
-
-
漢字の部首って何?奇形な部首の呼名と意味
日本の「常用漢字」は2136文字。 文字が作られるもととして、4種類に分類されま …
-
-
暑い寒い 人はどちらを好む・・
「寒いのは我慢ができるけど、暑いのはかなわない」、「冬は寒ければ服を何枚も重ねれ …
-
-
プチプラケアでもちもち肌に!
尽きないお肌の悩み、お肌の乾燥や荒れ、くすみやイチゴ鼻など、全身もさることながら …
-
-
角食パンの空き袋は残飯入れに
食パン(食パンかす)には消臭効果があると言われています。 角食パンの空き袋は、捨 …
-
-
バーは人と会話の宝庫です
みなさんこんにちは、自分は酒豪に分類されるタイプの人間です。 そのことを学生の頃 …