ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

2018 北海道一周ライド/自転車で北海道ぐるっと一周

      2025/06/26

7月2日から9区間を22日間で2400kmを自転車で走る「北海道一周ライド」が始まります。

2016年からは1000km以上走る大会は行われていましたが、北海道一周は今回が初めてです。

しかも、北海道の海沿岸をまるまる一周するのです。

今までも個人での挑戦者はそれ程いないだけに、この機会は仲間とともに良いサイクリングツアーができることとと思います。

 

時計回りに、まず札幌をスタートして、日本海を左に見ながら北上、→増毛→稚内までの1区を310km。

オホーツク海を左に見ながら南下して稚内→紋別までの2区は190km。

紋別→ウトロまでの3区も190km。

ウトロ→根室までの4区は220km。

今度は太平洋を左に見ながら西行して根室→釧路までの5区が175km。

釧路→大樹→浦河→苫小牧までの6区は350km。

苫小牧→豊浦→鹿部→函館までの7区は330km。

函館→松前から再び北上して→瀬棚までの8区は245km。

最終区間の瀬棚→岩内→余市→札幌までの9区は290kmと3大海に囲まれた北海道の海沿いを一周します。

 

 

各区間ごとの参加もでき、10人くらいの集団ごとにサポートの自転車と車も伴走してくれます。

荷物の搬送やトラブルへの対処もしてくれるので安心ですね。

スタート地点で自転車を貸し出し、ゴール地点で回収するレンタサイクルもありますので気軽に参加できます。

各区間の定員は70人。

ツアーのような自転車旅行なので楽しい旅になるでしょう!

 

7月8日の第3区間ではインターナショナルオホーツクサイクリング(網走~斜里間)に合流して、それに参加します。

※オホーツクサイクリングへの参加料は含まれています。

画像元:知床サイクリングサポート

区間の経路と日程

1区 札幌→稚内 (7月2日~7月4日、3日間)
2区 稚内→紋別 (7月5日~7月6日、2日間)
3区 紋別→ウトロ(7月7日~7月8日、2日間)
4区 ウトロ→根室(7月9日~7月10日、2日間)
5区 根室→釧路 (7月11日~7月12日、2日間)
6区 釧路→苫小牧(7月13日~7月15日、3日間)
7区 苫小牧→函館(7月16日~7月18日、3日間)
8区 函館→瀬棚 (7月19日~7月20日、2日間)
9区 瀬棚→札幌 (7月21日~7月23日、3日間)

 

参加費

◇一区間:18,000円(2日間)、27,000円(3日間)
◇全区間:198,000円
※食事・宿泊費は別途。

各区間での宿泊は、事務局でスタッフと同じ宿を手配してもらうか、自分で個別の宿を手配するかの方法になります。

スタッフの宿は1泊2食付5,000円~8,000円程度、男女別ですが相部屋です。

 

レンタサイクル

◇ロードバイク
1日 5,000円
追加料金 1日2,000円

◇クロスバイク
1日 3,000円
追加料金 1日1,000円

※ヘルメットは日数に関係なく、1区間500円

大会企画:北海道サイクリング協会
公式サイト:ACA網走サイクリング協会(ACA)

◇   ◇   ◇

北海道の夏は爽快、海と大地を左右にみて心地よい風を切って進むのは興奮とともに最高の日々です。

22日間のツアーサイクリングと7月8日にはオホーツクサイクリングの方々との合流もあって、情報交換などの交流も生まれる楽しい自転車旅行になると思います。

 

 

 

 - スポーツ, ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

一年のユニークな記念日と祝日

  TOP 一年365日の間には、祝日は15日あり、おもしろく興味深い …

鏡のくもり止めには

寒いときなど、洗面所でお湯をつかうとサーッと鏡がくもってしまいます。 浴室のなか …

北から南まで街を彩るイルミネーション特集2015~2016

街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。 全国各地の話題のイルミネ …

バイクの魅力を誰でも彼でも語り合いたい

道路を走る乗り物の中で私はバイクが一番好きです。 勿論不便な面もあります。 雨が …

素人講師たちによるソバ打ち体験教室に参加したけれど・・・お粗末でした

昨年の秋に、私の住んでいる市が企画したソバ打ち体験教室に参加しました。 この催し …

肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消

筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …

バーは人と会話の宝庫です

みなさんこんにちは、自分は酒豪に分類されるタイプの人間です。 そのことを学生の頃 …

ベランダでハーブを栽培 精油とはまた違った香りです

5月、料理の彩や香りをつけるためにベランダでハーブを栽培してみたところ、楽しくて …

函館氷は夏の必需品のはじまりでした

氷には河川や湖水の冬季に氷結した物を切り出して保存・利用する「天然氷」と、機械に …

失敗!カクテルの飲みすぎは要注意

酒は飲んでも飲まれるな、とはよく言いますが、ついつい飲みすぎて失敗してしまった… …