ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

靴を長持ちさせる秘訣

   

買いたての靴をはくときは、ワックスをぬって磨いておきます。

こうしてからはくと、キズもつかず湿気もふせげます。

なるべくはクリーナーでよく拭いてよごれをとり、靴クリームは、なるべく薄めにつけて、よく磨くようにします。

クリームを厚くぬりますと、皮の通気性をそこない、ヒビ割れをつくる原因となり、長持ちしなくなりますので注意が必要ですよ。

とくに上等な靴には、入念な手入れが必要ですね。

靴2

 

 

靴にカビをはやさないコツ

靴はぬれたままで放置すると、すぐにカビがはえてきますので、必ずよく乾かすようにしましょう。

また、汚れはカビなどの原因にもなりますので、気がついた時に素早く綺麗におとすように、その日の汚れはその日のうちに取り拭ってください。

特に雨の日にはいたあと、手入れするかしないかでは、靴の寿命が全くちがってきます。

たまにはく靴は、手入れののちに乾燥剤を一緒に入れて、ビニール袋にいれておくと、カビがはえたりはしません。

げた箱には新聞紙を敷き、マメに風を通しておくようにすれば、カビの防止にもなります。

靴3

 

 

靴の正しい保管の仕方

汚れは、カビなどの原因になりますので、しまう前には必ず陰干しをして、手入れをしてから保管しましょう。

同じ靴を履き続けないことが必要で、2足の靴を交互にはいて、休みの日を作ってあげるといいでしょうね。

はいた靴を保管する場合は、すぐにはしまわず2日ぐらいは乾かします。

足から出る汗の量はコップ一杯にもなり、長持ちさせるためにも脱いだらしっかり乾かしてあげましょう。

保管するには、湿気を避けるために、乾燥剤を一緒に入れて保管するとカビ防止にもなります。

乾燥材は入れ過ぎずに、靴に触れないように注意しましょう。

お菓子や海苔などに付いているものでも十分に使えますよ。

また、新聞紙などを丸めて靴の中に入れて置くだけでも、湿気を防ぐことができますね。

靴4

 

 

余談ですが、足は一日の中でも、時間とともに大きさが変わります。

最も大きくなるのは15時頃で、起床直後と比べて体積が約19%大きくなるそうです。

日本では、靴は夕方に買ったほうがよいと言われますが、これは夕方には足がむくみ、一番大きな状態になるので、それに合わせて靴を選ぶという考え方です。

しかし、逆の見方をすれば日中は靴が大きすぎることになりますね。

私は中間をとって、昼休みに買うのがいいようにも思いますが?

いろいろ調べてみると、足に合った靴は「その人の仕事で、最も移動する時間帯に合わせて選ぶ」のがいいそうですよ。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

初めてパッションフルーツを作ってみました

パッションフルーツを育てた経験について紹介したいと思います。 パッションフルーツ …

ニキビの原因と生活スタイル

にきびは、思春期にできることが多いですが、炎症がひどいと痕が残ることもありますの …

北海道観光2泊3日でも 余裕をもって

旅行会社のツアーもいいですが、自分で計画する旅はそれ以上に楽しいものです。 でも …

ニラ ミニトマト スイカを家庭菜園で作ってみました

一軒家を持つ事が出来て庭に小さな花壇を作りました。 花を育てるのに慣れてきた頃、 …

初心者におすすめの家庭菜園 豆苗&バジル

野菜の価格が高くなっている今、家庭で栽培できるものは試してみたいと思い、いくつか …

素人講師たちによるソバ打ち体験教室に参加したけれど・・・お粗末でした

昨年の秋に、私の住んでいる市が企画したソバ打ち体験教室に参加しました。 この催し …

2017☆名所スポット初日の出時間

初日の出とは、1月1日(元日)の日の出のこと。 日本では一年に一度の最初の夜明け …

ジャンプ場を駆け上がる Red Bull(レッドブル)400

  5月21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で、Red Bull(レッ …

上手なトイレ掃除の方法

  上手なトイレ掃除の仕方には、ポイントがあり、定期的に行うことが重要 …

瀬戸大橋をGoogleでストリートビューしてみました

瀬戸内海をまたいで本州と四国を結ぶ瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市をつなぐ …