ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

寝るときは猫ちゃんと みんな一緒♡みんな仲良し♡

      2018/04/12

我が家は私と母、そして猫の男の子4人といった家族構成で、6人家族です。

寝る時はみんな一緒♡みんな仲良し♡です。

私が寝たら、猫も寝ます。

私が起きたら猫も起きます。

昼間は、私と母は仕事へ行き、猫もお留守番というお仕事開始。

何をして過ごしているのか、とても気になりなりますが、帰ってみるとトイレットペーパーがぐしゃぐしゃになっていたり、流し台のしたの収納庫が開いていたりと、悪さをしていることもしばしば。

おもちゃ箱から出して、紙で作った手作りボールが転がっていたり、ペットボトルのキャップが転がっていたりと、サッカーをして遊んでいたりした形跡もあったりします。

私が帰ると分かるようで、その頃になると玄関でお出迎えをしてくれます。

仕事でイライラしていても、一気に吹き飛ぶくらいの可愛さ。

%e7%8c%ab%ef%bc%94%e4%ba%ba-1

 

人間と同じで猫同士にも色々あるらしく、時には大げんかも勃発!なわばりあらそい・嫉妬心など様々なようです。

時にはプロレス並みの喧嘩や、運動会なみの追いかけっこもしています。

私がお風呂へ入る時には、脱衣場で待ってる子。

この子たちのご飯を作る時、冷蔵庫の上で甘えた声で鳴く子。

携帯していると邪魔する子。

パンを食べていると必ず膝にくる子。

4人ともそれぞれ個性があります。

正に親バカですが、みんないい子です。

そんな個性豊かな猫4人。

ネコ_ごきげん_白

 

私が一番好きなのが、猫と共にする夜です。

私がベットにくると、4人が順番に私のセミダブルベットに入ってきます。

今では猫が全員爆睡するまで、私は眠りにつくことができなくなりました。

この子達の寝顔を見ると、私も安心して寝ることができます。

起きている時に悪さをしていた子も、喧嘩していた子も、みんな寝る時は一緒です。

私の足にくっついて寝る子、足元で寝る子、枕元で寝る子、場所はそれぞれですが、みんな一緒のベットで寝ます。

人間の子のように横向きで布団を着て寝たり、イビキをかいたり、寝ながらぐるぐる言って甘えてきたり‥この時間が私にとって一番の幸せです。

この時間があるからこそ私は頑張れる!!

この子達がいるから私は幸せなんだと自信を持って言えます。

私にとって、一番大切な宝物です。

そして、猫の幸せが私の幸せ、その幸せをいつまでも続くように頑張りたいと思っています。

%e7%8c%ab%ef%bc%94%e4%ba%ba-3

 

時には、怒らなければならない時もあります。

でも、私は猫が大好きです。

これからの人生、色々な試練、辛いことが起こってもこの子達と一緒なら乗り越えられる。

たとえどん底に落ちたとしても、前に向いて進んでいける気がします。

寝る時はみんな一緒♡みんな仲良し♡だから‥。

大好きな私の猫ちゃんたち、これからもよろしくね。




 

 

 

 - 動物

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

とってもかわいいジャンガリアンハムスター / 日々のお世話は?

私はジャンガリアンハムスターを飼っています。 毛並みが真っ白な「パールホワイト」 …

400㌔のヒグマを駆除

体重 約400㌔の雄のヒグマが射殺されました。 9月26日、処は北海道紋別市のト …

虫の名前 / 虫へん漢字の成立ち、覚え方 30字

虫と言うと昆虫を思い出すでしょう。 涼しくなる秋は、コオロギ、スズムシ、キリギリ …

始めての猫カフェ体験

東京都心にある、こじんまりとした猫カフェを紹介したいと思います。 猫カフェを始め …

カラスの鳴き声を数えると行動が想像できて楽しいです!

カラスは「ハシブトガラス」と「ハシボソガラス」の2種類です。 種類によって鳴き声 …

「ワンちゃん・ネコちゃん」 面白ペットグッズ 10選

2015年ころからペットのワンちゃんとネコちゃんの数がほぼ同数になり、今ではネコ …

猫の魅力は野生感!人はなぜ猫に魅了されるのか

空前の猫ブームの昨今、ペットとして猫を飼う人が急増しています。 最近の犬猫飼育実 …

私の愛するセキセイインコ

私が飼っているペットはセキセイインコです。 綺麗な歌声が魅力的で、フカフカな身体 …

トイレの天井隅にクモの巣が・・

「クモ」って嫌う人が多いですね。 屋外や物置小屋で遭遇するのならまだしも、屋内の …

猫が大ッ嫌いになってしまいました

高校からの付き合いで、子供も同級生の女の子同士ということもあり、一番身近なママ友 …