ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

猫が大ッ嫌いになってしまいました

      2018/04/12

高校からの付き合いで、子供も同級生の女の子同士ということもあり、一番身近なママ友となり、ちょくちょく遊びに行っていましたが、まさかこんなことになるなんて思いもしませんでた。

娘が1人でお座りができるようになった頃の事です。

いつものように友達の家に遊びに行っていました。

 

その友達の家では猫を家の中自由にさせており、全くしつけがされていないのです。

人のバックの中に潜り込んだり、私の上着の上におしっこをしたり何振り構わず自由にさせている状態でした。

少し前には、飼い主の旦那さんが興奮した猫に噛まれたらしく、それからしばらくは遊びに行っていてもリビングから追い出していたのですが、それも長くは続かず猫がいたずらをしてから追い出すという感じになっていました。

 

私はそもそも動物が好きでは無いので、遊びに行っても猫とじゃれ合うことなど無いですし、逆にリビングから追い出してくれない友達にいらだちを覚えていました。

ですが子供もまだ小さいですし、貴重なママ友だったため、猫の事は気にせず遊びに行っていました。

そして事件がおきたのです。

恐い猫1

 

その日はとても暑くエアコンを入れてリビングでくつろいでいました。

いつものように友達と楽しくバカ笑いをしていたのですが、いきなり私の腕から激痛が走り、何かな?

とふと見たところ、友達の猫が私の腕に噛み付いているのです。

私は驚きのあまりその猫を追い払ってしまいました。

するとその猫はまだ小さな私の娘に飛びかかって行ったのです。

とっさに痛い腕を伸ばして我が子を抱き上げました。

その際、再び噛みつかれ二の腕をひっかかれ、気が付いた時には右手からポタポタと血が流れ落ちているのです。

それを見た友達は「逃げて」と叫び、私は必死で部屋から出て行きました。

リビングには友達と小さな友達の子がいるのですが、私は何も考えられずにいました。

 

すると友達が外から、「玄関を開けて」という声がして。

私は何故外から?

と思いながらも玄関を開けて驚きました。

猫は飼い主にまで襲いかかっていたのです。

左足は噛まれ右腕も噛まれ背中は何度も引っかかれていて、服はボロボロになっていました。

友達は子供を抱いてベランダから外へ出たようです。

猫はリビングで暴れ続けており、とても押さえつけられる状態ではありません。

 

私はそのまま放置して病院に駆けつけました。

子供はまだ小さいのに私は利き手を負傷してしまい力は出ません。

ヒリヒリして手を握るのも困難な状態で娘を抱き抱えながら病院にいると、友達の旦那さんが病院に駆けつけてきました。

「何が原因かわからないが、うちの猫が本当にごめん」と頭を下げられました。

私は正直こうなるのは時間の問題だとわかっていたので謝られても全く響きませんでした。

しつけも何もしていない猫を野放しにして、私だけならまだしも飼い主にまで飛びかかっていくなんて本当にバカ猫ですね。

恐い猫2

 

その後、消毒で2日ほど病院に通いました。

しっかり予防注射は受けていたらしく、身体に毒は入っていませんので大丈夫だと言われましたが、1週間ぐらい手が痺れており力は入りません。

お風呂は流すだけでもヒリヒリしていて本当に災難でした。

娘は無傷だったので大事にはせず、慰謝料も請求しませんでしたが、私の腕には噛まれた跡とひっかかれたミミズバレのような跡がクッキリと残ってしまいました。

私はその猫を処分して欲しかったのですが、「友達は家族だからどうしたらいいか分からない!」と言うのです。

 

今では猫の為に一部屋与え放ったらしいようです。

旦那が朝仕事に行く前に猫に餌を与え、帰ってきたら餌を与える程度で、友達は一切猫の姿を見る事はなくなったそうです。

いくら猫が好きだからといっても、あんなにも怖い思いをしたのだから今まで通りという事にはいかないらしく、「今度は友達の子が噛まれたらと思うと部屋から出せないの!」と言っていました。

 

私はそれ以来猫が大ッ嫌いになってしまいました。

我が家の庭に猫が入ってくると、娘は喜び猫の元へ駆けつけようとしますが、私はいつ噛まれるかと思うと怖くてたまりません。

猫に触りたがる娘を無理やり辞めさせていましたら、娘も猫には近寄らなくなりました。

それから猫を飼っているお宅には、お邪魔しないようにしています。




 

 

 

 - 動物

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アビシニアンとソマリを飼って幸せな気分

アビシニアンは、レッドのつややかな毛並みのスラっとした美人な猫で、キレイな鈴の音 …

猿も木から落ちる / 猿にも人と同じ感情が・・!?

「サルも木から落ちる」 という“ことわざ”があります。 木の上では悠々と自由に動 …

うさぎの島/広島県大久野島

動物好きならやっぱり、うさぎ島ともいわれる広島県大久野島をあこがれるでしょう。 …

ハムスターとの思い出「2度もごめんなさい!」

学生の頃と結婚後、2回ハムスターを飼いました。 私が飼ったことのある唯一の哺乳類 …

猫と暮らす癒し一杯の我が家

今までにペットと一緒に暮らすのは初めての体験です。 独身のころ実家で大型犬を飼っ …

寝るときは猫ちゃんと みんな一緒♡みんな仲良し♡

我が家は私と母、そして猫の男の子4人といった家族構成で、6人家族です。 寝る時は …

金魚のはなし たったちっぽけな命でも

先日、知り合いの方から聞いた話をしたいと思います。 彼女いわく、 あまりペットと …

癒されるカメとスローな暮らし

野生のクサガメがわが家にやってきた! 小さい子ガメのカメロンと道端でばったり出会 …

私の猫との出会い そして猫が与えてくれるもの

私が猫と出会ったのは、小学校3年生の時です。 私には姉が二人いますが、2番目の姉 …

400㌔のヒグマを駆除

体重 約400㌔の雄のヒグマが射殺されました。 9月26日、処は北海道紋別市のト …