ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

十五夜と十三夜の違い

      2025/06/22

十五夜の月

 

十五夜の月は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)とも呼ばれています。

2020年の十五夜は10月1日です。

中秋の名月と言われるように「秋の真ん中に出る美しい月」という意味があります。

でも、9月の新月から数えると翌日の2日の十六夜が満月になるようです。

十五夜の美しく見える月は満月ではないのです。

 

旧暦の秋は、7月~9月ですが、現在使われている新暦では1~2ヵ月のずれがあるため、9月~11月までが秋になります。

9月中頃から10月中頃の間に出る秋の満月を十五夜と呼び、春のかすみ空とは対照的に秋は空気が澄み、月がきれいに見える季節であり「十五夜」は特に月が美しく見えるようです。

 

 

 

 

新暦では十五夜の日にちが毎年変わる

旧暦では、月の満ち欠けを基準に12ヶ月として1年が約354日になっています。

新暦(陽暦)より11日ほど短く、約15日弱かけて満月を迎え、また約15日弱かけて新月になるまでを1ヶ月とするので、毎月の15日頃にはほぼ満月が見られます。

旧暦の8月15日は中秋にあたり、その月を中秋の名月といわれています。

しかし、日が進むにつれ、実際の季節と旧暦のこよみがどんどんズレてしまいますので、そのズレは約3年に1度、13か月目となる閏月を追加して修正しています。

 

新暦では太陽の動きを基準としているため、十五夜にあたる日にちは毎年変わります。

そして、1年が約365日とする地球公転軌道とのズレを修正するため、約4年に1度、2月29日の閏日を追加して閏年を設けています。

新暦での十五夜の日にちが毎年変わるのはそのためです。

 

 

 

 

お月見の起源

十五夜の月見は、中国から伝わり平安時代の貴族たちから広まりました。

誰でも十五夜を楽しむようになったのは、江戸時代からだといわれています。

秋には米の収穫が始まる時期で、その感謝も込めてお供えをするようになりました。

お月様と同じ丸い団子と収穫された農作物、ススキは秋の七草の1つとして供えられます。

 

 

 

十三夜

旧暦の9月13日から14日の夜を十三夜といいます。

新暦では2020年の十三夜は10月29日です。

十三夜は新月から数えて13日目の月で、その2日後に満月になります。

満月になる前なので左側が少し欠けています。

十五夜と同じくらい月が美しく、晴れの日が多いそうです。

お供えものは、大豆や枝豆、栗を供えることから「豆名月」、「栗名月」とも呼ばれています。

 

十三夜の月

 

十三夜は日本独自の風習だそうで、十五夜とおなじく平安時代が始まりともいわれています。

十五夜は誰でも知っていますが、十三夜は見たことないと言う人も多いと思います。

片方だけを見ることを「片見月」といわれ、縁起が良くないとされている地域もありますが、人が都合でつくりあげた根拠のない話なので、「片見月」だけでもぜんぜん気にすることはないようです。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

佐賀県のおすすめは北部が穴場!

佐賀県に1年間住んでいたことがあります。 その前は福岡。 そのときにも佐賀にはひ …

家庭用ビデオカセットテープ「ソニーのベータマックス」

βテープ を持っていた、いるという人は少なくないはずです。 私も30年近くも前に …

おせち料理をたべよう

暦上の節句のことをさし、その節句に作られる料理なので「おせち料理」と呼んだそうで …

マヨネーズの分離を防ぐ秘訣

自家製のマヨネーズの味を知っている人なら、おいしさがわかっていると思います。 な …

鳴り砂 鳴き砂のメカニズム

海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …

二の腕を揉むだけ 正しいやり方とダイエット効果

皆さんは、ダイエットの際に二の腕の脂肪の落とし方はどうされていますか? 実は二の …

インターネットの買い物で失敗してしまう

今どきは、インターネットが発達しています。 これによって、webサービスのアプリ …

酒豪の私 大学時代の飲み会の思い出

私は親が酒豪ということもあり、20歳にお酒を飲み始めた頃から、かなり飲むことがで …

細分化で掃除の負担を少なくする

毎日忙しく時間に追われた生活をしていると、家事の中でも一番後回しになりがちなのが …

ウェットスーツを買ったのに仕事が忙しくて海に行けなくなりました

私は20代前半の頃サーフィンをしていたことがあります。 ちょうど社会人になって収 …