ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

芸能人・有名人の出身地・出生地

      2025/06/23

47都道府県の芸能人・有名人の出生地を列記しました。

時代の古い方やお亡くなりになっている方も載せました。

日本で活躍されている外国の方も加えさせていただきました。

生まれて直ぐ移転された方や、幼い時期に移転された方など、複数地域に住まれ育っている方々も多くいられます。

 

出生地が日本国内であって外国籍の方でも、のちに日本に帰化されている方もいます。

又、日本国外で生まれた日本籍日本人や、外国人が自国籍から日本籍に帰化された方もいられます。

極力、知られている範囲で、生まれた土地としての出生地を載せてみました。

(※ 出生地の明確な公表がない場合は、出身地を載せました。)

 

日本国内
北海道  青森県  岩手県  宮城県
秋田県  山形県  福島県  茨城県
栃木県  群馬県  埼玉県  千葉県
東京都  神奈川県 新潟県  富山県
石川県  福井県  山梨県  長野県
岐阜県  静岡県  愛知県  三重県
滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県
奈良県  和歌山県 鳥取県  島根県
岡山県  広島県  山口県  徳島県
香川県  愛媛県  高知県  福岡県
佐賀県  長崎県  熊本県  大分県
宮崎県  鹿児島県 沖縄県

 

海外関係
海外で生まれた日本国籍の日本人
日本に帰化された外国人と出身国
日本での活躍の外国人と出身国

 

少ない集計ですが、地方から大都会に集中する芸能人・有名人の2世3世たちの都会出生が、時代が進むほどその割合が加速しているように感じました。

 

 

 

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

バーは人と会話の宝庫です

みなさんこんにちは、自分は酒豪に分類されるタイプの人間です。 そのことを学生の頃 …

切れない包丁をとぎ石がなくても切れるようにする

今日は切れない包丁をとぎ石がなくても切れるようにする知恵を紹介します。 外食が基 …

北から南まで街を彩るイルミネーション特集2015~2016

街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。 全国各地の話題のイルミネ …

日本五大やきとりの街 ちょっと変わった「焼き鳥」がいいです

「日本三大焼き鳥の街」というものをよく聞きますが、三大焼き鳥を含め五大焼き鳥の街 …

信じたくなる迷信 茶柱が立つと幸運が訪れる

茶柱は、日本茶をいれたときに混じったお茶の茎のことで、番茶などによく見られます。 …

個人用飛行装置 ジェットエア vs. ジェットボード

  ひとり単独で宙に舞い上がることは、夢の中では可能ですが現実では不可 …

燃えた土方歳三の生涯 多摩から京都-鳥羽・伏見-会津-函館へ

土方歳三は、天保6年(1835年)5月5日、武蔵国多摩郡石田村(現在の東京都日野 …

地元民が教える三沢の夜のおススメ店

三沢は古くから米軍基地、三八上北地方唯一の空港がある街として栄えてきました。 大 …

家庭菜園をするための心構えと注意ポイント

まず家庭菜園で作るなら、何を作るのか考えないといけませんね。 野菜によっては簡単 …

鼻毛は抜いちゃダメ やさしく育てるつもりで!

  どうして鼻の穴の中に毛が生えているのでしょう。 そこにはそれなりの …