ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

新しいタオルは洗ってから使いましょう!

      2025/06/26

タオルというと洗顔後に顔を拭く時や風呂あがりに体を拭く時などに使う乾いたタオルと、

お風呂で身体を洗うための濡らして使うタオルがありますね。

でもその前にまず洗ってホコリや化学物質などを落としてください。

 

製品を造っている際生じる細かいホコリや染料などを取り除くためです。

使いながらでも、3回ほど洗濯したあとは染料などの濁りは出なくなります。

 

 

 

また、引き出物などの贈呈品として頂いた使わないタオルは一度洗ってから保存します。

タオルはタンスなどに仕舞っておいても、長期間不使用の間に折り目部分の繊維が弱くなったり、表面の色がだんだん薄くなり色あせてしまいます。

使おうと思い取り出してみると、見た目が表面と中の色合いが違ってくる場合があるので気を付けましょう。

 

洗濯の際は、柔軟剤を使うとフワフワになる反面、従来の吸水性を損なったり、フワフワ感に必要な毛羽が抜けやすくなったりもするので使用しないのが懸命です。

 

 

アレルギー体質に対して

タオルにはアレルギー反応を起こす成分が含まれていることが多く、製造過程で染料や漂白剤、蛍光増白剤、柔軟剤などのたくさんの化学物質が使われています。

なかでも、タオルを真っ白に仕上げる蛍光増白剤は、アレルギー体質の方には特に注意が必要のようです。

 

ガンなどの安全性については問題ないようですが、皮膚の敏感な人によってはアレルギー反応などを起こすこともあるので、清潔維持とともに多少でも化学成分を洗い流すためにもこまめな洗濯が必要不可欠ではないかと思います。

 

顔や身体も、皮膚の角質を守るためには手で汚れを洗い流し、洗濯済みの柔らかいタオルで水分を吸い取ることがうるおい肌を維持する秘訣です。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

没になった数多くの妄想的タワー構想

誇大妄想建築 / TOWER 半世紀ほど前、東京タワーが出来て10年たらずで、関 …

空き缶のリングプル集め いろいろ言われるけれど

プルタブ・アルミ缶回収活動で車椅子とは 空き缶のリングプル(口金)を集めて車いす …

雪のふしぎ / 六角形で白く冷たく踏むと鳴く雪

1.雪はなぜ白いの? 雪は無数の結晶で出来ていて、その結晶は細かな氷の粒で出来て …

突然の生理痛 事前に漢方服用で緩和してみましょう

生理痛の基本情報 | メディカルノート 女性であれば、ほとんどの場合毎月やってく …

ネットでの買い物は思った物とイメージが違う場合も多い

私は5歳、1歳という二人の子供を持つ母親でショッピングをゆっくりしたいなと思うの …

ワークライフバランスを整え 美容と健康を維持する

美容と健康を維持していくためには、ワークライフバランスが大切です。 毎日の生活が …

川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり

普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …

お酒の失敗 後悔は先に立たず

お酒を飲んだ昨夜の出来事を思い出すと、自分の「やっちまった」ことの後悔と体からに …

「ことわざ」/ 反対の意味の「ことわざ」

「ことわざ」は先人の経験や知識など、長い月日をかけて教訓として簡潔に表現された言 …

バーは人と会話の宝庫です

みなさんこんにちは、自分は酒豪に分類されるタイプの人間です。 そのことを学生の頃 …