ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

簡単に作れます ポン酢・シーザードレッシング・エビチリのチリソース

   

ご飯のしたくをしているときに、調味料がないことに気づいて、あわてたことはありませんか?

大丈夫です。

市販の調味料って、実はかんたんに作ることができるんです。

それも、おうちにある材料を使って、特別なものを用意する必要がありません。

ポン酢、シーザードレッシング、エビチリのチリソースと、あると便利なものをご紹介しますので、ぜひ作ってみてください。

調味料をわざわざ買ってそなえておく必要もなくなるので、冷蔵庫がビンだらけってこともなくなりますよ。

冷蔵庫の中

 

ポン酢

お魚にかけて、お野菜にかけて、ポン酢は何にあわせてもおいしい万能調味料ですよね。

ごま油とあわせた液に、お野菜をつけておくと簡単でヘルシーなマリネができあがりますよ。

そのポン酢、つい切らしてしまったときは、おうちにある材料で作っちゃいましょう。

しょうゆ、酢、レモン汁を混ぜるだけ、これでできあがりです。

簡単でしょ。

基本はそれぞれ同じ分量ですが、お味をみながら自分好みに仕上げてもいいですね。

昆布だしをくわえると風味が増しますよ。もちろん顆粒でもOKです。

ポン酢

 

シーザードレッシング

サラダがはなやかになるシーザードレッシングですが、自宅で作るのはむずかしいと感じる方が多いのではないでしょうか。

いえ、実はこれもとっても簡単なんです。

マヨネーズと黒コショウ、にんにくと牛乳をまぜるだけです。

本当に簡単です。

食べてみると確かにシーザードレッシングで、にんにくの風味がこんなにまろやかになるんだって驚きますよ。

パンをトースターで焼き、余熱がなくなるまで中で放置しておくと、かりかりになりますので、きざんでクルトンにしちゃってください。

豪華シーザーサラダの完成です。

シーザードレッシング

 

エビチリのチリソース

これこそおうちで作るのは不可能なんじゃないか、とびっくりされた方もいらっしゃるかもしれません。

でもこれも、しつこいですけど、本当に簡単、カンタンなんです。

水、酢、ケチャップ、砂糖、中華だし、豆板醤、以上です。

味見をしながら適当に合わせて混ぜてみてくださいね。

少量からでもできるので、お弁当にも便利ですよ。

辛いのが苦手な方や、お子さんが召し上がる場合、豆板醤は入れなくても大丈夫です。

代わりにしょうゆを少しまぜると、和テイストの口になじみのよい味になります。

ちなみに、冷凍エビの解凍には、塩水につけて冷蔵庫で一晩置くやり方がおすすめです。

生エビみたいなぷりっぷりの食感が味わえますよ。

エビチリのチリソース

 

専用の調味料って、あると便利なんですけど、使う機会が少ないと、かさばるだけでいろいろ面倒なんですよね。

冷蔵庫にモノが多いと、保冷効果は下がる一方、電気代は上がる一方と、まるでいいことがありません。

ビンを減らし、冷蔵庫はすっきりと保ちたいものですね。

また、とっさのとき、調味料を自作できるととても助かります。

市販のものとはちょっぴり違う、自分好みの味に調整することもできます。

ぜひいろいろお試しになってみてください。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

三角型3タワーの夜景/東京タワー/名古屋テレビ塔/札幌テレビ塔

東京タワー、名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔は、展望台の設置された集約電波塔といわれ …

紅茶をおいしく飲む秘訣

日本人はコーヒー党が多く、紅茶の飲み方を知らない方が多いと聞きます。 日本では紅 …

木彫りで小鳥の彫刻“バードカービング”

バードカービングをご存じですか?簡単に説明すると、木彫りの小鳥の彫刻です。 周囲 …

冷蔵庫・冷凍庫に入れて良い食品 悪い食品

出来るだけ美味しく、新鮮、栄養状態を保つためには、冷蔵冷凍ばかりではなく常温保存 …

おいしいお米は全国から生産されています

お米は、今から約2000~3000年前、九州に伝わったと言われています。 お米づ …

ウェットスーツを買ったのに仕事が忙しくて海に行けなくなりました

私は20代前半の頃サーフィンをしていたことがあります。 ちょうど社会人になって収 …

冬道のマンホールの穴は見えにくく危険 突然ドスンということも

私は札幌市に住んでいます。 毎年のことですが、冬の凸凹道の雪道走行にはうんざりし …

昭和の黒電話から携帯電話、スマホまでの歴史

初期登場当時から電話といえば黒でしたが、昭和30年代から40年前半ころまでは一般 …

一年のユニークな記念日と祝日

  TOP 一年365日の間には、祝日は15日あり、おもしろく興味深い …

固形石鹸と液体石鹼の洗浄力の違い

日常的に使っている石鹼は、固形状や液体、泡状がありますが、それらの性質を調べてみ …