ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

500円硬貨の秘密とは

   

先日、買物のおつりの500円硬貨を見ていたら、ちょっと違うような硬貨を見つけました。

平成11年発行、裏の500の00の真ん中が空欄で、表の日本国 五百円の周りに刻みの細工がない。

ちょっとの間ですが、偽造か、レア物か?と期待が少々。

でも側面を見るとNIPPON・500と刻んであるので見覚えが・・・。

これは旧500円硬貨でした。

平成12年、変造硬貨防止などで新500円硬貨に変わったのが今の500円硬貨でした。

 

ついでに、現在の500円硬貨の秘密を調べてみました。

よく知られているのが、裏の500の00の部分には角度によって「500円」の文字や縦線が浮かび上がる潜像が造られていることですね。

材質は銅、亜鉛、ニッケルで造られているので、色がやや金色がかって見えますよね。

そして、側面は世界の硬貨でも超珍しい斜めのギザギザ181コが刻まれています。

 

さらにこれは造幣局のHPでは公開されていない隠し文字も。

裏面の「500」の文字のカーブ面に、「N」「I」「P」「P」「O」「N」の6文字が隠されています。

新しい硬貨で目を凝らしてもなかなか見えません。

0.2mmのミクロ文字なので虫メガネを使ってやっと見えるかどうかです。

画像元:結晶美術館

 

「N」の文字。

画像元:結晶美術館

 

「I」の文字。

画像元:結晶美術館

 

「P」「P」の文字。

画像元:結晶美術館

 

「O」「N」の文字。

画像元:結晶美術館

 

表面にも桐の花のつぼみの中に、「N」「I」「P」「P」「O」「N」の6文字が隠されていました。

画像元:結晶美術館

 

0.2mmのマイクロ文字には驚きました。

遊び心有りでうれしくなりました。

この文字の抜けたレア物って有り得るのでしょうかね?

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ビールは麦とホップで決まる

ビールの原料はシンプルで、大麦麦芽、ホップ、水、酵母の4つでつくられます。 基本 …

トイレットペーパーが出廻るまでの歴史

トイレで用を足す時、大変お世話になるのがトイレットペーパーです。 水洗トイレの普 …

牛乳石鹸 モコモコの気持ちのいい泡が万能フォームに

洗顔フォームといえば、(牛乳石鹸)です。 万能石鹸ですし、化粧落としもしないで、 …

赤ちゃんをお風呂に入れるためにスイマーバを購入しましたが

赤ちゃんがベビーバスを卒業し、一緒にお風呂に入ることになりました。 最初は、浴室 …

ネクタイは家庭でも洗えます

サラリーマンにとってネクタイは欠かせないものですが、毎日使用していて、特に結び目 …

ミノムシの糸は自然界最強の繊維だった

  小枝にぶら下がっているミノムシは、ミノガの幼虫が糸を吐いて蓑状(ミ …

ストレス発散でお酒を飲む ひそむ危険

お酒は飲むことによってテンションもあがり、食事もより美味しく感じられますから生活 …

鳴り砂 鳴き砂のメカニズム

海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …

おいしいお米は全国から生産されています

お米は、今から約2000~3000年前、九州に伝わったと言われています。 お米づ …

チーズが固くなったときに柔らかくする方法

  チーズを袋から出して必要な分を使った後、そのままにしていたり、きち …