「ベビーカー用フック」でお出かけが楽チン!
100円ショップではほとんとのお店で売られている「ベビーカー用フック」。
これをベビーカーに取り付けることで、荷物をかけておくことができるので、お出かけがグンと楽になります!
取り付けられるのは、ベビーカーだけでなく自動車や自転車にも使える優れものなのです。
荷物がかさばっても、フックがあれば両手を開けておけるので安心ですよね。
小さな赤ちゃんのいる家庭にはおすすめの便利グッズですので、試してみてはいかがでしょうか。
「ベビーカー用フック」は、100円ショップのベビー用品コーナーに行けばだいたい置いてあります。
フック2個セットで売られていることが多いですね。
お店によってはカラーバリエーションが展開されており、好みの色を選ぶことができます。
フックの部分はプラスチックでできており、ベビーカーに固定する部分はプラスチック製のものもあればマジックテープバンドのものもあります。
マジックテープバンドの方が、どんな太さのところにも付けられるので便利です。
耐荷重量が必ず明記されていますので、荷物を引っかけるときは守るようにしましょう。
あまり重いものをかけるとフックが壊れてしまうだけでなく、ベビーカーがひっくり返ってしまうこともありますので、大変危険です。
フックは2つ入っていますので、2つとも取り付けておくと使う時に便利です。軽くて小さなものなら2つ荷物をかけられますし、重めの荷物なら2つのフックにかけることで重さを分散させることができます。
赤ちゃんとお出かけするとどうしても荷物が多くなってしまいますので、フックを活用して両手はベビーカーを押すために開けておきましょう。
また、このベビーカー用フックは、ベビーカーだけでなく自動車や自転車にも取り付けることができるので、ベビーカーを使わなくなっても役に立つのですよ。
車なら、前部座席のヘッドレストのポールに巻き付けると後部座席の荷物かけとして使えます。
自転車なら、ハンドルに取り付ければかごに入りきらなかった買い物袋を引っかけるなどの使い方ができます。
いずれにしても、重すぎるものはかけないようにしましょう。
また、使う時は運転の妨げにならないよう気を付けてくださいね。
ベビーカー用フックとして開発された商品ですが、他にも家の中の様々な場所に取り付けることだってできるのです。
例えば、物干し竿に巻き付けて、小さなかごをかけて洗濯バサミを入れておくという使い方ができます。
S字フックと違ってしっかりと固定できますので、頻繁にものを取ったりかけたりするような場所に取り付けておくと、フックがその都度取れてしまうなどという煩わしさを感じることがありません。
ベビーカー用だけにしておくのはもったいない、便利グッズなのです。
ベビーカー用フックは、ベビーカーを使う時に便利なだけでなく、ベビーカーを卒業してからも家の中や自動車や自転車、様々なところで使うことができる優れものです。
耐荷重量を守って大切に使えば、長く活用することができますので、使えそうな場所を見つけて自分なりに工夫して生活に取り入れるといいですね。
100円ショップに行けばきっと見つかりますので、ぜひ試してみて下さい。
More from my site
関連記事
-
-
全国都道府県の都市 日の出スポット時間
初日の出とは、1月1日(元日)の日の出のこと。 日本では一年に一度の最初の夜明け …
-
-
肩こりの民間療法 / 血行改善で肩こり解消
筋肉のコリの原因として、ストレス、悪い姿勢、運動不足のため筋肉の酷使や病気が原因 …
-
-
浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」
銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。 それが「浴衣で銀ぶら」です。 歩行者天国は1 …
-
-
宝くじ購入の心構え
「宝くじ」買ったことありますか?! 理論上、1等を狙う場合はバラで買うのも連番で …
-
-
車庫の大掃除
母に言われて新ためて気付いたのは、車庫内の雑多で繁雑な物ものが多いこと。 私もあ …
-
-
胃はどうして胃液で消化されないの?神秘すぎます!
食べ物を食べると、それらは主に胃で消化され十二指腸、小腸へと送られます。 その際 …
-
-
酒豪の私 大学時代の飲み会の思い出
私は親が酒豪ということもあり、20歳にお酒を飲み始めた頃から、かなり飲むことがで …
-
-
キャベツの千切り方法
春キャベツは、柔らかく巻き込みがゆるいものを、 冬キャベツは、しっかり巻き込んだ …
-
-
日本全国 北から南の街を走る路面電車
一時期は、自動車の普及、都市人口の増加に伴い道路交通が渋滞、古い、遅いといわれた …
-
-
光の速さも遅く見える大宇宙
光の速さは約30万km/s、地球を1秒間に7周半回る速さはよく知られていますね。 …