ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

ビール缶を1/4につぶす方法

      2025/05/17

ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。

大きなビニール袋も数週間もするとアッという間に一杯になってしまいます。

それならば簡単に小さく圧縮してしまいましょう。

 

カンの側面に、左上から右下へ80度弱くらいの角度で、へこみスジを等間隔で3ヶ所いれます。

アルミ缶なのでやわらかく簡単にスジを入れられますが、最初はちょっとコツがいるかもしれません。

うまくスジがはいると、少しの力でもつぶれますよ。

 

まず親指のつめ先で押しながら斜めにタテスジをいれます

 

 

同様に側面に等間隔で3ヶ所斜めタテスジを入れます

 

3ヶ所にへこみスジがはいると、カンの底と上を手のひらを付けて握り、時計方向にねじりながら押しつぶします。

アルミ缶の尖り部分もできますので、手に刺したりしないように気をつけてください。

 

時計方向にねじりながら押しつぶします。ねじり過ぎると潰れませんので、潰しながらねじる感じです。

 

半分ほどの高さにつぶれてしまいましたね

 

そのあと床に新聞紙などを敷いて、半分つぶれたアルミ缶を立て、スリッパなどを履いて足のウラで体重まかせに押しつぶします。 これで3センチほどの高さに圧縮されました

 

350mlでしたら1/4ほどになったことになります。

500ml缶の場合は高さがあるので、手などキズつけないように注意してください。

アルミ缶であれば全てつぶれますので試てみてくださいね。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Comment

  1. ねこ丸 より:

    こんちは
    缶を潰すとき、床において底をつま先側に、
    かかとのほうに口側をおいて、
    つま先側に押し出すようにすると、
    底側が先に潰れ、口側が引っ張られように潰れて、
    あと、かかとで力を入れて踏むと、厚さが1cmくらいになります。
    面積は広いけど、一番かさばらないと思うのですが、どうでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ペーパークラフト作り-ヤマハの自動二輪車「MT-01」に挑戦しました!

今、途中でやめてしまい思い出し取り組んでいる事にペーパークラフトがあります。 初 …

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …

ペットロスを乗り越えるには…参考にしてください!

家族の一員であるペットを失った時の悲しみから、立ち直る方法をご紹介します。 犬や …

ニラ ミニトマト スイカを家庭菜園で作ってみました

一軒家を持つ事が出来て庭に小さな花壇を作りました。 花を育てるのに慣れてきた頃、 …

栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう

海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。 そして今でも …

「四字熟語」とその反対意味の「四字熟語」

「四字熟語」とは、故事や仏典にもとづいた慣用句を四字熟語と呼んでいました。 今の …

失敗!カクテルの飲みすぎは要注意

酒は飲んでも飲まれるな、とはよく言いますが、ついつい飲みすぎて失敗してしまった… …

神秘すぎ!胃はどうして胃液で消化されないの?

食べ物を食べると、それらは主に胃で消化され十二指腸、小腸へと送られます。 その際 …

料理教室で習ったことは私の財産になりました

独身時代に東京都中央区京橋にある明治屋クッキングスクールに通いました。 主人との …

湿度が低いと涼しく感じられるわけ

梅雨時期から夏場にかけて、同じくらいの暑さの日が北海道と関東以西方面であったとし …