子供と一緒に伊豆シャボテン公園へ行こう!
2017/11/30
都内からもアクセスがよくて行きやすい伊豆。
せっかく旅行にいくならどこか名所に立ち寄りたいところですよね。
特に小さい子供を連れての旅行の方におすすめしたいのが、『伊豆シャボテン公園』です。
シャボテン?と思いますが、サボテンの公園です。
名前だけ聞くとサボテン博物館や植物園のようなイメージを持たれるかもしれませんが(私もそうでした)、なぜシャボテン公園と呼ばれているのかわからないくらい充実している公園なのです。
自然豊かな広い敷地の公園なので、小さい子供とも楽しめるように充実ポイントを紹介しますね。
たくさんの動物たち、ここは動物園なの?
園内は放し飼いの動物もいたりと、動物園のような空間になっています。
中でも必見の動物たちは・・・?
◇
【クジャク】
クジャク自体は珍しい動物ではありませんが、放し飼いされていて近距離で見る事ってあまりないですよね?
しかも私は翼を広げた「ザ・クジャク!」ポーズをみることができたので大満足でした。
◇
【カピパラ】
どこで見かけても癒されるカピパラさんです。
シーズンには入浴シーンも見られますよ。
カピパラエリアの近くに、餌の販売機があったので購入したところ、餌を与える前からカピパラさんたちがぞくぞくと集まってくる・・・!
公園のシステムを大変しっかりと理解しているカピパラさんたちでした。
◇
◇
【ハシビロコウ】
ハシビロコウは寒さに弱いようで、私は見ることができませんでした。
見ても面白くないだろうとわかっていましたが、ちょっと見てみたかったなあ(残念)。
◇
◇
【カンガルー】
カンガルーとワラビーがダラっとダレているお山のような場所がありました。
動物園のオリと違い近くでダラダラしている彼らを見られるのも、ここならではだと思います!
自然豊かな園内
大室山のふもとにあることから、自然豊かで気持ちのいいところです。
小さい子供はたいくつかもしれませんが、サボテンの温室は大人が癒されに行くならなかなかのもの。
特に冬の寒い時期は、常夏感が欲しいときにはもってこいの場所です。
どことなくカントリー調にされた園内は、お散歩しているだけでも日本の冬を忘れられる空間でした。
お土産にはサボテンの寄せ植えができるので、挑戦するのもよさそうです。
◇
伊豆は海もあるし、山もあり、温泉も楽しめる万能スポットです。
しかし、とびぬけて目立つ観光スポットがないと感じていました。
でも偏見を持たずに、足を運んでみるとそれはそれは、素敵な場所がたくさんあるんだなと気づかされました。
特に、小さい子供をお持ちのお父さん、お母さん。
私は2歳の子供と一緒の旅行でしたが、大人だけだと退屈と感じてしまう場所でも、子供と一緒だと違った景色に見える事だってあります。
動物たちを近くで感じ、ふれあい、しばしの癒しを感じられる旅行になりました。
More from my site
関連記事
-
-
私の京都旅行のポイントは「定期観光バス」
20代の頃は、リーズナブルかつ多くの観光地を巡ることを目的としていたものですが、 …
-
-
知床の隠れ温泉 秘湯「熊の湯」
知床といえば「世界自然遺産」。 自然の豊かさはもちろんのこと、野生動物に遭遇する …
-
-
川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり
普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …
-
-
北海道新幹線で函館・道南へ レンタカーでぐるり
航空機より新幹線を選ぶ目安は、4時間未満であることだと言われていますが、北海道新 …
-
-
飛騨高山 小京都を思わせる町並みとグルメ
飛騨高山といったら、小京都を思わせるきれいで整った町並み、そしてグルメです。 飛 …
-
-
光のイベント 知床オーロラファンタジー2016
ウトロ温泉にあるオロンコ岩の近くを会場にして、期間中毎晩オーロラファンタジーのイ …
-
-
青森の恐山 / 興味と不安でも人が多いと安心です!
私は怖いもの見たさで、オートバイで青森県の恐山へ行ったことがありました。 ただ、 …
-
-
九州旅行からの帰りのサンフラワーの旅
田舎から大阪に転勤し、大阪にいる間に田舎では中々いけない所に旅しようということで …
-
-
いちどは訪れたい坂の街 坂名所十景
山の多い日本には、たくさんの魅力あふれる坂があります。 山沿いには海があり、長崎 …
-
-
東北旅行 母との思い出の旅
母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …
- PREV
- 初めてパッションフルーツを作ってみました
- NEXT
- 乳幼児を連れて初めての伊豆一泊旅行をしました










