2017☆名所スポット初日の出時間
初日の出とは、1月1日(元日)の日の出のこと。
日本では一年に一度の最初の夜明けとして目出たいとされます。
水平線を見渡せる海岸や山頂、展望台、高層ビル、電波塔などの最上階や屋上など、全国各地に初日の出名所スポットがあります。
初日の出の時刻は毎年ほとんど決まっていますが、冬期は、曇りや雨、雪の多い日本海側よりも、晴天の多い太平洋側の方が見られる確率が高いようです。
☆
■もっとも早い初日の出■
小笠原諸島の南鳥島は、日本の領土でもっとも早い初日の出地で、5時27分頃です。
富士山(剣ヶ峰)は、日本本土でもっとも早い初日の出地で、6時42分頃です。
千葉県犬吠埼は、離島、高地を除き日本でもっとも早い初日の出地で、6時46分頃です。
■もっとも遅い初日の出■
沖縄県与那国島は、日本の領土でもっとも遅い初日の出地で、7時32分頃です。
☆
☆
■全国 初日の出時間■
☆-北海道 根室 沙布岬 6:47
☆-北海道 襟裳岬 6:53
☆-北海道 札幌市 7:06
☆-北海道 函館 立待岬 7:03
☆-北海道 宗谷岬 7:12
☆-青森県 尻屋崎 6:59
☆-青森県 青森市 7:01
☆-岩手県 宮古 6:53
☆-岩手県 盛岡市 6:56
☆-秋田県 秋田市 7:01
☆-宮城県 仙台市 6:53
☆-宮城県 松島海岸 6:53
☆-山形県 山形市 6:55
☆-福島県 小名浜港 6:49
☆-福島県 いわき市 6:50
☆-福島県 福島市 6:53
☆-茨城県 大洗海岸 6:49
☆-茨城県 水戸市 6:49
☆-茨城県 筑波山 6:51
☆-栃木県 宇都宮市 6:52
☆-群馬県 前橋市 6:55
☆-埼玉県 さいたま市 6:51
☆-千葉県 犬吠崎 6:46
☆-千葉県 野島崎 6:47
☆-千葉県 千葉市 6:49
☆-東京都 新宿区 6:51
☆-東京都 日の出桟橋 -:- –
☆-東京都 レインボーブリッジ 6:51
☆-東京都 東京タワー 6:46
☆-東京スカイツリー第2展望台 6:51
☆-東京都 小笠原諸島南鳥島 5:27
☆-神奈川県 横浜市 6:50:30
☆-神奈川県 ベイブリッジ 6:50
☆-神奈川県 江ノ島片瀬海岸 6:51
☆-神奈川県 大山阿夫利神社 6:47
☆-神奈川県 真鶴岬 6:51
☆-神奈川県 箱根町駒ヶ岳 7:06
☆-新潟県 新潟市 6:59:30
☆-新潟県 弥彦山 7:00
☆-富山県 富山市 7:03:30
☆-石川県 金沢市 7:05:30
☆-福井県 福井市 7:06
☆-山梨県 甲府市 6:55
☆-長野県 長野市 6:59:30
☆-岐阜県 岐阜市 7:02
☆-静岡県 静岡市 6:54
☆-静岡県 石廊崎 6:51
☆-静岡県 御前崎 6:55
☆-静岡県 浜松市米津の浜 6:56
☆-愛知県 伊良湖岬 6:58
☆-愛知県 名古屋市 7:01
☆-三重県 伊勢大王崎 6:58
☆-三重県 津市 7:01
☆-滋賀県 大津市 7:04:30
☆-京都府 京都市 7:05
☆-京都府 比叡山 7:05
☆-大阪府 大阪市 7:05
☆-兵庫県 神戸市 7:06
☆-奈良県 奈良市 7:04
☆-和歌山県 和歌山市 7:05
☆-和歌山県 潮岬 7:00
☆-鳥取県 鳥取市 7:12
☆-島根県 松江市 7:17
☆-岡山県 岡山市 7:11
☆-広島県 広島市 7:16:30
☆-山口県 山口市 7:20
☆-徳島県 徳島市 7:07
☆-香川県 高松市 7:10
☆-愛媛県 松山市 7:14
☆-高知県 室戸岬 7:07
☆-高知県 足摺岬 7:09
☆-高知県 高知市 7:10
☆-福岡県 福岡市 7:23
☆-佐賀県 佐賀市 7:22
☆-長崎県 長崎市 7:23
☆-熊本県 熊本市 7:19:30
☆-大分県 鶴見崎 7:09
☆-大分県 大分市 7:17
☆-宮崎県 都井岬 7:13
☆-宮崎県 宮崎市 7:15
☆-鹿児島県 佐多岬 7:16
☆-鹿児島県 屋久島 7:15
☆-鹿児島県 鹿児島市 7:17
☆-沖縄県 辺戸岬 7:16
☆-沖縄県 那覇市 7:17
☆-日本最東端 (南鳥島) 5:27:30
☆-日本最西端 (与那国島) 7:32
☆-日本最南端 (沖ノ鳥島) 6:31:30
☆-日本最北端1 (弁天島) 7:12
☆-富士山頂(剣ヶ峰) 6:42
More from my site
関連記事
-
-
昭和の黒電話から携帯電話、スマホまでの歴史
初期登場当時から電話といえば黒でしたが、昭和30年代から40年前半ころまでは一般 …
-
-
魚の名前 / 魚へん漢字の覚え方 30字
魚の名前を魚辺一文字で表わす文字は、中国から伝わった漢字ではなく、その多くは日本 …
-
-
函館氷は夏の必需品のはじまりでした
氷には河川や湖水の冬季に氷結した物を切り出して保存・利用する「天然氷」と、機械に …
-
-
ビール缶を1/4につぶす方法
ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。 …
-
-
全国の主要花火大会の日程日・時間・打上げ本数–西日本2016
北海道から沖縄までの全国の主要花火大会の開催地、日程、時間、打上げ本数を書きなら …
-
-
白髪への効果 ビオチン剤とサプリメント
ビオチンは新陳代謝を促したり、コラーゲンの生成にかかわり、健康な肌 …
-
-
青森の恐山 興味と不安/人が多いと安心です
私は怖いもの見たさで、オートバイで青森県の恐山へ行ったことがありました。 ただ、 …
-
-
宝くじ購入の心構え
「宝くじ」買ったことありますか?! 理論上、1等を狙う場合はバラで買うのも連番で …
-
-
私に来たサギメール「安易にクリックしないこと!」
ゆうちょ銀行、JCBカード、Amazon、楽天株式会社、LINEなど、おなじ企業 …
-
-
ペットロスを乗り越えるには この方法で
家族の一員であるペットを失った時の悲しみから、立ち直る方法をご紹介します。 犬や …