荒れた手を一晩でなおす方法
全身美容がいわれている時代ですが、顔の美容に気をつかうと同時に、手の荒れも気になるものです。
つねに手指を美しくしておくには、顔の美容とおなじくらいに神経をつかい、手入れを怠らないのがコツです。
とくに水を使ったあとは、かならず手入れをしなければなりません。
ハンドクリームをつけて、マッサージする
台所や掃除など水を使ったあとには、手の水分をよく拭いたらハンドクリームをつけて、しばらくマッサージをしてください。
これでたいていの手の水荒れはふせげます。
ハンドクリームをぬるときの注意は、手についた水分を拭きとったら、まだ湿り気が残っているうちに、手早くぬりこむようにすることです。
完全に手が乾いてしまってからクリームをぬっては効果が半減です。
手がひどく荒れているときには
台所の仕事や洗濯、掃除のために手がひどく荒れているときには、夜、就寝するまえに栄養クリームをたっぷりぬりつけてマッサージしたら、木綿の手袋をはめます。
木綿よりも保湿効果が高い絹の手袋の方が高い効果を得られるようですが、お手軽さから木綿の手袋で十分です。
手袋をはめたまま就寝するのは、けっして気分のいいことではありませんが、これを一晩実行すると、見違えるほどに手指の皮膚がシットリして美しくなります。
かなり荒れた手指でも、クリームをつけて手袋をはめて寝るのを2,3回も繰り返したら、冬中美しい手でいられるはずです。
顔の美容と同じように、手の美容もマメに手入れして、冬の季節の冷たい水仕事をのりこえましょう。
More from my site
関連記事
-
-
私に来たサギメール「安易にクリックしないこと!」
ゆうちょ銀行、JCBカード、Amazon、楽天株式会社、LINEなど、おなじ企業 …
-
-
トイレの水 節約術
水の単価を把握して節約意識を高めましょう。 水1リットルあたり、大体0.24円ほ …
-
-
画像でみる 地球から宇宙の果てまで
天の川銀河系は、直径8~10万光年、中心の厚さ1.5万光年、周辺部の厚さ1000 …
-
-
タタミについた汚れをおとすには
食用油のシミがついたときには うっかりタタミに食用油をこぼして、シ …
-
-
生ゴミは冷凍して臭いもスッキリ
夏場の残飯の臭いって嫌ですよね。 皆さんはどういう風に処理されていますか? 匂い …
-
-
毎日 充実した生活を送るために
毎日を充実させる生活をしたい時は、今やっていることに集中すると満足感が増してきま …
-
-
因果律崩壊とタイムマシン
因果律が壊れるってなに? 私たちも、「因果なことだ!?」「因果なめぐりあわせだ! …
-
-
遮熱性舗装と生活道路、マラソンコース
辞書では遮熱(しゃねつ)とは放射熱を遮蔽することをいう。 では遮蔽(しゃへい)っ …
-
-
雪のふしぎー白く冷たい鳴る六角形
1.雪はなぜ白いの? 雪は無数の結晶で出来ていて、その結晶は細かな氷の粒で出来て …
-
-
さくらの「開花」「満開」を支える標本木
「桜の開花予想」って誰がどうやって決めるのでしょう? 各地の気象台の敷地や周辺の …