うさぎの島/広島県大久野島
2019/09/22
動物好きならやっぱり、うさぎ島ともいわれる広島県大久野島をあこがれるでしょう。
まずは、うさぎが出迎えてくれます。
うさぎ嫌いな方、動物嫌いな方は行かないでください。
うさぎ好きで春夏秋冬行って来ましたので、おすすめのシーズンと島の巡り方をご紹介します。
うさぎ島への行き方等はいろいろなウェブで紹介されているのでそちらを参考にしてください。
◇
ひとつ言えるのは連休に行く場合にはそれなりの覚悟で行ってください。
かなり船が込み合います。
シーズン別でおすすめな楽しみ方をご紹介しましょう。
島に行くなら春→秋→夏→冬の順がベストです。
うさぎは年中出産しますが冬の間は親子ともに巣穴の中からあまりでてきません。
島にはレンタサイクルなどがあるのですが山道が多いので歩いてゆっくりうさぎとふれあうことをおすすめします。
◇
夏もいいのですが、正直あつい・・・子供連れなら海水浴場やキャンプ場もありますので退屈させずに一日あそべます。
ただ、うさぎは熱さにも弱いので日中は巣穴や日陰で寝ています。
とにかく寝ています。
となると、やはり春、秋がうさぎ目当てならばおすすめです。
◇
島についたときからうさぎが出迎えてくれ、午前中ならばエサを求めてかなり寄ってきてくれます。
国民宿舎があるのでそこまでは無料バスを使わずにうさぎと遊びながら歩いていきましょう。
寄ってきたうさぎすべてにエサを与えると、すぐに無くなってしまいますよ。
お昼を過ぎたあたりからは、エサをいっぱいもらって、あまり食べなくなります。
◇
ここからは島を一周できるコースがあるので歩いて廻るのが良いですよ。
私は妻が車椅子ですがそれでも一時間ほどで一周できるコースです。
山道に入ると野生に近い(それでもエサちょうだいと寄ってきますが)うさぎと出会えます。
◇
ここでおすすめなのが道中うさぎとたわむれながら子うさぎを探すことです。
あちらこちらに巣穴があるので、そっと中をのぞき込んだり、休憩しながら巣穴を観察していると、ひょこっと現れたりしますよ。
子うさぎを見れた時には天使にでもあったような気分になれます。
うさぎは熱いところが苦手なので、木陰の巣穴をみていると出会える確率が多いですね。
◇
ひとつ注意点なのですが、子うさぎを見つけてもそっと見守ってやってください。
いくら人になれていてもやはり野生なので、生きていく上ではそっとしておいてやるのが一番なのです。
巣穴のまわりにエサをおいてあげるくらいは大丈夫ですし、子うさぎが頭をだしてくれる確率もあがります。
まれに親うさぎがすべて食べてしまうこともありますが、それは愛嬌だと思って見守ってやってください。
◇
島を回っているとまれに死んでしまった子うさぎを見ることもあります。
カラスに食べられている姿を見て、かわいそうだと思いますが、これも自然なんだなと感じられます。
うさぎしか居ませんが、動物園では見られない野生を間近で見られる、日本ではきちょうな場所ではないでしょうか。
広島に来た時にはぜひ立ち寄ってみてください。
More from my site
関連記事
-
-
猫グッツ8選 かわいすぎです
1.ペットラバーズ うきうきニャンコ 白黒 ビーズ ストラップ 白 …
-
-
とってもかわいいジャンガリアンハムスター / 日々のお世話は?
私はジャンガリアンハムスターを飼っています。 毛並みが真っ白な「パールホワイト」 …
-
-
アメリカンショートヘアーとの幸せライフ
灰色の毛色に黒のシマシマが愛らしいキュートな猫、アメリカショートヘアーとの生活と …
-
-
猫の魅力は野生感!人はなぜ猫に魅了されるのか
空前の猫ブームの昨今、ペットとして猫を飼う人が急増しています。 最近の犬猫飼育実 …
-
-
北国のたくましい野良ネコたち
”ゆ~きやこんこ あ~られやこんこ ふってもふっても まだふ~りや~まぬ い~ぬ …
-
-
ハムスターとの思い出「2度もごめんなさい!」
学生の頃と結婚後、2回ハムスターを飼いました。 私が飼ったことのある唯一の哺乳類 …
-
-
「ワンちゃん・ネコちゃん」 面白ペットグッズ 10選
2015年ころからペットのワンちゃんとネコちゃんの数がほぼ同数になり、今ではネコ …
-
-
2代目猫ちゃんは靴下を履いた白黒猫
小学生の頃に出会った1代目猫のオスのミー。 外に出ては他の猫とケンカばかりしてい …
-
-
ハムスターで一番可愛くて飼いやすい「キンクマ」とは
「キンクマ」っていうとなんの動物かご存知でしょうか。 「キンクマ」っていうのはハ …
-
-
ありがとう 愛犬を看取った経験
ライフスタイルや意識の変化によって、ペットの寿命がこれまでになく伸びています。 …