ストレス発散でお酒を飲む ひそむ危険
お酒は飲むことによってテンションもあがり、食事もより美味しく感じられますから生活にうるおいを与えてくれます。
基本的には良い代物なのでしょうが、しかし飲みすぎると体に悪いですし、悪酔いして一緒に飲んでいる相手に絡んだり暴力的な行為を行ってしまうと、後に社会的な制裁を受けてしまう場合もあります。
お酒のせい、お酒が悪い、と納得できるようなケースだけではなく、後々の人間関係に重大なヒビを入れてしまうこともあります。
お酒の楽しい部分だけではなく、むしろ難点を意識することがとても重要なのではないでしょうか。
お酒を飲むと楽しくなるのはご存じの通りですが、結局は喜怒哀楽の表現がオーバーになることが本質ですから、普段の仕事での上下関係や人間関係が制限とならずにズケズケと思っていることを口にしてしまいます。
冗談で済ませられる範囲なら良いのでしょうが、普段の仕事での人となりを見ているととても一緒にはお酒を飲めるものではありません。
これまでに会社関係の方、同じ会社の人間と飲んだりしたことは多いのですが、基本的に失敗談というか、トラブルに発展するような出来事が大変多く、それが理由で会社を辞めたこともあります。
自分が未熟、そして絡んでしまう自分の酒癖が問題であるというわけですが、まったく直すことができません。
ただ自分なりに思うことは、これまで勤めていた会社を辞めたということは自分には合わない会社であったということで、お酒が理由による失敗ということではなく、もともと自分の居場所ではなかったのでは・・と思います。
実は今勤めている会社の飲み会には何回も参加しているのですが、これまで一度も失敗をしていないどころか、楽しくて楽しくて会社がどんどん好きになっているのです。
最初はこんな不思議なことがあるのかと感じましたが、つまり普段いかにストレスを感じることなく仕事ができているか、ということの証明なのだと思うのです。
これまでの会社では働く上でのストレスを酒で発散していただけで、ストレスの元凶である連中を前に暴れていました。
が、今は会社にいるスタッフとの関係も良好、飲み会に参加するたびに様々な一面を知ることができ楽しいのです。
先日会社の若い連中が酒場でトラブルを起こしている現場に遭遇しましたが、これまでの経験から冷静な目で判断、仲裁することができました。
お酒について思うのは、基本的にはコミュニケーションを円滑にするツールです。
しかし、人間はどうしても相性というものがあり、虫の好かない相手とお酒を飲むと仲良くなるどころか余計に関係が悪化するものです。
ストレス発散という目的で飲むことは実は危険で、しかしその頻度が高い場合には冷静に自分の現状をとらえ、より良い人生のためにはストレス発散しないようにする決断が必要です。
それを測ることがお酒の上手な飲み方、使い方だと思うのです。
More from my site
関連記事
-
-
ビールは麦とホップで旨さが決まる
ビールの原料はシンプルで、大麦麦芽、ホップ、水、酵母の4つでつくられます。 基本 …
-
-
1月7日は「七草の節句」疲れたお腹に七草粥を食べよう
古来中国では、正月の1日をニワトリの日、2日をイヌの日、3日をイノシシの日、4日 …
-
-
三角型鉄骨タワーの夜景/東京タワー&名古屋テレビ塔&札幌テレビ塔
東京タワー、名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔は、展望台の設置された集約電波塔といわれ …
-
-
芸能人・有名人の出身地・出生地
47都道府県の芸能人・有名人の出生地を列記しました。 時代の古い方やお亡くなりに …
-
-
日本のエレベーター技術は世界一・世界中で活用
昨今、新興国を中心に超高層ビルの建築が相次いでいます。 日本でも高さ200m以上 …
-
-
「四字熟語」とその反対意味の「四字熟語」
「四字熟語」とは、故事や仏典にもとづいた慣用句を四字熟語と呼んでいました。 今の …
-
-
栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう
海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。 そして今でも …
-
-
二の腕を揉むだけ 正しいやり方とダイエット効果
皆さんは、ダイエットの際に二の腕の脂肪の落とし方はどうされていますか? 実は二の …
-
-
東京タワーのフットタウン屋上から天体観測
東京タワーフットタウン – Yahoo!マップ 東京タワーフットタウ …
-
-
千葉の潮干狩りで アサリを獲ろう!
春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …
- PREV
- 犬の主治医探しと健康
- NEXT
- 私のハイボールウイスキー