ビール缶を1/4につぶす方法
2025/05/17
ビールの飲んだ後のカンはゴミとしてリサイクルに出すにしても、非常にかさばります。
大きなビニール袋も数週間もするとアッという間に一杯になってしまいます。
それならば簡単に小さく圧縮してしまいましょう。
カンの側面に、左上から右下へ80度弱くらいの角度で、へこみスジを等間隔で3ヶ所いれます。
アルミ缶なのでやわらかく簡単にスジを入れられますが、最初はちょっとコツがいるかもしれません。
うまくスジがはいると、少しの力でもつぶれますよ。
3ヶ所にへこみスジがはいると、カンの底と上を手のひらを付けて握り、時計方向にねじりながら押しつぶします。
アルミ缶の尖り部分もできますので、手に刺したりしないように気をつけてください。
時計方向にねじりながら押しつぶします。ねじり過ぎると潰れませんので、潰しながらねじる感じです。
そのあと床に新聞紙などを敷いて、半分つぶれたアルミ缶を立て、スリッパなどを履いて足のウラで体重まかせに押しつぶします。 これで3センチほどの高さに圧縮されました
500ml缶の場合は高さがあるので、手などキズつけないように注意してください。
アルミ缶であれば全てつぶれますので試てみてくださいね。
More from my site
関連記事
-
-
十五夜と十三夜の違い
十五夜の月は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)とも呼ばれています …
-
-
夏に涼しい浴衣(ゆかた)のオススメ!
浴衣は涼しい “ゆかた”は全身を布でまとって暑苦しいとか、動きにくそうだとかいわ …
-
-
ニラ ミニトマト スイカを家庭菜園で作ってみました
一軒家を持つ事が出来て庭に小さな花壇を作りました。 花を育てるのに慣れてきた頃、 …
-
-
さくらの「開花」「満開」を支える標本木
「桜の開花予想」って誰がどうやって決めるのでしょう? 各地の気象台の敷地や周辺の …
-
-
七宝焼きから始まった私の色彩への道
カルチャーセンターで、ちょっとした機会があって七宝焼きをすることになりました。 …
-
-
ジャンプ場を駆け上がる Red Bull(レッドブル)400
5月21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で、Red Bull(レッ …
-
-
東京湾岸の若洲海浜公園でアウトライフを満喫
寒い冬が去っていき春のアウトドアシーズンがやってきました。 東京も花見時期にはい …
-
-
三角型鉄骨タワーの夜景/東京タワー&名古屋テレビ塔&札幌テレビ塔
東京タワー、名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔は、展望台の設置された集約電波塔といわれ …
-
-
毎日 充実した生活を送るために
毎日を充実させる生活をしたい時は、今やっていることに集中すると満足感が増してきま …
-
-
ふたつ目の故郷となった愛知県の魅力
私は名古屋市に約2年間住んだことがあります。 関東出身ですが、名古屋市に一人暮ら …
- PREV
- 新品シャツは一度洗ったほうがいいワケ
- NEXT
- 靴を長持ちさせる秘訣
Comment
こんちは
缶を潰すとき、床において底をつま先側に、
かかとのほうに口側をおいて、
つま先側に押し出すようにすると、
底側が先に潰れ、口側が引っ張られように潰れて、
あと、かかとで力を入れて踏むと、厚さが1cmくらいになります。
面積は広いけど、一番かさばらないと思うのですが、どうでしょうか?