ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

新品シャツは一度洗ったほうがいいワケ

   

新しいシャツなどを着ると、肌や首の周りがチクチクしたりしませんか?

多く出まわる数々の洋服、シャツ、肌着など、使いやすさや見ため良さのために様々な加工が施されています。

そして衣料管理にもさまざまな問題がみえてきます。

 

ホルムアルデヒド

カビを殺す農薬、皮膚障害を引き起こす合成界面活性剤や抗菌剤、また柔軟加工にはアンモニア化合物、防臭加工、花粉防止加工など多くの薬剤が使われます。

とくに形状記憶シャツは、ホルムアルデヒドを含んだ樹脂が、シワを元に戻す作用をしますので、シャツを加工する際には使用され、繊維と結合できなかった一部のホルムアルデヒドが肌に悪影響を与えます。

形状記憶シャツの9割にホルムアルデヒドが使われており、含有基準値は決められていますが、基準値などに違反をしている製品は3割にのぼっています。

大手メーカーでも安全ではなく、特に中国など海外生産のシャツは、多量のホルムアルデヒドが含まれていると言われています。

また女性のブラウスでも、襟など一部分にホルムアルデヒド系樹脂が使われています。

着る前に、外に干して太陽と風に当てるか、Tシャツや下着など肌に直接触れる物だけは水洗いをするのがいいでしょうね。

 

sky-974466_640a

 

ではなぜ、一度洗ったほうがいいのでしょう

◇ホルムアルデヒドは洗濯することで水に溶け出します。

◇服の製造段階で塩素やアルカリ性の化学物質が使われることがあり、それが原因で皮膚の炎症やアレルギーを起こすことがあります。

◇真っ白なTシャツを作るために、工場ではアルカリを含む物質が使われると言われています。

◇農薬や殺虫剤を使って育った「綿」が使われることがあります。

◇裁断、縫製、包装、チェック過程で、製品が販売されるまで不特定多数の人の手に触れられています。
◇試着をされていることが多く、匂いや汚れがある可能性があります。

◇新品にはかなりの糊が付いていて、吸湿性が悪いようです。

◇汚い倉庫に放置されたり、床にうっかり落としたり、雑に扱われることもあります。

◇倉庫内の保管、床に山積みされた製品の作業には、シラミ、ダニなどいろいろな寄生虫が衣類に付く可能性があります。

◇食品ではないので、手をどの程度キレイにしておくかは個人任せです。

 

a0022_000143a

 
新品の服はとても清潔で安全だからすぐ着られる、と考えがちですが、前もって洗っておかないと厄介な物質に触れてしまう可能性もあります。

もちろん、すべての衣服が有害な薬剤使用や寄生虫がいたりする訳ではありません。

新しい衣服は、着用前に少なくとも2度すすぎで洗うか、臭いが感じるようであれば、40度以上のお湯に5~10分つけておいてから水洗いして脱水後、天日干しするといいでしょう。

洗えない衣類は、天日に干し、風を当てるといいです。

とりわけ子どもの衣類を購入したときは、心がけるべきですね。

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

因果律崩壊とタイムマシン

因果律が壊れるってなに? 私たちも、「因果なことだ!?」「因果なめぐりあわせだ! …

血液型組み合わせ相性(カップル編)ランキング

皆さんは血液型相性を信じますか? 各血液型の一般的な気質、性格やそれら個人的デー …

赤ちゃんをお風呂に入れるためにスイマーバを購入しましたが

赤ちゃんがベビーバスを卒業し、一緒にお風呂に入ることになりました。 最初は、浴室 …

暑い寒い 人はどちらを好む・・

「寒いのは我慢ができるけど、暑いのはかなわない」、「冬は寒ければ服を何枚も重ねれ …

トウフをくずさない工夫

トウフの水切り トウフは元来、水っぽい(80%以上)ですから、水切りすることはた …

川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり

普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …

あなたの県のライバルと思う都道府県は?

47都道府県の人々から最もライバルとみられているのは、1位が東京都、2位が福岡県 …

料理教室で習ったことは私の財産になりました

独身時代に東京都中央区京橋にある明治屋クッキングスクールに通いました。 主人との …

昭和の黒電話から携帯電話、スマホまでの歴史

初期登場当時から電話といえば黒でしたが、昭和30年代から40年前半ころまでは一般 …

冬道のマンホールの穴は見えにくく危険 突然ドスンということも

私は札幌市に住んでいます。 毎年のことですが、冬の凸凹道の雪道走行にはうんざりし …