ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

お酒は魅力 失敗しても思い出になれば

   

私はお酒が大好きです。

けれど、好きすぎて失敗してしまうこともある、と言うのは珍しい話ではないと思います。

皆様は好きなものはあるでしょうか?

趣味嗜好は皆違うので、たくさんの答えが返ってくると思います。

アウトドアが好きで、週末はいつも遠くに出かけるとか、映画が好きだから仕事終わりに見に行って号泣するとか。

でもそういうのって、成功するだけじゃないんですよね。

たくさん失敗して、恥ずかしい思いをしたことだってあるはずです。

お酒は蜜の味01

画像元: https://cafy.jp/images/135997

 

先週はお酒を飲む機会が多かったのですが、大好きなお酒に飲まれて妙にたくさん失敗をしました。

部署の飲み会では、自主的に飲んだ分もありますが、注ぎ上手な部下に飲まされて気持ちよく酔っ払ってしまい、解散してからすっ転んできれいに膝から着地して青あざを作ってしまったり。

平日の頭から友人たちとしこたま飲んで意識もうろうとしながら家に帰ったはいいものの、鍵が見つからず号泣しながら友人宅に泊めてもらい、次の日起きてポケットをあさったら普通に出てきたり。

休日の夜中に一人酒をしていたら妙に悲しくなってきて、いろんな人に電話をかけまくり、しかも電話しながら値落ちして後日友人に「寝言すごかったよ」と笑われて赤面したり。

ほんとになんだか散々でした。

お酒は蜜の味02

画像元: http://burninhell.blog34.fc2.com/blog-entry-598.html

 

「そんなに飲むからじゃないか」という皆様の気持ちもとてもよくわかります。

私だって他人事だったらそう言います。

でもね、お酒ってある種の魔法がかかってるんです。

最初はつぶれない程度に、少しずつゆっくり飲もう、と思ってるんです。

けれども長年の飲酒生活の末、私は妙にお酒に強くなってしまったんです。

なかなか酔わなくて、しかも酔ったあとの高揚感と楽しさを既にとてもよく知ってしまっているのです。

そうなると飲み進めるうちにどんどん物足りなくなってしまって、最初は可愛らしくビールやらカクテル、チューハイから始めたのに、最終的には熱燗や焼酎のロックなんかをカパカパ飲んでしまうのです。

いいえ、アルコール中毒ではありません。

きっと皆様も、お酒がある程度強い方なら、この気持ちをわかっていただけると思います。

人間、一度知ってしまった蜜の味を忘れることはできないのです。

お酒は蜜の味03

 

酒は飲んでも飲まれるな、という名言が大昔から残っていますが、そんなこと言われても好きなものは仕方がないです。

美味しいものは美味しいし、楽しいものは楽しい。

そうなると、もはや止められない。

失敗したって好きなものは好きだし飲みたいように飲みます。

そんな開き直りを許していていいのか?と自分でも思うのですが、今のところは人に迷惑かけてるわけじゃないし。

皆様も、楽しいこと、やりたいこと、全部やってたくさん失敗しましょう。

私と一緒に。

仲間がほしいです。

 

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ペーパークラフト作り-ヤマハの自動二輪車「MT-01」

今思い出し取り組んでいる事にペーパークラフトがあります。まだ初心者ですがいきなり …

栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう

海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。 そして今でも …

ネクタイは家庭でも洗えます

サラリーマンにとってネクタイは欠かせないものですが、毎日使用していて、特に結び目 …

ワイシャツを洗うコツ

ワイシャツはほんらい、手洗いするのがいいのですが、ほとんどの家庭では洗濯機を使っ …

おいしい塩鮭の焼き方

  切り身の厚さ2.5㎝のものを焼きます。 厚さや大きさによって焼き時 …

クリスマスプレゼント ベスト10

全国平均で、女性から男性に贈るクリスマスプレゼントの予算平均額はおおよそ11,0 …

因果律崩壊とタイムマシン

因果律が壊れるってなに? 私たちも、「因果なことだ!?」「因果なめぐりあわせだ! …

500円硬貨の秘密とは

先日、買物のおつりの500円硬貨を見ていたら、ちょっと違うような硬貨を見つけまし …

家庭用ビデオカセットテープ「ソニーのベータマックス」

βテープ を持っていた、いるという人は少なくないはずです。 私も30年近くも前に …

細分化で掃除の負担を少なくする

毎日忙しく時間に追われた生活をしていると、家事の中でも一番後回しになりがちなのが …