ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

細分化で掃除の負担を少なくする

   

毎日忙しく時間に追われた生活をしていると、家事の中でも一番後回しになりがちなのが掃除だと思います。

掃除は食べるものや着るものがないといったことがないので、ついつい優先順位から外れてしまいます。

それでも掃除をしないでいると、部屋や家の中がどんどん汚れて行きます。

気になっていてもついつい後回しにしてしまうこともありますよね。

掃除や片付けを怠っていると、運気が下がってきますし、衛生的にも良くないものです。

忙しい毎日だからこそ、毎日少しずつ掃除を行うことで、快適な環境で暮らすことができます。

掃除1

 

曜日ごとに細分化して

休日にまとめて掃除をやるとなると、時間も労力も必要になってしまいます。

その結果、見えないところは適当に掃除をしてしまい、年末の大掃除が大変になってしまいます。

部屋がいつも雑然とした状態だと、気分も良いものではありません。

忙しい中でもちょっとしたコツで掃除の負担を和らげることができます。

私も以前は掃除や片付けが苦手でしたが、風水を取り入れた掃除方法で行うようになってからは苦にならなくなりました。

掃除2

 

曜日毎に掃除をする場所を変えていきます。

1週間ですべての場所を掃除することができますし、1回の掃除の時間が短くなるので、時間と労力のの節約にもなります。

●月曜日は玄関や廊下の掃除。
●火曜日はキッチンの掃除。
●水曜日は浴室や洗面所、トイレなどの水周りの掃除。
●木曜日は木でできた素材の部分を掃除します。
●金曜日はガラスや金属などの部分の掃除。
●土曜日は外回りや観葉植物など、土に関係した場所を掃除します。
●日曜日は休息日でも良いのですが、私は神棚や片付けなどを行う日にしています。

曜日ごとに部屋を掃除するのではなく、素材に分けて掃除をすることでわかりやすくなりますよ。

掃除3
こまめに掃除をするようになるので、それほど汚れがこびりつかないうちに掃除ができて、時間の短縮にもなりました。

この結果、大掃除では天井や壁を中心に掃除を行うだけで済むようになり、空いた時間で買い出しやおせち料理などのお正月の準備ができるようになりました。

掃除の範囲が広いと、それだけで気が滅入ってしまいますが、やる場所を細分化することで時間も労力も負担が少なくなります。

掃除4
家事の中でも一番苦手なものが掃除という人も少なくないかもしれません。

私もその一人でしたが、毎日少しずつ掃除を行うことで、掃除の習慣化が身につき、以前よりも苦ではなくなりました。

それどころか掃除や片付けをしてキレイになっていくので、気分がスッキリとして快適な生活を送れるようになりました。

この方法で掃除を行うようになってから、掃除の負担を感じなくなっていて長く続いています。

今後もこの方法を続けて行きたいと思っています。

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

函館氷は夏の必需品のはじまりでした

氷には河川や湖水の冬季に氷結した物を切り出して保存・利用する「天然氷」と、機械に …

水 / ウォーターサーバーの口コミ Best10

水の種類 【ナチュラルウォーター】 特定の水源から採水された地下水に、濾過・沈殿 …

冷房効果を早くする方法

朝の出勤や外出先などから帰宅すると部屋中が異常に暑くなっていることがよくあると思 …

因果律崩壊とタイムマシン

因果律が壊れるってなに? 私たちも、「因果なことだ!?」「因果なめぐりあわせだ! …

同級会は楽しいけれど みんなに会いたいと思う日までお預け

お酒は楽しく飲みたいものですが、時と場合によってはそうはいかなくなる時もあります …

北方領土とは/ 2月7日は「北方領土の日」

北方領土の北方四島は、北海道の知床や根室の東もしくは北東に位置し、国後島(くなし …

国際宇宙ステーションと宇宙での生活と疑問質問

国際宇宙ステーションは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 ( …

信じたくなる迷信 茶柱が立つと幸運が訪れる

茶柱は、日本茶をいれたときに混じったお茶の茎のことで、番茶などによく見られます。 …

あなたの県のライバルと思う都道府県は?

47都道府県の人々から最もライバルとみられているのは、1位が東京都、2位が福岡県 …

三角型3タワーの夜景/東京タワー/名古屋テレビ塔/札幌テレビ塔

東京タワー、名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔は、展望台の設置された集約電波塔といわれ …