ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

北海道の地が生んだクッキー 白い恋人

      2025/07/10

白い恋人

白い恋人は北海道を代表するお菓子です。

サクサクで口中で溶けるような食感のクッキーは、ラングドシャークッキーに、ホワイトチョコレートを挟んだ「白い恋人ホワイト」と、ミルクチョコレートを挟んだ「白い恋人ブラック」の2種類があります。

1976年12月に発売開始したこの商品名の由来は、ある年の師走に創業者がスキーを楽しんだ帰りに「白い恋人たちが降ってきたよ。」と何気なく言った一言と云われています。

これは、紙箱のパッケージ裏面にも記載されていますね。

石屋製菓

翌年飛行機の機内食に採用されたことから、全国的なヒット商品になりました。

白い恋人の作られる工場は西洋のお城のような建物群で、一帯は白い恋人パークといわれ、家族や恋人同士などで楽しめる観光スポットになっています。

敷地内にはアトラクションのからくり時計塔や、白い恋人鉄道、白い恋人パークでしか手に入らない限定商品も。

また、同パーク内には、菓子工場の見学もでき、お菓子作り体験工房(有料館内)では、エプロン、帽子など用意されていてお菓子作りが体験できます。

すぐ隣には、プロサッカーチーム・コンサドーレ札幌の専用練習場になっている宮の沢「白い恋人」サッカー場もありますよ。

住所:札幌市西区宮の沢2-2
アクセス:地下鉄東西線宮の沢駅下車 徒歩10分
営業時間:9時~13時
(※入館は17時まで)
定休日:年中無休
料金:大人600円 中学生以下200円
駐車場:無料

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ペットロスを乗り越えるには…参考にしてください!

家族の一員であるペットを失った時の悲しみから、立ち直る方法をご紹介します。 犬や …

靴を長持ちさせる秘訣

買いたての靴をはくときは、ワックスをぬって磨いておきます。 こうしてからはくと、 …

納豆はよく混ぜれば美味しくなります!

納豆をまぜるほど白っぽい糸とネバネバが増してきますよね。 このネバネバ糸には、納 …

古いお米でも美味しいごはんを炊いてみよう!

  精米され販売れている新米や古米は、表面にぬかや精米したときの粉、ゴ …

庶民の花さくら 2015年の開花日と満開日

  日本において観賞用として植えられているサクラの多くは、ソメイヨシノ …

ネットで靴を購入して失敗続き / 安物買いの銭失いでした!

みなさんは靴を買うときは靴屋さんに行って買いますか? 本当はちゃんと実際に履いて …

洗濯物は工夫して干します

  洗濯物は繊維別に干しましょう 化繊ものと天然繊維ものとに区別して、 …

北から南まで街を彩るイルミネーション特集2015~2016

街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。 全国各地の話題のイルミネ …

ネクタイは家庭でも洗えます

サラリーマンにとってネクタイは欠かせないものですが、毎日使用していて、特に結び目 …

千葉の潮干狩りで アサリを獲ろう!

春3月中旬からは潮干狩りのシーズン! 3月から夏にかけ千葉県側の東京湾岸は潮干狩 …