ペットを飼いたいけれども飼えない人 こんなペットはいかが!
2018/04/12
ペットを飼いたいけれども、飼えない人は、多いのではないでしょうか。
住むところの問題で、ペット禁止だったり、ペットのアレルギーがあったり、近所との問題だったり、世話がかかったりというようなことで、ペットは飼えないという人もいます。
それでも、何か飼ってみたいという人にお勧めのペットや買い方をご紹介します。
○ アレルギーのある人でも飼えるペット
アレルギーというと、猫アレルギーという人が良くいます。
これは、猫がダメということではなくて、猫の毛がアレルギーを引き起こすということです。
となると、犬の毛も鳥も同じで、結局はハウスダストが原因になるということです。
毛が生えていないペットを探すしかありません。
今は、メダカがブームですね。
その種類もびっくりするほど多く、品種改良をしている人も多くいます。
メダカといっても、いろいろな色と種類がいてかわいいですよ。
熱帯魚ほど世話がかかりませんのでお手軽です。
○ ペット禁止の住居で飼うペット
もちろん、ペットを飼っていはいけないという規約がある場所では、飼えないというのが基本です。
それでも飼いたいというあなたは、鳴かない物音を立てない、脱走しないペットがお勧めです。
ハムスターなどの小動物系は、見ていてとても愛らしく、場所もそれほどとらないので、賃貸住宅でも飼えるペットです。
ハムスター以外にも、今では、ハリネズミなどもペットショッっプで買うことができます。
見ていても飽きないかわいらしさがありますし、ゲージの中だけで買うことができます。
少し、大き目でお値段もある程度はしますが、寿命がハムスターよりもかなり長く、10数年というペットで、チンチラなどもかわいいです。
もふもふした手触りがあり、癒されるし、とても人になれてくれます。
動きは素早くもゆっくりもあるので、面白いペットですよ。
○ 近所に迷惑を掛けずにペットを飼いたい
昔は、犬を庭で買う人も多く、猫も放し飼いで、鳥も庭で飼っていたという地方もよくありました。
今でも、田舎では、このような自由な飼い方ができてうらやましいものです。
都会では、庭が無いマンションやコーポも多く、猫を放し飼いにするということは、いろいろと問題があります。
今は、猫ブームと言われていて、猫カフェも多いです。
できれば、自分の猫を、自宅で飼いたいという人は、家猫に初めから育てて、ゲージで飼いましょう。
そして、時々お部屋で遊んでという飼い方をしている人は多いです。
中には、猫のおうちというほどに、猫主体に暮らしている猫好きな人もいます。
天井近くを猫が自由に歩ける道を作り、橋のように板を渡らしていたりという家もあります。
なかなか、このようにはいきませんが、ゲージで飼うと家の中が汚れません。
諦めていた人も、ペットを飼ってみませんか。
意外に気分転換ができて、ストレス解消になることも間違いなしですよ。
動物の持つパワーは大きいものです。
More from my site
関連記事
-
-
ペットロスを乗り越えるには この方法で
家族の一員であるペットを失った時の悲しみから、立ち直る方法をご紹介します。 犬や …
-
-
犬の主治医探しと健康
我が家では、マーブル(パピヨン10歳)と(ダックス9歳)を飼っています。 高齢に …
-
-
金魚のはなし たったちっぽけな命でも
先日、知り合いの方から聞いた話をしたいと思います。 彼女いわく、 あまりペットと …
-
-
愛犬のしつけは「ほめてのばす」が一番
我が家の愛犬、シーズー(オス・9歳)のしつけについてご紹介します。 人と犬が共同 …
-
-
もふもふな癒しの世界を求めて「猫カフェ」へ
現在、家でも猫を飼っているのですが、いかんせんツンデレであまりお触りをさせてくれ …
-
-
ねこが帰ってこない 行方不明に あなたならどうしますか
愛するペットが行方不明。 あなたなら、どうしますか? 犬の場合は首輪をつけて鎖で …
-
-
ハムスターで一番可愛くて飼いやすい「キンクマ」とは
「キンクマ」っていうとなんの動物かご存知でしょうか。 「キンクマ」っていうのはハ …
-
-
ありがとう 愛犬を看取った経験
ライフスタイルや意識の変化によって、ペットの寿命がこれまでになく伸びています。 …
-
-
癒されるカメとスローな暮らし
野生のクサガメがわが家にやってきた! 小さい子ガメのカメロンと道端でばったり出会 …
-
-
二匹のプードルはいつも元気いっぱい
夫が犬をほしがるようになり、半年ほど毎日説得され、とうとう犬を飼うことにしました …
- PREV
- ねこに何を食べさせたら、健康で長生きしてくれる?
- NEXT
- 金魚のはなし たったちっぽけな命でも