愛知のおすすめは なんといっても豊富でおいしい食文化
2017/11/30
名古屋市で生まれ、大学卒業まで二十数年間暮らしました。
大学卒業後は東京へ出てきたため、住んでいたころは愛知県しか知らず、比較対象はなかったですが、愛知県を出たことによって愛知県を客観的に見ることもできるようになりました。
学生時代までの体験をふまえて、おすすめ情報を記載したいと思います。
愛知県のおすすめはなんといっても、おいしい食べ物だと思います。
ひつまぶしに、味噌カツに、手羽先に、ういろうに、コメダのシロノワールや、ココ一番のカレーライス、赤からや、世界の山ちゃんなどのお店の味、お土産のゆかりまで、書き出せるだけでこんなにたくさん思いつくことができます。
中でも私が一番おすすめなのはスガキヤのラーメンです。
まずはとても低価格であること。
学生でも気軽に行ける価格です。
小さい子供から大人まで愛知の人は大好きだと思います。
スガキヤが関東にも是非できてほしいですね。
コメダは全国にあり、他県の人にも認知されているご当地店舗の1つです。
特徴的な飲み物も多いですが、中でも人気なのがシロノワールです。
クロワッサン生地のパンの上に甘いアイスクリーム、シロップをかけて食べると、あたたかい生地の上でアイスが溶けてとてもおいしいです。
赤からは低価格で食べられるおすすめのお店で、名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした「赤から鍋」など、冬はもちろん夏でも汗をかきながら食べるのが最高です。
それに、辛いお鍋の中に入っているモツもとてもオススメです。
ご当地のおつまみなども置いているので愛知を離れても全国で愛知の味が食べられ便利ですよね。
ひつまぶしは、そのまま・薬味を入れて・お茶漬けでと3種類の食べ方ができることもそうですが、オススメしたいのはウナギの焼き方です。
関東は蒸すためフワフワですが、愛知はカリカリしています。
どちらもおいしいですが、愛知のカリカリの焼き方はオススメですね。
そして、愛知はなんといっても味噌だと思います。
お味噌汁も赤みそで深いコクのあるおいしさが特徴です。
味噌おでんや味噌カツなど味噌味の食べ物が多いですね。
何といっても一番のオススメは味噌煮込みうどんですが、コシのある麺に味噌味のつゆで食べるうどんは絶品です。
愛知を離れてもたまには食べたくなるものがとても多く、懐かしい味にはホームシックを感じさせるほどです。
◇
◇
関東に出てきてから出身を聞かれ、愛知県出身であると答えると、返されることが多いのは、「愛知県って結婚式派手なんだよね」や「愛知行ったことないんだよね」とよく言われたりしますね。
関西に遊びにいく人は多いけれど、なかなか愛知に立ち寄ることはないようです。
私も「食べ物はおいしいけれど観光施設が少ないんだよね」と、これまでは答えていました。
しかし、今年はレゴランドができ、今後は万博跡地にジブリにまつわるものもできる予定です。
加えて、名古屋城や美味しい食べ物もあるので、愛知県に立ち寄る人が増え、愛知の魅力に気付く人が増えていくのではないかと期待しています。
More from my site
関連記事
-
-
自然のふしぎ 日本のミステリーな坂7選
心霊現象や霊にまつわる坂ではなく、空き缶やボールなど道に置くと独りでに坂を登 …
-
-
ミステリ-ツア- その先は古くひなび過ぎた秘湯
春になりまだ雪が残っていた時、姉にどこか温泉に行こうと誘われて、2時間位離れた場 …
-
-
沖縄好きのきっかけは石垣島への新婚旅行でした
2009年の5月に新婚旅行で石垣島に行きましたが、その時の体験が忘れられなくて、 …
-
-
歴史の流れを感じる北九州市門司地区
私は福岡県内にある北九州市小倉南区に住んでいます。 同市内の門司区にある観光名所 …
-
-
「美し国三重」そして食べ物が美味しい!
「美し国三重」と県がピーアールをしているように、三重県には多くの名産が存在してい …
-
-
北海道の美味しい生うにを食べる
日本では古くから、ウニを保存用として塩で加工されたものがあり、日本の三大珍味とい …
-
-
さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!
さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …
-
-
疲れた心と体に効く癒しの金沢
北陸で人気の観光地であり北陸新幹線の開通後はさらに観光客で賑わう古都金沢。 小京 …
-
-
霧島温泉郷でも最古の温泉といわれる岩風呂「目の湯」
霧島温泉郷でも最古の温泉といわれる「目の湯」は、天然の岩でできた温 …
-
-
東北旅行 母との思い出の旅
母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …
- PREV
- クサガメの一年とスローな魅力
- NEXT
- 名古屋最大級の南国リゾート型温浴施設