ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

上手なトイレ掃除の方法

      2023/05/01

 

上手なトイレ掃除の仕方には、ポイントがあり、定期的に行うことが重要です。

汚れが蓄積される前にこまめに掃除することで、汚れがこびりつく前に簡単に取り除けます。

ふた・便座・便器・床の順に拭き上げ、トイレの使用頻度に合わせて、週に1回から数回程度がベストです。

そして定期的に行うことで短時間で終わらせることができます。

 

 

〚掃除の前の準備〛

掃除用具として、トイレクリーナー、トイレ用ブラシ、雑巾やペーパータオル、手袋、マスクなどを用意します。

事前に用意しておくことで、掃除中に手間や時間がかかることを防げます。

換気扇をつけ、掃除中には窓を開けて空気を入れ替えます。

特にトイレクリーナーを使う際は、換気をすることで揮発性の高い成分を揮発させ、空気中に浮遊させることを防ぎます。

 

 

〚クリーナーをしっかり使う〛

トイレクリーナーを使用する際は、汚れがついた部分にたっぷりとかけ、十分に浸透させましょう。

時間を置くことで、汚れが浮き上がり、落ちやすくなります。

便器内部にもクリーナーを入れ、便器用ブラシでしっかりこすります。

 

軽い汚れには酸性の洗剤を使い、ブラシでこすります。

ライオンのルックプラス泡ピタトイレ洗浄スプレーを使えば、リム部1周を8回ほどプッシュして、1分間放置してから流水するだけで簡単にきれいになります。

 

頑固な汚れには尿石専用洗剤を使うか、クエン酸と重曹を使います。

クエン酸水は、水100mlにクエン酸を小さじ半分を混ぜ、スプレーボトルで尿石部分に吹きかけます。

その上に粉末の重曹をふりかけて30分ほど置き、ブラシなどでこすって尿石を除去します。

 

それでも尿石が落ちないときは、クリームクレンザーや耐水サンドペーパーを使って尿石を削り落とします。

注意として、便器は陶器でできているため、便器自体をこすり過ぎると傷つけてしまい、かえって汚れを付きやすくしてしまうので、気をつけて慎重に尿石だけを落としましょう。

 

 

〚見えないリム部は一番汚れている〛

リム部(便器のふちの裏側)には水が吹き出る小さい穴があり、尿石や汚れが付着しやすい部分です。

この部分は、歯ブラシなどを使ってこすり、流水しながら3、4度繰り返して汚れを落とします。

軽い汚れの段階で落としておけば尿石にはなりません。

 

 

〚ピンク色の汚れは?〛

長い期間掃除しない便器に付いたピンク色の汚れは、空気中のバクテリアが付着して繁殖したものが原因で、そのバクテリアの分泌物といわれています。

バクテリアは漂白剤などを用いると除菌効果があり、再発しにくくなります。

 

 

〚床も忘れずに〛

トイレの床にも汚れがけっこう付着していますので、掃除の最後には便器周りの床や便器下なども雑巾やペーパータオルなどできれいに拭きましょう。

汚れが残っていると、よく目立つので気持ち悪く感じてしまいます。

 

 

〚用具の清掃と手洗いを徹底する〛

掃除に使ったブラシなどは、時間がたてば雑菌が繁殖し、異臭を放つことになりますので、スプレーなどの殺菌消毒がオススメです。

トイレ掃除が終わったら、手をよく洗いましょう。

手袋を使用した場合は、手袋を脱ぐ前にクリーナーの付いた部分を内側に向けて軽くこすり、中に入り込んだクリーナーを取り除きます。

 

以上で上手なトイレ掃除のポイントです。

定期的に掃除を行い、清潔なトイレを保ちましょう。

ピカピカな便器は気持ちが良く、汚れが気になるので大切に使いたくなりますよね。

また、小便器を使用の際は、乾いた状態の便器と濡れた状態の便器では尿の跳ね返り方が違います。

水を流してから濡れた状態で用を足せば、跳ね返りは半分くらいになるそうです。

 

 

 

 

 - ライフ

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
車庫の大掃除

母に言われて新ためて気付いたのは、車庫内の雑多で繁雑な物ものが多いこと。 私もあ …

ベランダでハーブを栽培 精油とはまた違った香りです

5月、料理の彩や香りをつけるためにベランダでハーブを栽培してみたところ、楽しくて …

お酒は魅力 失敗しても思い出になれば

私はお酒が大好きです。 けれど、好きすぎて失敗してしまうこともある、と言うのは珍 …

冷蔵庫・冷凍庫に入れて良い食品 悪い食品

出来るだけ美味しく、新鮮、栄養状態を保つためには、冷蔵冷凍ばかりではなく常温保存 …

ネットでの下着の買い物では失敗続き

最近、下着の買い物では失敗続きかもしれません。 それは下着といっても補正下着なの …

十五夜と十三夜の違い

  十五夜の月は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)とも呼ばれています …

めんつゆホイホイで小さな虫退治

これから暑い時期になると、台所で気になってくる小さい虫の出現。 小まめにゴミを片 …

クエン酸とミトコンドリアのこんな関係

  私たちの体をつくっているのは驚く数の細胞です。 その数は37兆個。 …

私のハイボールウイスキー

ハイボールを美味しく飲むにあたって、相性のあうウイスキーを探すのは中々大変ですよ …

マイナスイオン発生 「森林浴のすすめ」と効果

5月の新緑から、香り漂う森林は6月から8、9月がいちばんで、マイナスイオンも多く …