足のウラの日光浴
2025/05/19
誰もが靴をはくようになって、もうかれこれ60数年以上にもなりましたが、このため人間の足は一日中靴でおおわれ、これが一年365日間もつづいているのです。
いいかえれば足の日照権がなくなってから、もう70年くらいになるわけですが、これは人間の健康には有害だと専門医は指摘しています。
せめて晴天の休日だけでも、足のウラに太陽光線を浴びせたほうがいいですね。
紫外線と赤外線
足のウラの日光浴をすると、どのようなプラス面があるのでしょう。
たとえば、水虫の悩みは、夏の紫外線が強いときに、はじめは5分間、つぎは10分間というように時間をのばして30分も日光浴させたら、ひと夏で水虫はなおってしまいます。
冷え性は、足の裏に日光を当てることで、紫外線と赤外線によって、ずいぶん症状がよくなります。
冷え性は足先などの抹消血管が収縮し、血液の流れが悪くなったために起こりますが、紫外線には、殺菌作用や体内でのビタミンDの生成を促す作用があり、足の裏に紫外線を当てると、新陳代謝が促され血行もよくなります。
抹消血管の血行がよくなると、からだ全体の血行もよくなり、からだ中がポカポカとあたたかくなります。
また、足の裏の土踏まずには湧泉(ゆうせん)というツボがあり、紫外線で刺激してやることで、冷え性も改善されます。
太陽光線中の赤外線も温熱効果のある光線で、冷え性の改善には、たいへん役立ちます。
日中ポカポカとあたたかく気持ちいいのは、この赤外線のおかげですが、足の裏に日光に当てれば、この赤外線が冷たい足をポカポカにあたためてくれますね。
More from my site
関連記事
-
-
胃はどうして胃液で消化されないの?神秘すぎます!
食べ物を食べると、それらは主に胃で消化され十二指腸、小腸へと送られます。 その際 …
-
-
アロマセラピーの分類と安全に楽しむための知識 利用法 注意点
アロマテラピーまたはアロマセラピーは、精油(エッセンシャルオイル)、または精油の …
-
-
固形石鹸と液体石鹼の洗浄力の違い
日常的に使っている石鹼は、固形状や液体、泡状がありますが、それらの性質を調べてみ …
-
-
無理なく食生活を充実させる工夫
毎日の食事作りをしていると、どうしても食事をする時間が短くなってしまうことがあり …
-
-
寒天の栄養はほどほどでも健康にはとても良い
寒天は海藻を原料としてつくられます。 テングサとオゴノリという海藻を主に用いられ …
-
-
首の痛み・こりの解消法
首のこりで悩んでいましたが、筋膜リリースとパイオネックスで楽になりました。 1日 …
-
-
動物の天然毛の歯ブラシは歯茎にとても優しい
動物の天然毛を使った歯ブラシは、馬毛と豚毛があります。 これらの歯ブラシは、非常 …
-
-
ペットロスを乗り越えるには この方法で
家族の一員であるペットを失った時の悲しみから、立ち直る方法をご紹介します。 犬や …
-
-
早わかり ジェネリック医薬品は安全で安いです
ジェネリック医薬品とは? ジェネリック医薬品は新薬と同じ有効成分で …
-
-
お肌と歯のケア 身の回りにあるもので
お化粧に関してはナチュラル派で、できるだけ何もしないというのが信条です。 それで …
- PREV
- 快眠するための工夫
- NEXT
- 第67回さっぽろ雪まつり2016を見に行こう