ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

疲れた心と体に効く癒しの金沢

      2017/11/30

画像元:金沢市公式観光サイト 金沢旅物語

北陸で人気の観光地であり北陸新幹線の開通後はさらに観光客で賑わう古都金沢。

小京都とも呼ばれていますね。

兼六園や21世紀美術館、金沢城、古い街並みエリア、採れたての魚介が楽しめる市場、女子に人気の可愛い雑貨店など、魅力ある見所があちこちに点在しています。

もちろんこういったメジャーな観光地をもれなくめぐるのもおすすめですが、ゆったりとした時間が流れる古都で心と体を癒すポイントをご紹介します!

犀川   画像元:金沢市公式観光サイト 金沢旅物語

金沢といえば文化・芸術の街というイメージがあります。

そして象徴的なのは21世紀美術館です。

金沢市内の観光地の集まるエリアにあり、広々とした緑の中に映えるモダンな建物自体も見所の一つと言えます。

金沢21世紀美術館   画像元:Wikipedia

ミュージアムとまちとの共生というテーマで作られたこの美術館は、美術品の展示のみに限らず、教育やエンターテインメント、コミュニケーションの創造といった幅広いテーマでさまざまな体験をすることができます。

そのため、他の美術館等に比べて家族連れや子供たちが多く訪れているのを目にします。

回廊をまわって絵画をじっくり鑑賞するいわゆる美術館というよりも、見て体験して、楽しんで、心を解放する空間というイメージでしょうか。

ラッピング   画像元:金沢市公式観光サイト 金沢旅物語

カラー・アクティヴィティ・ハウス   画像元:金沢市公式観光サイト 金沢旅物語

また、建物への入館自体は無料というのも特徴です。

展示会ゾーンに入るのは有料ですが、無料のエリアだけでも建物自体のおもしろいデザイン、広々とした庭に作られたアートなどを楽しむことができます。

ここにいるだけでも心癒されるような空間です。

展示ゾーンも他にはない魅力がいっぱい。

有名なくり抜かれた天井から見える空や、プールの底から見上げるような展示など、ちょっと日常を離れた視点で何かを見る体験は心をリフレッシュしてくれます。

スイミング・プール
画像元:金沢市公式観光サイト 金沢旅物語

次にご紹介するのは金沢城近くにある、広坂緑地です。

兼六園や金沢の繁華街にも近く、観光の途中でちょっと休憩するにはおすすめの場所です。

広々とした芝生の公園からは、金沢城の石垣を見ることもできます。

古い洋館などもあり、雰囲気があってとても気持ちのよい場所で、ところどころにベンチなども置いてあります。

広坂緑地 画像元:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-BhJazK9TuZ2/photo/

無料の公園ですが、さわやかな緑に囲まれて風に吹かれながら散歩したり、ベンチに座って周りの木々や石垣を眺めたりするゆったりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょう。

イベントなどが開催されていることもあるようですが、何もなくても十分に心癒される素敵な場所です。

広坂緑地 画像元:フォト蔵

金沢の有名な観光地や見所以外にも、疲れを癒してくれるポイントをご紹介してみました。

旅行に行くとあそこに行かなくちゃ、ここも見なくちゃとつい気ぜわしく、いろんな場所を網羅しようとしてしまいがちです。

金沢はもっとゆったりと、忙しい日常を離れて素敵な休日を過ごすのにうってつけの街だと思います。

北陸を訪れたらぜひ、観光やショッピングの合間にこういった美しい空間や緑の中で、目や心を癒す時間もとってみてくださいね。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

英語力のなさを実感したネパール旅行

3年ほど前に、ネパールへ、夫とともに旅行に出かけたことがあります。 久しぶりの海 …

2018年 流氷を砕きながら突き進む ガリンコ号Ⅱ

北海道遺産にもなっているガリンコ号Ⅱは、「ネジを廻すと前に進む」ように、ねじの原 …

さっぽろ大通公園とうきびワゴン2017 夏に向かってこれから本番

幅105m、長さ1.5kmの大通り公園は年中、さっぽろ市民や観光客たちの憩いの場 …

ミステリ-ツア- その先は古くひなび過ぎた秘湯

春になりまだ雪が残っていた時、姉にどこか温泉に行こうと誘われて、2時間位離れた場 …

お茶と温泉の隠れた宝庫・佐賀県

お茶や温泉がこの上なく好きな私にとって、佐賀県は大変魅力のある県の一つです。 東 …

大人になって 親兄弟との家族旅行

5年ほど前に父が大病を患い、2か月ほど入院しましたが幸いなことに退院できて今現在 …

九州旅行からの帰りのサンフラワーの旅

田舎から大阪に転勤し、大阪にいる間に田舎では中々いけない所に旅しようということで …

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ!

さっぽろテレビ塔のスカイラウンジ屋上からダイブ! 今年で開業60周年を迎え、その …

広島の観光と言えば宮島です

広島の観光地と言えば宮島ですね。 宮島なんて知ってるよって方も多いでしょう。 ど …

大分県国東半島の旅

九州観光の思い出では国東半島です。 大分県の北西部に位置し,周防灘に面しており, …