私の猫との出会い そして猫が与えてくれるもの
2018/04/12
私が猫と出会ったのは、小学校3年生の時です。
私には姉が二人いますが、2番目の姉が当時高校生で電車通学をしていました。
姉の通う高校の周りには、野良猫がたくさんいたそうです。
そこで子猫が産まれたという事で、姉が子猫を1匹拾ってきました。
電車に動物持ち込みは禁止ですので、制服のブレザーの中に猫を隠して家まで持ってきました。
母は、猫が苦手でしたが動物を捨てたりする事には反対側なので、拾ってきた事に少々文句は言っていましたが、家でその子猫を飼う事に決まりました。
犬しか飼った事のなかった我が家は、猫に関する知識がありません。
そこで本や動物病院へ行って、まずは猫の事について調べました。
一通り調べて、お世話に毎日頑張りました。
◇
子猫が大きくなり、避妊手術をしようという事になり病院へ行ったところ、猫の妊娠が発覚しました。
最初は家族もどうしようとなっていましたが、おなかにいる赤ちゃんを殺すわけにもいきません。
家族で育てると決意し、家族が協力して猫を育てる事になりました。
◇
だんだんおなかが大きくなっていき、いつものように22時頃寝ているとお父さんが慌てて起こしに来ました。
子猫が産まれるぞ!というので、家族全員でリビングに集まり猫を見守っていると、3匹産まれました。
とっても可愛いかったのを今でも覚えています。
子猫と母猫を見守り、その日は夜中に寝ました。
◇
朝起きて、子猫を確認するとなんと、2匹また産まれていたのです。
合計5匹の子猫を産んだのです。
驚きと嬉しさと、これからどうしようと色々な思いがありましたが、5匹全部私達家族が育てる事に決まりました。
毎日一緒に母猫と世話をしました。
◇
子猫たちが産まれて2か月たったころです。
母猫が外に遊びにいくようになり、なかなか帰ってこない日もありました。
ある日、母猫の様子がおかしいのです。
いつもだったらごはんを食べるのに全く食べず、水も飲まずうずくまっているのです。
様子がおかしいので、病院へ連れて行くとパルボウイルスと診断されました。
初めてきく猫の病名だったのですが、獣医師さんからはもう助からないといわれました。
5匹の子猫たちの事、母猫の事を思うと涙が止まりません。
◇
その日は入院をさせ、また次の日に病院へ行くと昨日よりは調子がよさそうでしたが、先生はもう助からないから、連れて帰ってほしいと言ってきたのです。
もう助からないとわかっていても、先生の言葉に深く傷つきました。
◇
先生が連れて帰ってほしいというので、家に連れて帰ると子猫たちがミャーミャー鳴いて母猫に近づいていきます。
感染するおそれもあるので、母猫と子猫は近づけず別々の部屋で過ごさせました。
母猫は、一生懸命最後の力を振り絞り私達のところへ来ました。
今まで聞いたことのないような泣き叫ぶような声で、鳴いていました。
そのあとは、たくさん吐いてそのまま亡くなりました。
5匹の子猫たちを残したまま天国へ行ってしまった母猫の事を思うと、家族全員涙が止まりません。
◇
次の日、母猫を裏庭に埋めようと抱えて外へ行こうとしたときです。
1匹の子猫が、ミャーミャー鳴きながら足元にまとわりつくのです。
母猫がどこかへ行ってしまう不安が子猫にはあったのだと思います。
締め付けられる思いでしたが、裏庭に行き、子猫たちの写真と大好きだったキャットフードを入れ埋葬しました。
今思い、子供心に残るつらい思いと、残された子猫たちとのその後の充実した日々でした。
More from my site
関連記事
-
-
「うさぎ」はかわいいですね 飼いたい人の参考になれば
◆うさぎはかわいいですね!◆ 近年、「もふもふ」という言葉をよく耳にしませんか? …
-
-
保護犬チワワの「ファーファ」との生活
2年前の2月、スーパーの駐車場でチワワが保護されているという情報がfaceboo …
-
-
ネザーランド・ドワーフとの暮らし
昨年の暮れから家族の一員として暮らしているウサギのネザーランドドワ …
-
-
ハムスターで一番可愛くて飼いやすい「キンクマ」とは
「キンクマ」っていうとなんの動物かご存知でしょうか。 「キンクマ」っていうのはハ …
-
-
二匹のプードルはいつも元気いっぱい
夫が犬をほしがるようになり、半年ほど毎日説得され、とうとう犬を飼うことにしました …
-
-
猿も木から落ちる / 猿にも人と同じ感情が・・!?
「サルも木から落ちる」 という“ことわざ”があります。 木の上では悠々と自由に動 …
-
-
ハムスターとの思い出「2度もごめんなさい!」
学生の頃と結婚後、2回ハムスターを飼いました。 私が飼ったことのある唯一の哺乳類 …
-
-
「ワンちゃん・ネコちゃん」 面白ペットグッズ 10選
2015年ころからペットのワンちゃんとネコちゃんの数がほぼ同数になり、今ではネコ …
-
-
400㌔のヒグマを駆除
体重 約400㌔の雄のヒグマが射殺されました。 9月26日、処は北海道紋別市のト …
-
-
寝るときは猫ちゃんと みんな一緒♡みんな仲良し♡
我が家は私と母、そして猫の男の子4人といった家族構成で、6人家族です。 寝る時は …
- PREV
- 広島は見所盛りだくさん 旅行にお勧めします
- NEXT
- うさぎの「すもも」は私達家族