ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

大分県国東半島の旅

      2017/11/30

九州観光の思い出では国東半島です。

大分県の北西部に位置し,周防灘に面しており,六郷満山という古くからの仏教文化が残っているところです。

そのためたくさんの神社仏閣が残っており,国宝級のものも多々あります。

多くのパワースポットもあります。

大きな名所や施設はなく,派手な観光地ではありませんが,ゆったりとした時間をすごすにはうってつけではないでしょうか。

%e4%b8%a1%e5%ad%90%e5%af%ba%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88

両子寺のパワースポット  画像元:フォト蔵

まずは神社仏閣です。

おすすめは富貴寺で,豊後高田市田澁にある天台宗の寺院です。

平安時代の大堂で,国宝に指定されています。

石段を登り切った先にぽつんと建っている大堂がとても趣があります。

特に素晴らしいのが秋の紅葉の時期です。

境内にはイチョウの大木があり,見事な黄色に景色を染め,落葉した葉が黄色のじゅうたんのように一面を覆い,圧巻の景色です。

%e5%af%8c%e8%b2%b4%e5%af%ba%e7%a7%8b%e3%81%aei%e7%b4%85%e8%91%89

富貴寺 秋の紅葉   画像元:フォト蔵

次は両子寺です。

国東市両子にあり,国東半島のちょうど真ん中に位置し,六郷満山の中心的なお寺です。

山門へと続く石段とその入り口に立つ阿吽の仁王像が有名で,よく映像として取り上げられています。

やはりここも紅葉の時期が素晴らしく,特に一番奥にある奥の院はパワースポットとしても有名です。

不老長寿と子授け祈願としても知られています。

%e4%b8%a1%e5%ad%90%e5%af%ba%e7%a7%8b%e3%81%ae%e7%b4%85%e8%91%89

両子寺 秋の紅葉   画像元:フォト蔵

次は豊後高田市にある昭和の町です。

昭和30年代をイメージした商店街が広がっており,昭和世代には懐かしい,平成世代には逆に新鮮な感じを受けます。

町並みに加え,ギャラリーや休憩所もあり,いろいろな年代層でも楽しめるようになっています。

さらに温泉も豊富です。

おすすめは国東市国見のあかね温泉です。

カルシウム硫酸塩温泉で,露天風呂もあり,周囲の山々の新緑や紅葉がとても素晴らしいです。

%e3%81%82%e3%81%8b%e3%81%ad%e6%b8%a9%e6%b3%89

あかね温泉  画像元:国見温泉あかねの郷


食事,宿泊施設もあります。

食事では海の幸が有名です。

タチウオやタコといった新鮮な海産物が宿や道の駅では食べることができます。

また隣接する宇佐市や中津市の影響で有名なから揚げもたくさんあり,ジューシーなおいしさを堪能することができます。

豊後高田市はそば処としても有名です。

豊後高田市の中心部にあるゑつが有名です。

ここの十割そばは絶品で,県内外からのファンが通っていきます。

%e5%8d%81%e5%89%b2%e3%81%9d%e3%81%b0

豊後高田市の十割そば   画像元:豊後高田市公式観光サイト

交通の便は少し悪いかなというところですが,空港が近いので東京や大阪からのアクセスは便利です。

鉄道がないため,現地をめぐるには公共交通機関はバスしかありません。

時間のある方はローカル路線のバスの旅をお楽しみください。

おすすめはレンタカーです。

好きな時間とコースが設定できます。

山がちの地域ですので,一部狭い区間もありますのでこれも時間に余裕をもってまわれると思います。

半島一周や縦断で名所や温泉,食事処を見て回るのもよいですね。


 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

瀬戸大橋をGoogleでストリートビューしてみました

瀬戸内海をまたいで本州と四国を結ぶ瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市をつなぐ …

ガリンコ号Ⅱ 流氷を砕きながら突き進む 2016

ガリンコ号Ⅱは、「ネジを廻すと前に進む」ねじの原理を利用したラセン型のドリルを、 …

人気の温泉地 大分県由布院への旅

九州旅行の思い出でまずは由布院です。 大分県を代表する観光地で,若い女性に大人気 …

忘れられないフェリー北海道旅行

数年前の10月のことです。 数年ぶりにフェリーを使って北海道へ旅行をしました。 …

赤ちゃん連れでも楽しめる軽井沢旅行

夫と0歳の息子と初めての旅行で軽井沢に行ってきました。 軽井沢を選んだ理由は私の …

今年も「さっぽろ大通ビアガーデン」で飲み比べ 2016

【さっぽろテレビ塔ライブカメラ】展望台より大通公園11丁目方向を24時間生放送! …

「しまなみ海道」本州⇔四国をサイクリングで

瀬戸内海は広島、岡山や四国との陸地に挟まれた海ですが、それでも当然ながらかなりの …

瀬戸内海の見える遊園地 鷲羽山ハイランド

瀬戸内海の見える遊園地 鷲羽山ハイランドは岡山を代表する老舗の有名な遊園地です。 …

小高い上にあり四方見晴らしの良い「かなや明恵峡温泉」

温泉地に求める要素は人それぞれでしょう。 効能、歴史、設備の充実さ、その中でも特 …

スローな時間が流れる場所 沖縄

夏になると沖縄に行きたくてソワソワしてしまいます。 あの海の色は沖縄にしかない青 …