ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

四国の玄関口 香川県の観光地を巡りました

      2017/11/30

 

四国の玄関口とも呼ばれる香川県ですが、私が行った場所や、感想、地元の特産品をについてまとめたいと思います。

観光地としていった場所は栗林公園と屋島、サンポート周辺についてです。

特産品として今回ご紹介したいのは香川県と言えばまず思い浮かぶ讃岐うどん、隠れた人気商品の骨付き鳥についても紹介したいと思います。

 

栗林公園

栗林公園は国の特別名勝にも指定されている公園です。

高松の中心部に突然広大な庭園があり、その景観は絶景です。

園内はさまざまな木や花がきれいに管理されていて美しい景観を保っています。

園内には池があり船に乗って園内をまわることもできます。

歴史を感じながら非現実的な景観となっており大変癒されました。

%e6%a0%97%e6%9e%97%e5%85%ac%e5%9c%921

栗林公園  画像元:ウィキペディア

 

屋島

屋島は源平合戦が行われた地としても有名です。

屋島と言うのは名前の通り屋根の形をした島になっていて、山の上が平らになっています。

また高松の郊外にあり、一見島には見えないのですが実は川や海に全部囲まれていて島になっているのです。

個人的には神秘的な印象を受けました。

%e5%b1%8b%e5%b3%b62

屋島  画像元:ウィキペディア

 

サンポート

サンポートは高松市の中心部にあります。

高松市の中心部と言うのは海に近く、JR高松駅から海までわずか数百メートルで行けるうえ、高松駅から海までは大変きれいな都市景観となっています。

そのへん一帯をサンポートというのですが、海と都市が近いので特に夜になるときれいでしたね。

周辺にはいろんなお店もあります。

また海ではたくさんのフェリーが行き来していて、瀬戸内海の穏やかな海と何隻ものフェリーときれいな街並みはまさに高松ならではの絶景でした。

%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%883

サンポート  画像元:ウィキペディア

 

讃岐うどん

香川県の食べ物は、一番有名なのは讃岐うどんですね。

他のうどんとは別格で、わたしも何杯も食べました。

釜玉うどんという、釜揚げしたばかりのうどんに生卵を入れてかき混ぜるのですが、和風カルボナーラとも言われる絶品の味でした。

やまごえうどんという店が釜玉うどんでは有名なのですが、めちゃくちゃ混んでいます。

他のお店でも釜玉うどんを出している店はたくさんあるし、おいしいので他のお店でも十分味わえます。

%e8%ae%83%e5%b2%90%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%934

讃岐うどん  画像元:ウィキペディア

 

骨付き鳥

骨付き鳥も香川県は有名です。

うどんにつぐ最近人気の香川グルメです。

特に香川県の丸亀市が有名で、全国的に有名な骨付き鳥店の本店があるのですが、けっこう日曜日は混んでいました。

%e9%aa%a8%e4%bb%98%e3%81%8d%e9%b3%a55

骨付き鳥  画像元:ウィキペディア

 

香川県はきれいな景観とおいしいグルメがあるのが印象的でした。

日本一土地面積の狭い事で有名な香川県ですので移動していても、すごく楽だったのが印象的です。

街も自然も近いし、高松市から他の市に行くのにもそんなに時間はかからなかったです。

トータル的にはすごく楽しめた場所だなと思い出に残っています。

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

魅力たっぷりの島 香川県小豆島

瀬戸内海は穏やかで温かいイメージがありますが、そんか瀬戸内海で淡路島に次いで2番 …

川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり

普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …

ミステリ-ツア- その先は古くひなび過ぎた秘湯

春になりまだ雪が残っていた時、姉にどこか温泉に行こうと誘われて、2時間位離れた場 …

ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」

Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …

足助村のバンガロー風古民家に一泊旅行

一年前になりますが、家族と愛知県豊田市足助町飯盛にある足助村に旅行しました。 足 …

絶景草津温泉で心もリフレッシュ

学生時代の友達と癒しを求めて、先日草津温泉に行ってきました。 土日に行ったのです …

東北旅行 母との思い出の旅

母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …

大阪箕面市 山奥にある箕面の滝手前にたたずむとあるひなびた温泉宿

大阪府箕面市にある箕面の滝は、関西では言わずと知れた紅葉の名所の一つです。 大阪 …

行くことのできる・できない日本の最四端

自由に行くことができる日本の最四端は、北の宗谷岬、東の納沙布岬、南の波照間島(高 …

レンタカーで3泊4日の北海道旅行

九月の中旬に友人と3泊4日の北海道旅行に行ってきました。 ホテルは予約していて、 …