朝のランニング
2025/06/18
今日もAM5時半、家を出て1キロ程先にある公園へ向かいランニングです。
週4,5回5km程走ります。
気温は私にとって今時期が最適です。
15℃前後ですが、うっすらと汗が下着に張り付き気持ちが良いです。
一周400m位の公園内は簡易野球場や小山を中心に散歩道や遊び場など整備され、日中はお年寄り、若者、子供たちで賑わっています。
早朝は体力作りのランニングやお年寄りの散歩、犬の散歩、学生のクラブ活動などの早朝トレーニングなど、健康に気遣った人達で、まだ薄明るい早朝とは思えません。
公園内一角ではNHKのラジオを鳴らしラジオ体操もやっているようで、6時を過ぎると尚いっそう人々が集まってきます。
私は公園外周の歩行者道を7,8周して自宅へ戻りますが、今年は少年野球の子らの練習風景を一度も見られず大変寂しく、例年ですとネット裏から10分程観戦して帰るのですが・・。
と言ってもほかの楽しみもあります。
それは50代前後の男性ランナーです。
上半身裸で長トレパンスタイルで結構スピードランナーです。
寒い日でも上半身から湯気を立てているくらいです。
4,5年前からですが、毎年の9月に突然現れて10月までの約2ヶ月間続きます。
10月ともなれば寒い日が続きますが、走りながらすれ違うと思わず私の方がニヤけてしまいます。
まったく元気な中年男性です。
今日も元気の元を貰う為にも会えるかなと、毎日が楽しみで走る脚にも力がはいります。
More from my site
関連記事
-
-
同級会は楽しいけれど みんなに会いたいと思う日までお預け
お酒は楽しく飲みたいものですが、時と場合によってはそうはいかなくなる時もあります …
-
-
【札幌航空ページェント2018】絶え間ない航空ショーとブルーインパルス
丘珠空港(札幌飛行場)を会場に、2年に1度開催される「空の日」の記 …
-
-
「山ブドウ」と「コクア」採り
古い話ですが、1998年10月の日曜日、高校時代の親友と数年ぶりに会い、以前から …
-
-
トイレットペーパーが出廻るまでの歴史
トイレで用を足す時、大変お世話になるのがトイレットペーパーです。 水洗トイレの普 …
-
-
ネットでの下着の買い物では失敗続き
最近、下着の買い物では失敗続きかもしれません。 それは下着といっても補正下着なの …
-
-
ステンレス包丁を研いだら切れなくなってしまった
ステンレス製の包丁は、スチール刃包丁よりも切れ味はわるいのが普通です。 しかし、 …
-
-
のんびり暮らし 北のオアシス秋田県
わずか2年弱という短い期間だったのですが、秋田県に2年ほど住んでいました。 その …
-
-
素人講師たちによるソバ打ち体験教室に参加したけれど・・・お粗末でした
昨年の秋に、私の住んでいる市が企画したソバ打ち体験教室に参加しました。 この催し …
-
-
ネットスーパーに登録 ポイント集めて商品券に交換 お得感に満足
イトーヨーカドーネットスーパーが紹介されていました。 会員登録をし、5000円分 …
-
-
失敗して自分のお酒の限界量を知りました
私の20歳の時にやってしまった、お酒を飲んでの失敗談です。 人とケンカをしたこと …
- NEXT
- 岩場の磯釣りは積丹半島