よごれが落ちない鏡や窓ガラス
鏡や窓ガラスについたよごれ取りは、スプレー式の洗剤をはじめから吹き付けて拭くと、きれいになったように見えても鏡やガラスが乾いてくるとムラがでてきます。
それよりも、お湯を使ってサッと洗うなり拭くなりしてから、スプレーを吹きかけて拭いたほうが仕上げはきれいになります。
使う洗剤は住居用洗剤をうすめて、洗浄力もあり使いやすいスプレー式が良いです。
鏡についた水垢やうろこなど、どうにも落ちないよごれは、ガーゼなどに薬用アルコールをつけて拭けば、たいていはきれいになります。
また、酢やレモン汁、クエン酸などを水で溶いて、布切れやキッチンペーパーなどに染みこませて拭くのも良いでしょう。
ダイヤモンドパッドや歯磨き粉など研磨剤を含んだもので磨くのはあまりお勧めしません。
というのも超微細な研磨傷が時間とともに水垢やよごれを付け易くするからです。
鏡のワクの周辺のよごれや窓ガラスの桟の周辺などは落ちにくいので、注意しながらよごれが残らないように拭き取ります。
そして仕上げは新聞紙がお勧めです。
新聞紙のインクが汚れを吸着し、新聞紙のインクで薄い膜ができるので汚れが付きにくくなります。
ぬれた新聞紙で拭いて、すぐに乾燥した新聞紙で拭き取ると、布拭きのように布切れの繊維クズなども残りませんし、おどろくくらいきれいになります。
More from my site
関連記事
-
鳴り砂 鳴き砂のメカニズム
海岸で乾いた砂の上を歩くと、キユ、キュ、キュ、キュと足元で可愛い音がすることがあ …
-
創成川キャンドルストリーム “2017”
札幌市の中心部、西1丁目と東1丁目の間を南北に流れる川が創成川です。 明治時代に …
-
ゆで卵を割らずにゆでるコツ
ゆで卵を割らずにゆでるコツ 卵をゆでるとき、カラが途中で割れてしまうことがありま …
-
湿度が低いと涼しく感じられるわけ
梅雨時期から夏場にかけて、同じくらいの暑さの日が北海道と関東以西方面であったとし …
-
トウフをくずさない工夫
トウフの水切り トウフは元来、水っぽい(80%以上)ですから、水切りすることはた …
-
お酒は魅力 失敗しても思い出になれば
私はお酒が大好きです。 けれど、好きすぎて失敗してしまうこともある、と言うのは珍 …
-
スポーツドラマ人気ベスト4はルーキーズ&ブザー・ビート&ウォーターボーイズ・・・
1位 ルーキーズ ROOKIES ルーキーズ ★『メインテーマ』★高音質 # ル …
-
北から南まで街を彩るイルミネーション特集2015~2016
街中がイルミネーションで彩られる季節がやってきました。 全国各地の話題のイルミネ …
-
漢字の部首って何?奇形な部首の呼名と意味
日本の「常用漢字」は2136文字。 文字が作られるもととして、4種類に分類されま …
-
白髪への効果 ビオチン剤とサプリメント
ビオチンは新陳代謝を促したり、コラーゲンの生成にかかわり、健康な肌 …
- PREV
- ステンレス包丁を研いだら切れなくなってしまった
- NEXT
- 400㌔のヒグマを駆除