函館山からは扇型の街明かりと数十隻のイカ釣り漁船 / まぶしい光に感動
2025/06/29
岡山県から、自転車で日本一周の旅に出かけて、各都道府県の観光地を巡る道中で函館には高校の友達が出張で住んでいましたので楽しみでもありました。
函館は北海道の玄関口と言われますが、その通り、ついに来たか…という黄昏から始まりました。
7月末に青森からフェリーで上陸してその友達と会うまでの時間、港の赤レンガ倉庫みたいなところをうろついたりしていました。
函館の町の印象はそびえ立つ高層ビルはないけど全体に広がってる感じです。
夕方になって、友達と再会出来ました。
真っ黒に日焼けした私を見てインド人だと茶化してくれました。
早速荷物を友人のアパートに置いて車で晩ご飯を食べに行きました。
せっかく函館に来たのだからと、ラッキーピエロというハンバーガーレストランに行くことに。
函館の山のふもとにある繁盛店でイカスミバーガーを注文しました。
磯臭いかな?と思いましたが、たれが効いていてまあまあ美味しかったです。
函館はイカの収穫が盛んでイカを食べなければと思い、居酒屋でもイカの踊り食いを注文。
店員さんが水槽から泳いでいたイカを網ですくって切って出してくれます。
さっきまで泳いでいたイカは切り刻まれているにも関わらずぴくぴく動いてます。
いつも食べてるイカと色が違い透けるほどの透明な艶のある白なんです。
そして食べると生暖かいですが、なるほど食感があって旨い。
もうひとつ、鶏のから揚げをザンギというんですね。
記憶では、愛媛県では千ザンギというのは聞いたことはありますが・・・。
ニンニクが効いてとても美味しかったです。
そして友達が案内してくれたのは、函館の1番の観光地である函館の山です。
夜景を見に夜、車で車道を上りました。
途中それぞれが車を停めてそれぞれの撮影スポットを見つけて写真を撮ってました。
私たちはそのまま上まで登っていき、頂上の駐車場に停めて函館の景色を見ました。
学校の教科書や旅行のパンフレットで見た、100万ドルの夜景をついに見ることが出来ました。
街の明かりが扇型に広がっていく様は感動です。
町の1番狭い部分が1キロぐらいしかないこともはじめて知りました。
その函館山の今居てる頂上はただの建物で殺風景です。
もっと何か施設あればいいのに。
そして教えてくれたのは、この町の夜景から反対方向(青森側)を向いてみると、夜の真っ暗な海に数十隻のイカ釣り漁船のまぶしいぐらいの光が幻想的です。
山の山頂から見ると街並みは小さい印象ですが、ここにいると広さ狭さなんてわかりません。
友人のアパートには3日間もお世話になり、彼の仕事中は、私1人自転車で市内観光などしていました。
函館は初めて北海道に訪れる人たちには印象が多いと思います。
私も函館には多くの思い出が残りました。
その友達は今はもう函館には住んでいませんが、また函館に行きたい熱い気持ちがあります。
いつか家族を連れて行って、函館の山から100万ドルの夜景とその反対方向に見えるイカ釣り漁船を見せてあげたいです。
More from my site
関連記事
-
-
金沢市に二年ほど住み 街の良さを知りました
仕事の都合で太平洋側から石川県金沢市に転勤をし、二年ほど住んでました。 石川県に …
-
-
ストリートビュー 「富士五湖の沿道から湖面を通して富士山を見ました」
Googleでストリートビューして、富士五湖沿いの県道から見える富士山を探してみ …
-
-
広島の忠海(ただのうみ)で過ごした子ども時代
広島は私にとって、思い出の土地です。 父の実家があったので、12歳になるまで、夏 …
-
-
「美し国三重」そして食べ物が美味しい!
「美し国三重」と県がピーアールをしているように、三重県には多くの名産が存在してい …
-
-
東北旅行 母との思い出の旅
母との旅の思い出は私の独身時代、苦労をかけた母への恩返しのつもりで、毎年、様々な …
-
-
秋にお勧め、高知市内の有名観光スポット!
夏の暑さもようやくやわらいできたこの季節はまさに行楽シーズン真っ只中ですね。 今 …
-
-
日本のシャングリラ“鳥取”
何で山陰なの? 自身も家族も家庭環境を変える必要があり、引っ越し先を検討していた …
-
-
自然のふしぎ 日本のミステリーな坂7選
心霊現象や霊にまつわる坂ではなく、空き缶やボールなど道に置くと独りでに坂を登 …
-
-
長野県の諏訪市 山々に囲まれた魅力いっぱいの観光地です
私の住んでいる長野県諏訪市は、諏訪湖やその周辺の田園地帯、山々に囲まれた自然豊か …
-
-
京の都大路を巡行|豪華けんらん山鉾に遭遇!
紅葉の季節になり、各地の観光地もこれからにぎやかになる時期ですね。 紅葉といえば …