ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

400㌔のヒグマを駆除

      2017/11/30

体重 約400㌔の雄のヒグマが射殺されました。
9月26日、処は北海道紋別市のトウモロコシ畑。

北海道新聞朝刊によると、猟友会の男性は「300㌔でも大きい方、40年以上ハンターをしているが、こんなクマは見たことがない」と驚いているそうです。

旭山動物園のもうじゅうかん担当職員さんも「駆除された中では過去最大級、
冬ごもり前は食欲旺盛で、太ってしまったのでしょう」とのこと。

普通の雄ヒグマなら250~300㌔くらいですから、そうとうデカイです。
立上がったらそれこそ怪獣でしょう。

ちなみにオスのシロクマでしたら400~600㌔で最大800㌔くらいですが、くびの長いシロクマに対しヒグマは肩のもり上がりや、つめが大きいようです。

1980年に羽幌町で射殺された通称「北海太郎」は体重450㌔、
1982年に古多糠の牧場で子牛3頭を襲った500㌔のオスぐま、
2007年にえりも町の猿留川さけ・ます孵化場の箱ワナにかかった520㌔のオスぐまなど近年大型化されているようです。

今年はヒグマの好物のミズナラやドングリなどが不作で、ヒグマが餌を求めて市街地や農地に出没することが例年より多いようですが、

4年前には、富良野市のJR根室線山部駅-下金山駅間で、快速列車がクマの親子3頭をはねたことがありました。
その年もヤマブドウやコクワなど不作だったようです。

近年は札幌市内でも、山沿い側の住宅地では出没することが増えていて、糞を見つけたり、市道を横断するくまを車で目撃されたり、畑やゴルフ場近くなどでも目撃されています。

 

 - 動物

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

うさぎの島/広島県大久野島

動物好きならやっぱり、うさぎ島ともいわれる広島県大久野島をあこがれるでしょう。 …

「うさぎ」ってどんな動物だろう

うさぎってどんな動物でしょう? うさぎは、なれるの? うさぎは、人によくなれて後 …

子猫ちゃんをお風呂に入れました!!

過去のことですが犬の散歩は日課で、室内犬のワンコでしたので散歩のあとは必ず足やお …

ねこが帰ってこない 行方不明に あなたならどうしますか

愛するペットが行方不明。 あなたなら、どうしますか? 犬の場合は首輪をつけて鎖で …

ハムスターで一番可愛くて飼いやすい「キンクマ」とは

「キンクマ」っていうとなんの動物かご存知でしょうか。 「キンクマ」っていうのはハ …

猫が大ッ嫌いになってしまいました

高校からの付き合いで、子供も同級生の女の子同士ということもあり、一番身近なママ友 …

始めての猫カフェ体験

東京都心にある、こじんまりとした猫カフェを紹介したいと思います。 猫カフェを始め …

猫好きの 猫カフェデビュー

以前猫達と暮らしていましたが、猫カフェに行くことはありませんでした。 必要がなか …

愛犬のミニチュアダックスフンドと暮らしています

犬は何匹も飼ったことがあるのですが、この子は特別です。 室内で飼っていて、どんな …

「うさぎ」はかわいいですね 飼いたい人の参考になれば

◆うさぎはかわいいですね!◆ 近年、「もふもふ」という言葉をよく耳にしませんか? …