浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」
2025/08/08
銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。
それが「浴衣で銀ぶら」です。
歩行者天国は1969年8月6日から12日間、北海道の旭川市平和通で実験的に実施されたのが始まりで、東京都内では1970年8月2日に銀座・新宿・池袋・浅草の4地区で初めて実施されました。
銀座の銀座通りの歩行者天国は、それを記念して、また銀座を皆さんに楽しんでもらおうと始まったのがこの「浴衣で銀ぶら」イベントです。
2007年から始まりイベントは今回で11回目。
去年は約30万人が参加したと言われ、毎年とても人気のイベントとなっています。
浴衣の着付けができない!という方も、今年は銀座松屋とGINZA SIXで先着順に着付けをしてくれ、なんと無料なんです。
そして浴衣を着た方には沢山のサービスがあったり、無料で飲み物が配られたりと大変お得なイベントです。
その詳細をまとめてみました。
「ゆかたで銀ぶら2017」GINZA OFFICIAL – 銀座公式ウェブサイト
8月6日(日)。
まず運営委員会の主なイベントは14:30の打ち水から始まります。
14:30、15:00の2回、銀座(中央)通りで行われ、毎年大迫力です!
これが「浴衣で銀ぶら」の目玉で、テレビなどでも放送されます。
各回の10分前までには銀座通りに向かい、桶と場所を確保しましょう。
時間になったら、太鼓と掛け声に合わせてバッシャッと水を掛けます。
一気に涼しくなり、何百人もの方が一気に水をかけるのは見ていて爽快です!
15:00~ 銀座にまつわる謎を解いた方が参加できる大抽選会。
先着1000名の抽選会で豪華賞品が当たります。
同時期に銀座から東北を応援するショップ、無料でスターバックスの製品やお茶を配布する茶屋がオープンします。
今年は3回にわたる和太鼓の演奏もありました。
15:00からはたくさんのイベントがあったのですが、この時間から風鈴の絵付けも開催。
浴衣デートのカップルも、楽しそうに絵付けしていました。
四丁目の交差点付近ではプロのカメラマンが無料で写真を撮ってくれるサービスも。
こちらもプロがタダで撮ってくれるということで、先着順の枠がすぐ一杯に。
参加される方は時間前に撮影場所に向かいましょう!
最後に、今年のテーマが「挑戦」という事で、新しい試み、「盆踊り」が開催。
15:00~は銀座の有名店による屋台が並び、16:00~はいよいよ盆踊りがひらかれました。
これらの運営委員会によるイベントやサービスの他に、銀座の老舗店舗から新規出店した店舗100店舗が、浴衣姿の方や、銀ぶらのパンフレットを持った方へプレゼントや割引のおもてなしがされました。
銀座松屋とGINZA SIXの着付けは、人数制限がある関係で、時間の30分前には集合場所に行かれることをお勧めします。
これらのサービス以外にも、氷でできた彫刻や、東急プラザ銀座での様々なワークショップなど、見どころは本当に沢山です。
銀座は、普段なかなか行きづらいな、という方もいらっしゃると思います。
素敵だけど、敷居が高い。
色々高額だから。
「浴衣で銀ぶら」は、ちょっと距離のある銀座に行ってみるにはとてもいい機会ですし、『マカロンプレゼント』とか、『生ビール一杯プレゼント』など、結構太っ腹なのです!
是非来年は、浴衣で銀ぶらされてみませんか?
実施日
◦2017年8月6日(日)
◦2018年8月4日(土)、5日(日)
◦2019年8月3日(土)
◦2020年新型コロナウイルスにより中止
◦2021年新型コロナウイルスにより中止
◦2022年7月30日(土)
◦2023年8月5日(土)
◦2024年8月3日(土)
◦2025年8月2日(土)
More from my site
関連記事
-
-
魅力たっぷりの島 香川県小豆島
瀬戸内海は穏やかで温かいイメージがありますが、そんか瀬戸内海で淡路島に次いで2番 …
-
-
失敗して自分のお酒の限界量を知りました
私の20歳の時にやってしまった、お酒を飲んでの失敗談です。 人とケンカをしたこと …
-
-
子供達の食育に 無農薬で収穫できる家庭菜園
北海道は夏が短いので家庭菜園で栽培できる野菜や果物が限られています。 天気によっ …
-
-
独身時代 / 毎日のお菓子作り!
当時は定時で仕事から帰ることが出来たので、時間があり、毎晩お菓子を作るのが最大の …
-
-
九州に住み始めて10年以上経ちました
小学4年生のときに父親の仕事の都合で関東から九州に引っ越すことに。 県外への引越 …
-
-
日本の五節句>七草・桃の節句・端午の節句・七夕・重陽の節句
江戸時代に幕府が公的な行事・祝日として、人日の節句、上巳の節句、端 …
-
-
京都三条通りを渡月橋までストリートビュー
三条通りを、桂川に架かる嵐山渡月橋までストリートビューします。 東海道1号から府 …
-
-
レモンは臭いを消して石鹸がわりになります!
料理中に手に魚などの生臭さが付いたりしたときなど困りますね。 それに、脂を含んだ …
-
-
頻尿、尿もれに効く市販薬 トップ8
朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合を頻尿というそうです。 就寝中のト …
-
-
「ヨモギ」は全国いたるところに自生 その効用と効果
「ヨモギ」は道端、土手、空き地などいたる所に自生しているのが見られますね。 簡単 …
- PREV
- 秋田県観光 栗駒山~男鹿半島
- NEXT
- お茶と温泉の隠れた宝庫・佐賀県