ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

長野県原村「星空の映画祭」の思い出

      2017/11/30

 

今年の夏、友人と長野県諏訪郡にある原村という所に行ってきました。

目的は星空の映画祭に参加するためで、今年話題の美女と野獣を観賞してきました。

が、途中からとんでもない大雨が突然降ってきたので、エンドロールを諦めてやむなく帰りました。

帰りの駐車場で階段から川のように大量の水が降ってきたのが衝撃的でした。

結局のところ星空も映画もきちんと見ることはできませんでしたが、笑い話としてとても楽しい時間を過ごせました。

画像元:映画.com

 

星空の映画祭とは、毎年夏に開催される野外での映画鑑賞イベントのことです。

数年前から毎年開催しているらしく、何でもものすごい人気があるとか。

一度行ってみたいと懇願する友人に誘われて、皆で車に乗って映画祭へ行くことにしました。

私たちは星空の映画祭の前売り券付きのプランがある宿を事前に探して予約しておいたので、当日券を並んで買う必要がありませんでした。

会場に行ってみると、まだ上映2時間前なのにものすごい行列!

広場には地元の人による出店が出ていましたが、これまたすごい人でした。

友人と協力して並びながらなんとかインドカレーを購入。

インドカレーはとてもよく味がしみ込んでおり、旨味のあるスパイスが効いていて最高でした。

 

30分程待ってようやく映画鑑賞会場へ入場が始まりました。

これもまた大戦争で、入場できた人たちから順に良い席を取るための競争が始まりました。

近くに並んでいた女性たちは、浴衣姿にも関わらず全速力で目の前を走り去っていき、会場に着くと見事前方中央の良い席をゲットしていました。

あんなに動きにくい格好なのに…本当に尊敬します。

私たちはのんびりと移動したこともあって、後方の席となりました。

画像元:http://www.hoshizoraeiga.com/

 

その後さらに30分ほど待ちようやく上映開始。

今回上映されたのは美女と野獣でした。

人気のある映画だったため、この日は他の日よりもかなり多くの人が参加したそうです。

私は事前に映画館で一度同じ映画を見ていたので安心して観ることができました。

ただ、途中から事件が起きました。

突然の雨です。

クライマックスにさしかかるにつれ、どんどん雨が強まっていき、ラストシーンはスクリーンが見えないくらいの滝の様な土砂降り!

当然エンドロールを見る人はほとんどおらず、映画が終わった瞬間全員が逃げるように帰って行きました。

驚いたのが、帰りに駐車場の階段を見上げたら、川のように大量の水が降り注いできたことです。

慌てて車に戻り、タオルで体を拭いてペンションへと戻りました。

結局星空も映画もちゃんと見ることはできませんでしたが、すごい思い出になりました。

 

星空の映画祭とは、夏の夜に満天の星空を見上げながら今話題の映画をなんと屋外で観賞することができる、非常に珍しいタイプの野外イベントです。

今回私が見たのは美女と野獣でしたが、他の日にはララランドや君の名はなども放映されていました。

それに、映画鑑賞前には地元の人によるさまざまな出店も楽しめるのも魅力です。

今回は思わぬ大雨に見舞われて笑い話になってしまいましたが、天候の良い日は星空の美しさと映画の迫力に感動すること間違いありません。

とてもおススメのイベントです。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

港町小樽の三角市場は新鮮で安くて 海鮮丼がうまい!

トップページ | 小樽三角市場 小樽三角市場の名前の由来は、土地と屋根が三角の形 …

佐賀県のおすすめは北部が穴場!

佐賀県に1年間住んでいたことがあります。 その前は福岡。 そのときにも佐賀にはひ …

ミステリ-ツア- その先は古くひなび過ぎた秘湯

春になりまだ雪が残っていた時、姉にどこか温泉に行こうと誘われて、2時間位離れた場 …

富山の高岡市で一番好きな公園とカフェ

富山県第二の都市、高岡市は、その豊かな自然と文化度の高さ、堅実に生きる人々とその …

創成川キャンドルストリーム “2017”

札幌市の中心部、西1丁目と東1丁目の間を南北に流れる川が創成川です。 明治時代に …

広かった 北海道 一人旅

2016年6月、北海道に一人旅をしてきました。 訪れたのは富良野、旭川、佐呂間で …

第67回さっぽろ雪まつり2016を見に行こう

地元の学生が6つの雪像を大通り公園につくったことがきっかけとして始まりました雪ま …

秋にお勧め、高知市内の有名観光スポット!

夏の暑さもようやくやわらいできたこの季節はまさに行楽シーズン真っ只中ですね。 今 …

家族で金沢旅行 海の幸に堪能しました

二年ほど前に家族4人で金沢、石川旅行をしてきました。 海の幸や兼六園などを見るた …

「身も心も癒される不思議な力」日本のパワースポット

「世界のパワースポット: 癒しと自分回復の旅ガイド」という本では、パワースポット …