ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

超行動派母上のフライング視察旅行

      2017/11/30

私が青年海外協力隊に応募し、見事合格が決まり、派遣国がウズベキスタンだという事が分かったその3日後、母はウズベキスタンのパッケージツアーを見つけて申し込みました。

そして妹を連れて私の赴任の半年以上前にひと足先にウズベキスタンへと飛び立ってしまったのです。

そして帰国した母が放ったひと言に私は度肝を抜かれました。

「あんたの配属先の学校、ビデオに撮ってきたけど、見る?」

そう、母はなんとツアーを抜け出して私の勤務予定の学校まで行ってしまったのです!

ブハラの塔1

ブハラの塔

まだ寒さの残る2月、青年海外協力隊合格通知が我が家に届きました。

学生の頃からずっと興味があり、途上国の音楽教育に携わりたいと切望していた私は、「音楽」という職種でエントリーし、幸いにもウズベキスタンの地方都市ブハラの公立小中学校で音楽の授業をするという活動に取り組める事となったのです。

よく、特に女性隊員が聞かれる質問に「ご両親は反対しなかったのか」というものが挙げられますが、我が家は受験前から大賛成で、父も母も「絶対良い経験になるから頑張れ!」と合格するよう応援してくれました。

そして晴れて合格が決まり、ウズベキスタンになったと母に告げると「お母さん、一度行ってみたいと思ってたのよね」と言いだし、その3日後にはさっさとツアーを見つけて妹を引き連れ、ウズベキスタン旅行へと飛び立ってしまったのでした。

ウズベキスタン スム2

ウズベキスタン スム

帰ってきた母は実に楽しそうで、タシケント、ヒヴァ、ブハラ、シャフリサーブズ、サマルカンドという主要観光地を周遊するツアーが大変気に入ったようでした。

直系30cmほどもある立派なサマルカンドノン(パン)をスーツケースから取り出した時は驚きましたが、更に驚いたことに「あんたの学校、ビデオに撮ってきたわよ」と言いだしたのです。

聞けば、私の任地ブハラに滞在中、ホテルのフロントへ1人で乗り込み、英語と、僅かに知っているでたらめなロシア語で「私の娘がこの学校で働くんだけど、ここから遠い?今から行って帰ってこれそう?」と聞いたようなのです。

親切なホテルスタッフさんがタクシーを手配してくれて、ひとっ走り行って来たのだそう。

さすがに外観だけだったので、「中には入れなかったんだよね」と聞くと「時間が無かったからねぇ」と答えた母、時間があれば学校内にも乗り込むつもりだったとか。

母の行動力に完全に脱帽いたしました。

ウズベキスタンの路地3

ウズベキスタンの路地

そんな母の娘である私、我ながら青年海外協力隊員にはとても向いている性格だったようで、2年間、ブハラの学校で苦労しながらも楽しく国際協力活動に勤しんで参りました。

母のウズベキスタン旅行でお土産にもらった厚手で大きめな伝統工芸のポーチを、なぜか持参し2年間ずっと財布代わりに使っていました。

そばでずっと母が応援してくれているかのような気がして手放せなかったのかもしれません。

そんな母は私がウズベキスタンに滞在していた2年間で、6回の海外旅行を楽しんだそうです。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

小高い上にあり四方見晴らしの良い「かなや明恵峡温泉」

温泉地に求める要素は人それぞれでしょう。 効能、歴史、設備の充実さ、その中でも特 …

浴衣で歩くとお得が沢山!「浴衣で銀ぶら2017」

銀座の街が浴衣姿で一杯になる1日。 それが「浴衣で銀ぶら」です。 歩行者天国は1 …

長野県松本エリアのオススメ旅行スポット

アルプスの山々に囲まれた美しい観光スポット、長野県松本エリアのオススメ旅行スポッ …

関西カレーEXPOの“カレーフェス”

関西方面の食のイベントになりますが、G.W.の期間中に大阪の万博記念公園で開催さ …

さっぽろ大通り公園のゆで・焼きとうきびの香ばしい匂い

さっぽろとすすきのの間、幅105m、東西1.5kmにわたって細長くのびるさっぽろ …

秋田県観光 栗駒山~男鹿半島

東北にはなにかと縁のあった私ですが、秋田にはほとんど行ったことがありませんでした …

創成川キャンドルストリーム “2017”

札幌市の中心部、西1丁目と東1丁目の間を南北に流れる川が創成川です。 明治時代に …

三重県を旅行して知った三重県の魅力

行ったことのない県に行ってみたくて、私は三重県に旅行しに行くことにしました。 三 …

函館山からは扇型の街明かりと数十隻のイカ釣り漁船 / まぶしい光に感動

岡山県から、自転車で日本一周の旅に出かけて、各都道府県の観光地を巡る道中で函館に …

日本の運河のある街

運河は、船の移動のために人工的に造られた水路で、河川・湖・沼なども利用しています …