2018 北海道一周ライド/自転車で北海道ぐるっと一周
2018/05/12
7月2日から9区間を22日間で2400kmを自転車で走る「北海道一周ライド」が始まります。
2016年からは1000km以上走る大会は行われていましたが、北海道一周は今回が初めてです。
しかも、北海道の海沿岸をまるまる一周するのです。
今までも個人での挑戦者はそれ程いないだけに、この機会は仲間とともに良いサイクリングツアーができることとと思います。
時計回りに、まず札幌をスタートして、日本海を左に見ながら北上、→増毛→稚内までの1区を310km。
オホーツク海を左に見ながら南下して稚内→紋別までの2区は190km。
紋別→ウトロまでの3区も190km。
ウトロ→根室までの4区は220km。
今度は太平洋を左に見ながら西行して根室→釧路までの5区が175km。
釧路→大樹→浦河→苫小牧までの6区は350km。
苫小牧→豊浦→鹿部→函館までの7区は330km。
函館→松前から再び北上して→瀬棚までの8区は245km。
最終区間の瀬棚→岩内→余市→札幌までの9区は290kmと3大海に囲まれた北海道の海沿いを一周します。
各区間ごとの参加もでき、10人くらいの集団ごとにサポートの自転車と車も伴走してくれます。
荷物の搬送やトラブルへの対処もしてくれるので安心ですね。
スタート地点で自転車を貸し出し、ゴール地点で回収するレンタサイクルもありますので気軽に参加できます。
各区間の定員は70人。
ツアーのような自転車旅行なので楽しい旅になるでしょう!
7月8日の第3区間ではインターナショナルオホーツクサイクリング(網走~斜里間)に合流して、それに参加します。
※オホーツクサイクリングへの参加料は含まれています。
区間の経路と日程
1区 札幌→稚内 (7月2日~7月4日、3日間)
2区 稚内→紋別 (7月5日~7月6日、2日間)
3区 紋別→ウトロ(7月7日~7月8日、2日間)
4区 ウトロ→根室(7月9日~7月10日、2日間)
5区 根室→釧路 (7月11日~7月12日、2日間)
6区 釧路→苫小牧(7月13日~7月15日、3日間)
7区 苫小牧→函館(7月16日~7月18日、3日間)
8区 函館→瀬棚 (7月19日~7月20日、2日間)
9区 瀬棚→札幌 (7月21日~7月23日、3日間)
参加費
◇一区間:18,000円(2日間)、27,000円(3日間)
◇全区間:198,000円
※食事・宿泊費は別途。
各区間での宿泊は、事務局でスタッフと同じ宿を手配してもらうか、自分で個別の宿を手配するかの方法になります。
スタッフの宿は1泊2食付5,000円~8,000円程度、男女別ですが相部屋です。
レンタサイクル
◇ロードバイク
1日 5,000円
追加料金 1日2,000円
◇クロスバイク
1日 3,000円
追加料金 1日1,000円
※ヘルメットは日数に関係なく、1区間500円
大会企画:北海道サイクリング協会
公式サイト:ACA網走サイクリング協会(ACA)
◇ ◇ ◇
北海道の夏は爽快、海と大地を左右にみて心地よい風を切って進むのは興奮とともに最高の日々です。
22日間のツアーサイクリングと7月8日にはオホーツクサイクリングの方々との合流もあって、情報交換などの交流も生まれる楽しい自転車旅行になると思います。
More from my site
関連記事
-
-
金とプラチナと合金装飾品
本来、プラチナ価格は金価格を上回っているものですが、2015年以降からの金とプラ …
-
-
トイレの水 節約術
水の単価を把握して節約意識を高めましょう。 水1リットルあたり、大体0.24円ほ …
-
-
月から始まる各国の太陽系探査
太陽系の惑星配列は、一番内側から水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王 …
-
-
クエン酸とミトコンドリアのこんな関係
私たちの体をつくっているのは驚く数の細胞です。 その数は37兆個。 …
-
-
おいしい塩鮭の焼き方
切り身の厚さ2.5㎝のものを焼きます。 厚さや大きさによって焼き時 …
-
-
栄養価が非常に高い海苔 じょうずに食べましょう
海苔は、古く1300年前からすでに食べられていたといわれています。 そして今でも …
-
-
お世話になったお人形 所沢人形供養祭で鎮魂されお焚き上げ
所沢は、人形や羽子板の製造が盛んな「人形の街」です。 そこで所沢人形協会が、昭和 …
-
-
岩場の磯釣りは積丹半島
先週の連休ですが半年振りに積丹へ磯釣りに行ってきました。北海道の西部日本海側、小 …
-
-
一年のユニークな記念日と祝日
TOP 一年365日の間には、祝日は15日あり、おもしろく興味深い …
-
-
100円ショップは、生活に欠かせない商品がいっぱい
100円ショップは、今では人気が高く種類も豊富なお店です。 「100均」(ひゃっ …